毎年9月の頭ごろに放送される「有吉の夏休み」。
私達も毎回楽しみにしていて、行ったことがあるレストランが紹介されると「ここ行ったねー!」と喜んだり、知らないお店が紹介されると「今度行ってみようか」と話したりして楽しんでいます。
また、このブログで記事にしたレストランが紹介されるとその直後にブログへのアクセス数が急激に増えたりしてそれも楽しみだったりします。
それだけ多くのハワイ好きが注目する「有吉の夏休み」で訪れたレストランがまとめて見られると便利かなと思い、まとめてみました!
とりあえず、これまで訪れたレストランの名前と実際に私達が訪れた時の記事を一覧にしてみましたが、今後どんどん情報を加えて充実させていければと思います!!
有吉の夏休み2019で訪れたレストラン
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフード




ハワイアン・アロマカフェ
ブッチャー&バード
ミッシェルズ


ファームトゥーテーブルツアー
パリ・ハワイ
マリポサ

Mariposa
電話: (808) 951-3420
公式ページ: jp.neimanmarcushawaii.com
有吉の夏休み2018で訪れたレストラン
ルースズ・クリス・ステーキハウス (ハワイ島)
サム・チョイズ (ハワイ島)
レイズ・オン・ザ・ベイ (ハワイ島)
TRファイヤーグリル

サニーデイズ
イル・ルピーノ

KCCファーマーズマーケット
有吉の夏休み2017で訪れたレストラン
ストリップステーキ・ワイキキ


バーガーズアンドシングス

ノイタイキュイジーヌ

タオルミーナ


有吉の夏休み2016で訪れたレストラン
ルースズ・クリス・ステーキハウス




トミーバハマ

スカイワイキキ
メンチーズ
スクラッチキッチン&ベイクショップ
有吉の夏休み2015で訪れたレストラン
ウルフギャングステーキハウス ワイキキ






クラッキン・キッチン


カイマナ ファームカフェ
ラニカイジュース
スノーファクトリー
フレッシュカフェ
ピッグ・アンド・ザ・レディ
有吉の夏休み2014で訪れたレストラン
ウルフギャングステーキハウス ワイキキ






フィフティスリー・バイ・ザ・シー 53 by the sea
ココヘッドカフェ
マツモトシェイブアイス

ジュースボックス
鮨 銀座おのでら ハワイ店
有吉の夏休み2013で訪れたレストラン
ウルフギャングステーキハウス ワイキキ






カライクラブ
アランチーノ・ディ・マーレ


最後に
まとめてみると、まだまだ未訪問のレストランがたくさんありますねー!
行ったことがあるレストランも私達は主にハッピーアワーで利用することが多いですね。
ハワイ旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード
ハワイに限らず海外旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!
私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。
年会費は高額ですが、以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついています!
- 海外利用でポイント3倍
- 持っているだけでついてくるホテルの上級会員資格
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「Radisson Rewards」Goldエリートステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 素敵なレストランを半額で楽しめる2 for 1 ダイニングby招待日和
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 手厚い国内・海外旅行保険
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
現在入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大40,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
2枚目にオススメな年会費無料の楽天カード
旅行先でメインカードが使えなくなったり、紛失したりしたら大変!
クレジットカードは最低でも2枚以上持っていくのがオススメです。
そんな2枚目のクレジットカードに求めることは次の2つ!
- 年会費が永年無料であること
- 国際ブランドが多くの店舗で利用できるVisaもしくはMaster Cardであること
サブカードですから年会費は当然無料の方がいいですよね。
アメックスが使えない場合でもVisaかMaster CardならOKというお店もたまにありますので、国際ブランドはVisaかMaster Cardがオススメです。
この条件を満たすカードは色々ありますが特にオススメなのは楽天カードです。
楽天カードは楽天市場や楽天モバイルといった楽天のサービスを利用していたり、楽天ポイントをどんどん貯めたいなら絶対オススメ!楽天証券の積立投資にも利用できます!
国際ブランドはVisa、Master Card、JCB、アメックスから選べるので、サブカードならVisaかMaster Cardを選びましょう!
また、楽天カードを2枚持つこともできるので、VisaかMaster Cardの他にトロリー無料乗車などハワイでの特典がたくさんあるJCBブランドのカードも作っておければより完璧です!
クレジットカードの年会費は一切払いたくないと言う方でしたら、楽天カードをメインカードとして使ってもいいかもしれませんね。
ハワイのグルメ情報まとめ記事
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています!


