▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!

2018年6月にオープンしたハワイのつるとんたんに行ってきました!

つるとんたん ハワイのTSURUTON CURRY DELUXEオアフ島のグルメ
オアフ島のグルメ

出不精夫婦は2018年9月もハワイにやってきました!

ダメ元で聞いてみたプレミアムエコノミーへのアップグレードがまさかの成功でホノルル行きの機内は快適!

「劇場版コナン」を見て機内食を食べた後は、睡眠をとることもできました!

ホノルル到着後は、滞在先のグランドワイキキアンでチェックインを済ませ、お気に入りの牛角の上にあるロミロミマッサージ店で疲れをとってからのランチです!

狙いは前回5月のハワイではオープンしておらず、行くことのできなかった「つるとんたん」!

2018年の6月14日にオープンしたと聞いて行ってきました!

スポンサーリンク

つるとんたん ハワイとは

日本でも大人気のつるとんたん。

最近では世界進出を進めているらしく、昨年のニューヨーク店に続き、2018年の6月14日にハワイにもオープンしました!

場所はワイキキの中心、ロイヤルハワイアンセンターB棟3階。

HISのレアレアラウンジのお隣、5月に訪れたティムホーワンのお向かいです。

お店の外観はこんな感じ。

つるとんたん ハワイのお店外観

つるとんたん ハワイのお店外観

こちらがお店入口。

つるとんたん ハワイのお店入口

つるとんたん ハワイのお店入口

お店入口にはメニューが書かれた看板がありました。

お店入口の看板

お店入口の看板

それによると「つるとんたん ハワイ」の営業時間は、

  • ランチ 11:00 AM – 3:00 PM
  • ラウンジ 3:00PM – 5:00PM
  • ディナー 5:00 PM – 10:00 PM

とのこと。

ラウンジというのが気になります。

ハッピーアワーみたいなものかと思い、入店後ウェイターさんに聞いたところ、ラウンジタイムはディナーの準備時間で、今の所飲み物のみを提供していて、特にディスカウントはないとのことでした。

店内はオープンしたばかりということもあり、とってもきれい。

つるとんたん ハワイの店内

つるとんたん ハワイの店内

訪れたのが午後2時すぎとピークタイムを外れていたからでしょうか、お店は全く混んでおらず、すんなりと入ることができました。

つるとんたん ハワイの店内 その2

つるとんたん ハワイの店内 その2

スポンサーリンク

つるとんたん ハワイのメニュー

それではメニューを見ていきましょう。

まずはドリンク。

生ビールはキリンがグラスで6ドル、アサヒがグラスで8ドルと通常のハワイ価格です。

つるとんたん ハワイのドリンクメニュー

つるとんたん ハワイのドリンクメニュー

料理のメニューは写真付きのものがあるので、見た目で選ぶことが出来ます。

こちらは、寿司と刺身のページ。

鮭いくらロール9ドルが美味しそうに見えたのですが、残念ながらランチではお寿司も刺し身も提供していないそうです。

つるとんたん ハワイのフードメニュー 寿司・刺し身

つるとんたん ハワイのフードメニュー 寿司・刺し身

続いて前菜、逸品料理です。18種類もありかなり充実している印象です。

そして、ついつい目がいってしまうリブアイステーキは16ドル。

毎回リブアイステーキに50ドルくらい払っていることを考えるとかなりリーズナブルな値段な気がしますが、こちらもランチでは提供していないそう。。

つるとんたん ハワイのフードメニュー 前菜、逸品

つるとんたん ハワイのフードメニュー 前菜、逸品

いよいよおうどんのメニューです。

定番のおうどんは12ドルから。

東京のお店と比べるとチップ込みで1.5倍くらいの価格設定な感じです。

つるとんたん ハワイのフードメニュー 定番うどん

つるとんたん ハワイのフードメニュー 定番うどん

カレー、クリームのおうどんや冷製うどんも用意されています。

つるとんたん ハワイのフードメニュー カレー・クリームのうどん、冷製うどん

つるとんたん ハワイのフードメニュー カレー・クリームのうどん、冷製うどん

丼ぶりメニューもありました。

ハワイっぽい、和牛ロコモコ丼なんてメニューもあります。

つるとんたん ハワイのフードメニュー 丼もの

つるとんたん ハワイのフードメニュー 丼もの

最後はデザートメニューです。ハワイらしいシェーブアイスに加え、ハワイの食材を使ったデザートが並んでいます。

つるとんたん ハワイのデザートメニュー

つるとんたん ハワイのデザートメニュー

実際に食べてみた。

お得大好き出不精夫婦はハッピーアワーでもないのにお酒を飲む気になれなかったので、今回は飲み物の注文はなし!

お水でも貰おうと思っていたら、店員さんが注文する前にお水とお茶を持ってきてくれました!

水とお茶を持ってきてくれました

水とお茶を持ってきてくれました

注文の方は鴨肉のおうどん 16ドルとカレー三昧のおうどん 22ドルに。

注文すると、細麺か太麺か、麺の太さを聞かれたので、太麺に!

麺の量も無料で大盛りに出来るということだったので大盛りにしてみました!

鴨肉のおうどん DUCK UDON 16ドル

お店も混んでいなかったからか、待つこと5分程で鴨肉のおうどんがやってきました!

巨大な器に鴨肉5枚、肉団子が3つとかまぼこが入っています。

鴨肉のおうどん DUCK UDON 16ドル

鴨肉のおうどん DUCK UDON 16ドル

太麺で注文したうどんがこちら。

鴨肉のおうどん DUCK UDON 16ドル

鴨肉のおうどん DUCK UDON 16ドル

太麺を注文したのが悪かったのか、うどんはあまりコシがなく、ふわふわ、ざらざらの食感。

茹ですぎたのか、茹でおきした麺を再度湯通ししたのか、といった感じで、讃岐うどんや吉田のうどんといった硬めのうどんが好みの私達にはちょっとやわらかすぎました。

お出しの方もかなり薄味な印象で、太麺に完全に負けている感じ。

こちらもがつんと濃い目が好きな私達にはイマイチでした。

カレー三昧のおうどん TURUTON CURRY DULUXE 22ドル

続いてカレー三昧のおうどん TURUTON CURRY DULUXE 22ドルもやってきました!

デラックスというだけあり、具材はとんかつ、エビ天ぷら、しゃぶにくと豪華絢爛!

カレー三昧のおうどん TURUTON CURRY DULUXE 22ドル

カレー三昧のおうどん TURUTON CURRY DULUXE 22ドル

器のサイズもビッグで肉好きの揚げ物好きの食いしん坊には最高のビジュアルです!

つるとんたんらしい巨大な器

つるとんたんらしい巨大な器

こちらも麺は太麺を選んでみました。

カレーのおうどんも太麺にしてみました。

カレーのおうどんも太麺にしてみました。

が、やっぱりうどんがスープに勝ってしまいます。

お上品だからかカレースープも私達にはちょっと薄味。

細麺がどのような感じかわかりませんが、2杯食べた感じだと麺は細めんのほうが良いかもしれません。

それにしても両方太麺にしてしまうとは失敗しました。後で記事に書くことがわかっているのに、細麺と太麺1杯ずつにせず、両方共ついつい美味しそうだと思う太麺を選んでしまうところはまだまだですね(笑)

カレー三昧のトッピングの方はというと・・・

とんかつは衣が薄くカツレツみたいです。味の方は可もなく不可もなくといった感じ。

カレー三昧のおうどんのとんかつ

カレー三昧のおうどんのとんかつ

海老天はちょっと細身ですが、カラッと揚がっていて普通に美味しい!

カレー三昧のおうどんの海老天

カレー三昧のおうどんの海老天

しゃぶにくは量も多めで、カレースープとよく馴染んでグッド!

3つの具材の中では一番気に入りました。

カレー三昧のおうどんのしゃぶにく

カレー三昧のおうどんのしゃぶにく

お会計

つるとんたんということで、ちょっと期待しすぎていたのか、大盛りにしてしまったせいか、全部食べられず、ちょっと残してしまい、お会計です。

ちょっと残してしまいました

ちょっと残してしまいました

ちょっと残してしまいました

ちょっと残してしまいました

おうどん2杯で税込み39.79ドルとなりました。

お会計は税込みで39.79ドル

お会計は税込みで39.79ドル

つるとんたん ハワイはクレジットカードOKなので、メインカードのアメックスで支払いました。

(旅行にはクレジットカードが便利!出不精夫婦オススメのクレカはこちら)

最後に

今回はハワイ到着初日に2018年6月にオープンしたばかりの「つるとんたん ハワイ」に行ってきました。

お店の雰囲気はよく、店員さんもみな笑顔でグッドだったのですが、麺にコシがあって、ダシやカレースープの味も美味しいイメージがあった東京のつるとんたんと比べると、期待しすぎたのか、うどんの味の方は正直イマイチでちょっと残念な結果となりました。

ただ、お寿司や逸品メニューがどれも美味しそうなので、ディナーで訪れて、日本の居酒屋のように利用するのも良いかもしれないと思いました!

また、今回食べられなかったすき焼き味やクリーム味のうどんは美味しいかもしれませんし、ハワイの気候では冷やしうどんが美味しいかもしれません。

丼ものもロコモコ丼などハワイ独自のものも用意されているので、今回の訪問で結論を出すのは早いかもしれません。

とにかく次回訪れる際は麺を細麺にすることを忘れないようにしたいと思います。

それとぜひラウンジタイムはハッピーアワーにしてもらいたい!

ハッピーアワーで逸品のいくつかのメニューとビールがお得に飲めたら最高ですね!

2019.07追記

期待していたつるとんたんのハッピーアワーが始まったと聞いて行ってきました!

生ビールが1.99ドルで飲めてとってもお得でした!

お店情報
つるとんたんハワイ
TsuruTonTan Hawaii
住所: 2233 Kalakaua Ave b310, Honolulu, HI 96815 [地図]
電話: (808) 888-8559
公式ページ: tsurutontan.com

日本語でウェブから事前予約!

時間に限りのあるハワイ旅行をスムースに進めるために、ハワイに行く前に事前にレストランを予約しておくのがおすすめです!

予約をするのはネットからが簡単!

MAPPLEアクティビティでメニュー込みの予約をする

旅行のガイドブック「まっぷる」や「ことりっぷ」で有名な昭文社が運営する旅ナカ(現地)でより旅を楽しむためのオプショナルツアー予約・販売代行サービス「まっぷるで予約する」で今回紹介したアペティートのメニューを含めた予約サービスを実施しています。

まっぷるで予約する

46ドルのデラックスコースの内容は以下のようになってます。

・マグロ、ハマチ、サーモンのお刺身
・グリーンサラダ
・ミニ丼ぶり [下記より1つ選択]
明太高菜丼ぶり
すき焼き丼ぶり
竜田揚げ丼ぶり
・うどん [下記より1つ選択]
デラックスつるとんたんうどん
デラックスカレーうどん
デラックスクリームうどん
明太子あんかけうどん
冷たい明太子うどん
・アイスクリーム

ハワイ旅行に行く前に日本語のサイトで事前に予約ができますし、予約の際に料理をあらかじめ選んでおけるので、当日のメニュー選びや英語を話すウェイターさんへの注文に四苦八苦しなくてすみますよ!

さらに、料金にはチップも含まれますので、チップの計算で悩むこともなくなります!

また、まっぷるアクティビティで予約すれば、ワイキキにあるMapple Activity ハワイラウンジでWi-Fiルーター無料貸し出し、ベビーカー無料貸出といった様々な特典を受けられるのも魅力的ですよ!

ハワイラウンジの特典も見る

グルヤクで席のみ予約する

海外レストラン予約サイトのグルヤクを利用すれば簡単に予約する事ができます。

グルヤクで予約する

グルヤクは海外レストランの予約を日本語で簡単にできる日本最大の海外レストラン予約サイトです。

グルヤクを運営するのは「ことりっぷ」や「まっぷる」などを出版する「昭文社」なので安心感があります。

グルヤクから予約をリクエストするとグルヤクの中の人があなたに代わってレストランに予約をしてくれます。

予約者とレストランの間にが入っているので、「夜景やサンセットが見れる席がいい」「記念日を祝いたい」など細かい注文を日本語でリクエストすることができちゃいます。

予約手数料が1人につき500円かかりますが、24時間オンラインで日本語予約が可能なので現地語ができなくてもOK!

事前に予約しておけば待ち時間を大幅に短縮できますし、24時間前まで何度でも予約の変更が可能です。

徒歩圏内のヒルトン系列ホテル

徒歩2分

ホクラニ ワイキキ バイ ヒルトン グランド バケーションズ
住所:2181 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
Hotels.comで予約する

徒歩4分

エンバシー スイーツ バイ ヒルトン ワイキキ ビーチウォーク
場所:201 Beach Walk, Honolulu, HI 96815
Hotels.comで予約する

徒歩7分

ヒルトン ガーデン イン ワイキキ ビーチ
場所:2330 Kūhiō Ave, Honolulu, HI 96815
Hotels.comで予約する

2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ

ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。

2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ

ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。

ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法

私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。

その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和

こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!

2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!

「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。

  • 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
  • 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
    1. 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
    2. 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
    3. 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
    4. 「ラディソン・リワード」Premium ステータス
  • 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
  • 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
  • プライオリティパスの無料発行
  • 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険

久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?

申し込みは以下の公式ページから行えます。

今なら最大10万ポイント獲得可能!

さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大100,000ポイント獲得可能です!

具体的には利用額150万円で850,000ボーナスポイントゲットできます。

さらに150万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが15,000ポイント貯まるので、合計100,000ポイントです。

また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ150万円利用した場合、45,000ポイントも貯まります。

海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは150万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。

そうしたら、合計145,000ポイントゲットです!

ポイントはANAマイルやJALマイルに交換できますので、また旅行が捗りますね!

そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!

今なら10万ポイント獲得可能!

私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法

海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。

そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。

でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。

そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。

その方法はとっても簡単。

年会費無料エポスカードを発行するだけです!

エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。

自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。

ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!

気になる保証内容はこちら。

補償項目補償額
傷害死亡・後遺障害500万円
傷害治療費用200万円
疾病治療費用270万円
賠償責任2000万円
携行品損害20万円(1旅行)
救援者費用100万円

例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。

また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!

さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。

ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!

そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。

入会金・年会費永年無料!最短即日発行!
タイトルとURLをコピーしました