2 for 1 ダイニングby招待日和は所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分のコース料金が無料となるアメックス・プラチナカードおよびセンチュリオンカードホルダー向けのサービスです。
2名で利用すれば料金が半額です!
日本全国200店舗以上のレストランが対象の他、シンガポールとハワイのレストランでも利用できる店舗があります。
昨年結婚記念日ディナーで訪れたミッシェルズが料理も雰囲気もとても良かったので、今年の記念日もミッシェルズでと思っていたのですが、なんとミッシェルズも2 for 1 ダイニングby招待日和の対象店!!
ということで、今年の記念日は2 for 1 ダイニングby招待日和を利用して、ミッシェルズのコースを半額で頂くことにしてみました!
2 for 1 ダイニングby招待日和 ミッシェルズの優待内容
ミッシェルズの優待内容は以下のとおりです。
いただくと、1名様分のコース料理を無料にてご提供させていただきます。
※別途税4.712%とチップ(サービス料)22%がかかります。
※ご予約時間より連絡なく30分以上ご来店いただけなけない場合はキャンセルとさせていただきます。
※大声を出されたり、他のお客様のご迷惑になる場合は、ご退席をお願いすることがございますのでご了承ください。
実際にたべてみた。
今回2 for 1 ダイニングby招待日和でミッシェルズを予約したのは1ヶ月以上前でした。
昨年の記念日は予約するのが遅すぎてサンセットが見られる時間はいっぱいで、夜遅くの時間になってしまったので、今回はサンセットを見ようと早めの予約をしておきました。
そして当日、今回もUberを利用してお店に到着!
予約名を伝えると、すんなりと席に案内してもらえました。
予約の際、特にリクエストを記入しなかったのですが、アメックス・プラチナカードの特典でしかも1ヶ月以上の予約であればこんな感じの窓際の席を確保してくれるんだろうなーと思っていました。
そんな期待の中、案内された席がこちら。
全然窓際ではありませんでした!
やっぱり伝えるべきことは伝えておかないといけませんね。
これから2 for 1 ダイニングby招待日和でミッシェルズを予約する方は予約の際に窓側の席を希望と備考欄に記述しておくことをおすすめします!
さて、案内させた席に着席してみると、まだ太陽が沈んでいない時間帯だったので、めちゃくちゃ眩しい!
全く前が見えないくらい眩しくてしわくちゃな顔をしているとウェイターさんがサングラスを持ってきてくれました。
ミッシェルズはこんな細かい配慮をしてくれるところが素晴らしいですねー!
今回のディナーはコースで料理が決まっていますが、ドリンクは別注文。
ということでドリンクメニューを確認します。
こちらがグラスワインとビールのメニュー。
スパークリングワイン、白ワインは10ドルから、赤ワインは12ドルから用意されています。
裏にはカクテルのメニューがありました。
今回は記念日ということで、まずはシュワシュワのスパークリングで乾杯です!
お通しのパンとスープ
飲み物に続いて、お通しのパンとスープがやってきました。
前回はガーリックトーストでしたが、今回のパンにはサーモンがのっています!
このサーモンが生臭くない!
だめなサーモンだと、食べた後スパークリングワインを飲むと口の中に生臭さが広がることがあるのですが、そんなことが一切ない新鮮で美味しいサーモンでした。
スープもしっかり味がついていてグッド!
お通しとスパークリングワインを楽しんでいると、太陽がどんどん沈んでいって、もうすぐサンセットに。
通された席は窓際ではありませんでしたが、十分サンセットを堪能できました。
コース1品目:マグロのお刺身
続いてやってきたのがマグロのお刺身。
筋がなく、きれいで真っ赤なお刺身です。
私達はナマモノがそれほど好きではないのですが、わさびと醤油をたっぷりつけて普通に美味しくいただきました。
マグロのお刺身を食べていると、店内に聞き慣れた音楽が!
Hawaii Five-0のテーマソングの生演奏です。
この方は昨年のディナーでも演奏していた方のような。
ミッシェルズ専属のミュージシャンなのでしょうか?
素敵な音楽に酔いしれつつ、2杯目の白ワインを注文です!
白ワインを飲んでいると2品目の料理が運ばれてきました。
コース2品目:アワビのサラダ仕立て
2品目はアワビのサラダ仕立てです。
ロメインレタスを細切りにしたサラダに衣をつけてソテーされた温かいアワビがのっています。
サラダのドレッシングの味がしっかりとしていて、サラダだけでも美味しい!
さらにアワビはとっても柔らかくて、衣にもしっかりと味がついていて、こちらも好みの味でした。
お口直しのシャーベット
さくっとサラダまで食べ終わると、お口直しのシャーベットがやってきました。
ミントが効いたパイナップルシャーベットで、口の中がスッキリします。
ウェイターさんに残りの料理をきいたところ、後はメインの肉料理とデザートだけだということなので、肉料理に合わせて赤ワインを注文です。
赤ワインを飲んでいると、メインの肉料理の前にガーリックトーストがやってきました。
コース3品目:メインの肉料理
続いてメインの肉料理の登場です!
メインの肉料理はフィレ肉にフォアグラののったロッシーニ風!
フォアグラが大好きなのでこれは嬉しい!
しかもフォアグラの大きさが半端ない!
横から見るとフィレステーキよりフォアグラの方が大きいんじゃないかと言うのがよくわかります。
フィレ肉とフォアグラの間にはフルーツを使ったソースが挟まっています。
このすごく手間がかかっている感じがいいですねー!
断面を確認すべく、ナイフでカットしてみました。
そしてフォアグラのドアップ!
こんなにたっぷりフォアグラを食べられるなんて幸せですねー!
フィレ肉のほうも柔らかく、ソースも濃厚でとっても美味しくいただきました!
コース4品目:締めのデザート
お肉の後は締めのデザート。
今回のデザートはフォンダンショコラとイチゴのジェラートでした。
イチゴのジェラートとチョコの相性は抜群!
デザートにはコーヒーか紅茶もついてきます。
お会計
デザートまで完食しお腹いっぱい!お会計です。
今回は税込みで251.31ドルとなりました。
しっかり1人前分170ドルがマイナスされていますが、ワインをしっかり飲んだので金額もしっかりとした金額になりました。
優待内容にはチップが22%かかると書かれていましたが、自動的に計上されず、こちらで好きな金額を記入できました。
ちなみに提案されているチップの金額は、170ドルがマイナスされる前の金額に対して計算されたものなので、15%でも61.5ドルと高額になっています。
支払いはもちろんアメックスカードで行いました。
(旅行にはクレジットカードが便利!出不精夫婦オススメのクレカはこちら)
最後に
今年の記念日は2 for 1 ダイニングby招待日和を利用して、ミッシェルズのサンセットメニューコースを半額で楽しみました!
すべての料理がしっかりと濃い味で好みの味付けで、とっても美味しくいただけました。
初めてミッシェルズを楽しむなら料理が半額で楽しめる2 for 1 ダイニングby招待日和のサンセットメニューはオススメです!
ただ、私達は自分たちの好きな料理をアラカルトで注文した方がより楽しめるかなと思いました。
来年は昨年美味しかったロブスタービスクを飲みに行きたいと思います!
昨年のミッシェルズでの記念日ディナーの記事はこちら。
Michel's at the Colony Surf
2 for 1 ダイニング by 招待日和について
「2 for 1 ダイニングby招待日和」はハワイも含めた国内外200店舗以上のレストランにて、所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分のコース料金が無料となるアメックス・プラチナカードおよびセンチュリオンカードホルダー向けのサービスです。
ハワイの店舗は利用できませんが、アメックスゴールドカード向けには、日本国内およびシンガポールの約200店舗のレストランで同様に1名分無料になる「ゴールド・ダイニング by 招待日和」が提供されています。
詳しい情報はこちら

アメックスプラチナカードを手に入れる方法
アメックス・プラチナ・カードは新規申し込みが可能!
以前はアメックス・プラチナ・カードを手に入れるには
アメックスゴールドカードの利用実績を積んで、アメックスからインビテーションが届くのを待つしかありませんでしたが、2019年4月より一般申込みが可能になりました。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
アメックスプラチナカードの旅行に役立つ特典
アメリカンエキスプレスのプラチナカードカードには「海外利用でポイント3倍」、「2 for 1 ダイニングby招待日和」、「センチュリオンラウンジ」、「国内・海外旅行保険」など旅行を頻繁にする方にメリットの有る特典が色々と付いています。詳しい特典については下記の記事をご覧ください。
2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。
2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ
ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。



ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法
私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。
その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和」
こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!
2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!
「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。
- 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
- 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
- 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「ラディソン・リワード」P
remium ステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険
久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?
申し込みは以下の公式ページから行えます。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法
海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。
そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。
でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。
そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。
その方法はとっても簡単。
年会費無料のエポスカードを発行するだけです!
エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。
自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。
ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!
気になる保証内容はこちら。
補償項目 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 270万円 |
賠償責任 | 2000万円 |
携行品損害 | 20万円(1旅行) |
救援者費用 | 100万円 |
例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。
また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!
さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。
ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!
そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。