▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!

トミー・バハマ ワイキキ店でハッピーアワーメニュー全5種類を制覇!

トミーバハマのハッピーアワーオアフ島のグルメ
オアフ島のグルメ

ハワイに来たらハッピーアワー!今回はちょっとおしゃれっぽくて行くのを躊躇していたトミーバハマのハッピーアワーに行ってきました!

スポンサーリンク

ビーチウォークの入り口にあるトミーバハマ

トミーバハマは“Make Life One Long Weekend”(日々を長い週末のように)をコンセプトとした、ゆったりとしたリゾート感あふれるブランドで、ハワイではマウイ島、ハワイ島、オアフ島に店舗をだしていて、日本でも銀座、新宿、横浜にお店を展開しています。

そんなトミーバハマのワイキキ店がオープンしたのは2015年の11月。ブランドに無頓着は僕たちはお店のオープンを全然知らなかったのですが、ふとテレビで見た「有吉の夏休み2016 密着100時間 in ハワイ」で一番最初にご飯を食べに訪れていたのがこのトミーバハマでした。

番組ではハンバーガーを美味しそうに食べるシーンが印象的で、行ってみようと思っていたのですが、おしゃれな雰囲気に気圧されてなかなか行けずじまい。今回重い腰を上げてようやく行ってみることにした次第です。

トミーバハマ ワイキキ店はカラカウア通り側のビーチウォークの入口あたり。ハードロックカフェととくダネ!のキャスターの小倉さんがオーナーのラーメン屋、ラーメンなかむらの間にあります。

お店の外観はこんな感じ。

1階が洋服を販売するお店で2階と3絵画レストラン&バーになります。

トミーバハマ ワイキキの外観
トミーバハマ ワイキキの外観

レストランで食事をしたい場合はお店の中に入って、中にある階段かエレベーターでレストラン受付のある2階に上がります。

2階の受付でハッピーアワーを楽しみたいと伝えると、3階についてこいというで、後についていきます。

こちらは3階に上る途中に2階のダイニングエリアを撮影したものです。天井が高くて開放的で、2階のダイニングエリアも居心地がよさそうです。

2階は天井が高いレストランフロア
2階は天井が高いレストランフロア

案内された3階(実際は4階?)は建物の屋上に作られたルーフトップ・ラウンジになっています。

屋上と言っても屋根のついた席もあり、日中でも日陰で食事ができます。

3階の屋根付きテーブル席
3階の屋根付きテーブル席

他にはバーもあったり、

3階のバーカウンター
3階のバーカウンター

白い砂が敷き詰められていて、屋上にいながらビーチの砂浜にいるような体験ができるソファー席もあったり、

3階にいながらビーチ気分が味わえるソファー席
3階にいながらビーチ気分が味わえるソファー席

こんなテラス席もあったりします。

3階のテラス席
3階のテラス席

テラス席からの眺めはこんな感じで、目の前にはワイキキのメインストリート、カラカウア通りがよく見えます。

3階からはカラカウア通りがよく見えます
3階からはカラカウア通りがよく見えます
スポンサーリンク

トミーバハマ ワイキキのハッピーアワーメニュー

トミーバハマ ワイキキのハッピーアワーは毎日2:00pm-5:00pmの3時間。昼の2時からハッピーアワーをやっているお店はそんなにないので、昼から飲みたいときにいいですね!

そしてこちらがハッピーアワーのメニューです。

トミーバハマのハッピーアワーメニュー
トミーバハマのハッピーアワーメニュー

トミーバハマのハッピーアワーメニューの特徴的なところは、アルコールの種類が豊富なところでしょうか。

15種類のワインが7、8、9ドルの値段でいただけるだけでなく、カクテルも7ドルで6種類、マティーニも9ドルで6種類と非常に種類が豊富です。生ビールも5ドルで数種類の銘柄が用意されていました。

料理の方は品数はそれほど多くなく5種類のみ。全て値段は9ドルです。

実際にたべてみた。

まずはマウイブリューイングのビッグスウェルIPAで乾杯!

5ドルのビッグスウェルIPAで乾杯!
5ドルのビッグスウェルIPAで乾杯!

最初のおつまみはブラックエンド フィッシュタコス (Blackened Fish Tacos) 9ドル。ブラックエンドフィッシュとは魚にスパイスをまぶして周りが黒く焦げるくらいに焼いたケイジャン料理で、スパイスに唐辛子も入っているためピリ辛です。

このタコスもピリ辛に焼かれたお魚とたっぷりの野菜がコーントルティーヤの上にのっていて、食べごたえのある一品。緑の葉っぱは苦手なパクチーなんですが、そこまで気にならない程度の存在感で、美味しくいただけました。

ブラックエンド フィッシュタコス (Blackened Fish Tacos) 9ドル
ブラックエンド フィッシュタコス (Blackened Fish Tacos) 9ドル

2品目はスパイシー アヒポケ (Spicy Ahi Poke) 9ドル。マグロとアボカドがたっぷりはいったアヒポケです。リム(海藻)がいい食感のアクセントになっていて普通に美味しい!

スパイシー アヒポケ (Spicy Ahi Poke) 9ドル
スパイシー アヒポケ (Spicy Ahi Poke) 9ドル

料理が美味しいので飲み物も進みます。ここからはワインに。

7ドルのカベルネで再度乾杯!
7ドルのカベルネで再度乾杯!

3品目はチーズバーガースライダー (Cheeseburger Sliders) 9ドルです。有吉の夏休みでも美味しそうだったハンバーガー、実は一番楽しみにしていました。

ハンバーガーの中にはハワイ産ビーフに、ホワイトチェダー、BBQケチャップ、ガーリックアイオリ、レタス、トマト、オニオンにスモークされたベーコンが挟まっていて、パンの上にはピクルスもついています。

味の方はというと想像通りの美味しさ!具材のバランスが絶妙で、本当に美味しいハンバーガーでした!

チーズバーガースライダー (Cheeseburger Sliders) 9ドル
チーズバーガースライダー (Cheeseburger Sliders) 9ドル

最初にオーダーした3品を食べ終わりそうなところで、お腹の様子を確認すると、まだまだ食べられそうだということで、残りのハッピーアワーメニューも注文してみること!

そしてやってきた4品めがこちら。

ポークベリースライダー (Pork Belly Sliders) 9ドルです。

パンの間に挟まっているのは豚バラと大根と人参のなますにインゲン。見た目はイマイチ美味しそうに見えないのですが、ひとくち食べてみるとこちらもグッド!

豚バラが脂っぽいのですが、なますの酸味がそれを中和してくれて、絶妙の味わいになっています。

ポークベリースライダー (Pork Belly Sliders) 9ドル
ポークベリースライダー (Pork Belly Sliders) 9ドル

最後の5品目はマカダミアナッツのクラスト付きゴートチーズ (Macadamia Crusted Goat Cheese) 9ドル。長方形の板状のものがマカダミアナッツのクラストで、奥の丸い塊がやぎのチーズです。チーズの周りにはパプリカのカポナータ風のものが添えられています。

マカダミアナッツのクラスト付きゴートチーズ (Macadamia Crusted Goat Cheese) 9ドル
マカダミアナッツのクラスト付きゴートチーズ (Macadamia Crusted Goat Cheese) 9ドル

マカダミアナッツのクラストにゴートチーズとパプリカを乗せて頂きます。これが赤ワインにピッタリ!ちょっとお腹もいっぱいになってきたときに、ちびちび食べるのにちょうどいいおつまみでした。

ちなみに、パプリカのカポナータにはパクチーが入っているので苦手な人は避けて食べるかチーズだけつけて食べるのがいいと思います。

マカダミアナッツのクラストにゴートチーズをのせたところ
マカダミアナッツのクラストにゴートチーズをのせたところ

お会計

さて、図らずもがな、ハッピーアワーメニューを全品制覇したところで、お会計です。

ビール2杯、赤ワインをグラスで4杯、料理が5品で税込み86.91ドルとなりました。

お会計は税込みで86.91ドル
お会計は税込みで86.91ドル

トミーバハマはクレジットカードOKなので、メインカードのアメックスで支払いました。

(旅行にはクレジットカードが便利!出不精夫婦オススメのクレカはこちら)

最後に

今回はトミーバハマ ワイキキ店のハッピーアワーを紹介しました。洋服屋さんのレストランはおしゃれなだけで料理はそんなに美味しくないんじゃないかと思っていたのですが、頼んだ料理すべたが美味しくて、その考えを覆されました。

おしゃれな雰囲気だけでなく、美味しい料理とお酒も楽しめるトミーバハマのハッピーアワー、とってもオススメです!

日本語でウェブから事前予約!

グルヤクから予約

グルヤクは日本最大の海外レストラン予約サイトです。予約手数料が1人につき500円かかりますが、24時間オンラインで日本語予約が可能なので現地語ができなくてもOK!事前に予約しておけば待ち時間を大幅に短縮できますし、24時間前まで何度でも予約の変更が可能!夜景やサンセットなど座席のリクエストもできちゃいます。

今回紹介したトミーバハマ ワイキキもグルヤクで予約できます。予約は下記のリンクから!

お店情報

■トミー・バハマ ワイキキ店 (Tommy Bahama Restaurant, Bar & Shop)
住所: 298 Beach Walk, Honolulu, HI 96815, USA
URL: http://www.tommybahama.com/restaurants/waikiki

Tommy Bahama Restaurant, Bar & Storeハワイ料理 / ワイキキ)
夜総合点★★★★ 4.0

私達、出不精夫婦がハワイの美味しいレストランを探す際に参考にしている本です!

The Hawaii's Best Restaurants (ザ・ハワイズベストレストラン) (エイムック)
エイ出版社
¥1(2023/02/17 14:29時点)
出不精夫婦がハワイのレストランを探すのに参考にしている本です!

実際に行ってみたハワイのハッピーアワー まとめ

ハワイにはちょっと時間をずらすだけでお得に楽しめるハッピーアワーがたくさん!そんな中で実際に行ってみたハワイのハッピーアワーをまとめました!

実際に行ってみたハワイのハッピーアワー まとめ (2022年7月更新)
ハッピーアワーを利用すればお酒や料理を割安で楽しめます!普段はなかなか手が出せない高級ステーキハウスの極上ステーキもハッピーアワーなら格安で楽しめます!この記事では実際に行ってみたハワイのハッピーアワーをまとめてみました!

2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ

ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。

2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ

ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。

ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法

私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。

その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和

こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!

2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!

「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。

  • 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
  • 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
    1. 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
    2. 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
    3. 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
    4. 「ラディソン・リワード」Premium ステータス
  • 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
  • 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
  • プライオリティパスの無料発行
  • 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険

久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?

申し込みは以下の公式ページから行えます。

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得可能なのに加えて、Amazonのギフト券30,000円も獲得可能です!

具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。

  • 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
  • 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント

さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。

さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!

また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。

海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。

そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!

70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!

そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法

海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。

そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。

でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。

そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。

その方法はとっても簡単。

年会費無料エポスカードを発行するだけです!

エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。

自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。

ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!

気になる保証内容はこちら。

補償項目補償額
傷害死亡・後遺障害500万円
傷害治療費用200万円
疾病治療費用270万円
賠償責任2000万円
携行品損害20万円(1旅行)
救援者費用100万円

例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。

また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!

さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。

ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!

そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。

入会金・年会費永年無料!最短即日発行!
タイトルとURLをコピーしました