ハワイの人気レストランも実施!お得なハッピーアワーとは?
ハッピーアワーをご存知でしょうか?ハッピーアワーとはピークタイムからちょっと外れた少し早い時間や遅い時間帯にドリンクやおつまみを通常より割安な価格で提供する、レストランのサービスのことです。
ちょっと早い時間に行くだけで、ビールやワイン、カクテルなどのアルコール類が割安で楽しめるだけでなく、普段はなかなか手が出せない、日本でも有名な高級ステーキハウスの極上ステーキが格安の値段で楽しめたり、個人旅行などで時間に自由がきくのなら、ハッピーアワーを利用しない手はありません!
ハワイでも多くのレストランがハッピーアワーを実施しています。
テレビでも何度も取り上げられている人気レストラン、ウルフギャングステーキハウスやルースズクリスステーキハウスやトミーバハマでも実施していて、人気レストランのグルメをお得な値段でいただけちゃいますよ!
このブログではハッピーアワーの記事をいくつも書いたり、YouTubeチャンネルではハッピーアワーの様子を紹介していますが、そんなハワイのハッピーアワーの情報をまとめてみました。
年別実際に行ってみたハワイのハッピーアワー
実際に行ってみたハッピーアワーの数も増えてきたので2021年から年別にまとめるようにしてみました。
各年に行ってみたハッピーアワーの情報は以下の記事をご覧ください!
2022年に行ってみたハワイのハッピーアワー
2022年は現在更新中で今後もハッピーアワーに行き次第、追加していく予定です。
2021年に行ってみたハワイのハッピーアワー
2021年は2年ぶりのハワイと言うこともあり、今までよく訪れていた定番のハッピーアワーを中心に40店舗を回ることが出来ました。
出不精夫婦のお気に入りハッピーアワー
ここからは私たちがお気に入りのハッピーアワーを紹介します!
ルースズクリスステーキハウス
時間:毎日4:30 – 7:00PM
場所:バーカウンターのみ(コロナで席数が半分になっている)
プライムタイムセットでいただけるリブアイステーキが大好きです。
ルースズクリスのステーキはいつ食べても一定のクオリティーで安心していただけます。
サイドメニューのバーベキューシュリンプも大好物!ソースの味がたまりません!
ビールは生ビールがありませんがワインが美味しいです。
Ruth's Chris Steakhouse Waikiki
電話: (808) 440-7910
公式ページ: jp.ruthschrishawaii.com
ウルフギャングステーキハウス
時間:毎日3:00PM-6:30PM
場所:バーカウンターとオープンパティオ
ハッピーアワーの名物テイストオブニューヨークも健在!
骨つきの熟成NYステーキとマッシュポテト、クリームほうれん草、ニューヨークチーズケーキがセットになったテイストオブニューヨークというメニューがあります。
ジュージューと音を立てながらやってくる熱々のステーキは熟成の香りがしっかりして美味しいです。
ステーキも美味しいのですがロコモコやスライダーが安くておいしくて気に入ってます。
ワインが美味しいのもポイント!
Wolfgang's Steakhouse Waikiki
ストリップステーキ ワイキキ
時間:毎日4:00pm – 6:00pm
場所:バーカウンターのみ
カリスマシェフ、マイケルミーナさんのステーキハウスです。
ハッピーアワーでは12zのNYストリップステーキが$49でいただけます。
ルースズクリスやウルフギャングのように熱々ジュージューでやってくるタイプではありませんが、ただ焼いただけでなく下拵えしている様な手のかかった感じのあるステーキで美味しいです。
ステーキ以外の料理も手が込んでいてどれも美味しいです。
フライドポテト好きならダックファットフライはますとです!
STRIPSTEAK Waikiki
ヤードハウス ワイキキ
時間:月曜-金曜 2:00pm – 5:30pm
日曜-水曜 10:30pm – 閉店まで
場所:どの席でも
100種類近くの生ビールが飲めるビアレストランです。
ハワイ産の生ビールも多数揃っています。
ハッピーアワーではほとんどのビールが2ドルオフだったり、ピザやチキンウィングといった食べ応えある料理のいくつかが半額でいただけます。
肉好きならお肉のピザ、ザ・カーボニアがおすすめ!
このボリュームで$10しないんですから食べるしかないですね!
Yard House Waikiki
グロウラーハワイ(Growler Hawaii)
時間:毎日3:30pm – 6:30pm
場所:どこでも
カパフル通りにあるビアレストランです。ヤードハウスと同じように生ビールが100種類以上用意されているビール好きには天国のようなお店!
13ozと16ozのほとんどの生ビールとサイダーが25%オフでいただけます。
ハッピーアワーのフードメニューは少なめですが、通常のメニューもワイキキほど高くなくリーズナブルです。8ozのNYストリップステーキが$15でいただけました。
Growler Hawaii
アイランドビンテージワインバー
時間:毎日3:00pm – 5:00pm
場所:どこでも
ハッピーアワーの時間帯はメニューのマークのついた飲み物が割引になるのですが、割引になる飲み物が定期的に変わっていて毎回楽しめます。
いつも混んでいるアイランドビンテージコーヒーの料理がいただけるのにハッピーアワーの時間帯はあまり混んでいなくてのんびりとくつろげる穴場スポットです。
くつろぎすぎていつも飲みすぎてしまいます。
Island Vintage Wine Bar
アペティート
時間:毎日3:00pm – 6:00pm
場所:どこでも
6種類の生ビールが$6、ワインがグラスで$9、ボトルで$30でいただけます。
ピザがとにかくおいしいのですが、ピザ以外のおつまみもグッド!
ポートベロフライとスパイシーミートボールが特にお気に入りです。
Appetito Craft Pizza & Wine Bar
チーズケーキファクトリー ワイキキ
時間:月曜-金曜 3:00PM-5:00PM
場所:バーエリア
人気のチーズケーキファクトリーでもハッピーアワーをやってます!!
生ビール5.5ドル、ボトルビール4.5ドル、グラスワイン7.5ドル、スペシャルカクテル7.5ドルでいただける他、通常12〜16ドルほどの15種類のおつまみが8.95ドルでいただけます。
料理のボリュームは満点なのにお手頃価格なのでお得感が半端無いです。
バーエリアのある店内は冷房強めなので注意です。
The Cheesecake Factory Honolulu
メリマンズ ホノルル
時間:毎日3:00PM-4:00PM (祝日は除く)
ハワイ出身のカリスマシェフ、ピーターメリマンさんのレストランです。
とにかく雰囲気が良く、店員さんも親切なのでついつい長居してしまいます。
料理もワインも美味しい!
ワインもたくさん飲んでとっても気持ちの良いハッピーアワーとなりました!
Merriman´s Honolulu
バサルト
時間: 毎日3:00PM – 5:00PM
7種類生ビールが5〜6ドル、珍しいIPAもあってIPA好きな私たちにヒット!
ワインも美味しかった
料理はスパイスがふんだんに使われたエスニックな雰囲気があるものが多くてこちらも好み!
料理もお酒も全部美味しくてかなりお気に入りです。
Basalt
スカイ ワイキキ
時間:毎日4:00pm-5:00pm
予約必須の人気レストランです。
評判通りルーフトップバーからの景色は最高!
景色だけでなくお酒も料理もおいしいです。
特に鳥レバーパテはフォアグラのような味わいで気に入りました!
ちなみに料理はアランウォン出身のシェフが腕を奮っているそう。
ただ全く日光を避けるものがないのでめちゃめちゃ暑いので日除け対策必須です。
ハッピーアワーに行かれる場合は日光対策必須です!
SKY WAIKIKI
大阪お好み焼き 千房
時間: 水曜以外の5:00pm-6:00pm
生ビールが$3.5〜とワイキキでは安めで、$6のワインも質が良いものいただけます。
ハッピーアワーの料理はどれも美味しいのですが特にとんぺい焼きと焼きそばが最高!
ハワイでソース味が食べたくなったら千房ですね!
Okonomiyaki Chibo Honolulu
ハイドアウト・アット・ザ・レイロウ
時間: 毎日5:00pm – 6:00pm
ビール$5、ワイン$8、スピリット$9、マイタイ$12、$10-$15の料理が5種類。
ワイキキのおしゃれなホテル、ザ レイロウ オートグラフ コレクションの2階にあるレストランです。
とっても雰囲気の良いレストランで人気らしく、ソファー席は予約必須。
料理は正直どれもめちゃ美味しい!
6時を過ぎるとライブミュージックが始まってさらに良い感じに!
予約してまた行きたい!
Hideout at the Laylow
モモサン ワイキキ
時間:毎日11:00am – 4:00pm
場所:どこでも
午前11時からハッピーアワーをやっているのでハワイ到着日にもすぐ飲めるところがいいですね。
通常$7の6種類の生ビールが$4で飲めます。
料理の割引はありませんが枝豆が$6.00からあります。
鉄人森本シェフのお店だけあって料理はどれも美味しいです!
Momosan Waikiki
トミーバハマ
時間:毎日2:00pm – 5:00pm
場所:バーカウンターのみ?
南国っぽい雰囲気を感じられるレストランです。
生ビールが$6、ワインは$8〜$10で10種類以上と豊富です。
おつまみは7種類ありますがタコスとチーズバーガースライダーがお気に入りです。
Tommy Bahama
つるとんたんハワイ
時間:毎日11:00am-2:00pm、4:30pm-5:30pm
場所:どこでも
$5の生ビールはグラスがキンキンに凍っていて最高です!
おつまみはうどんの他、刺身、寿司、おつまみ、どんぶりなど種類が豊富でどれも1〜5ドル安い
TsuruTonTan Hawaii
ヘブンリーアイランドライフスタイル
時間:毎日4:00pm-6:00pm
場所:どこでも
ローカルの食材を使った地産地消なヘルシーメニューで野菜たっぷり!
ハッピーアワーで野菜をたくさん食べられるお店は少ないので野菜をいっぱい食べたくなったら行きます!
Heavenly Island Life Style
ノイタイキュイジーヌ ハワイ
時間:毎日3:00PM-6:00PM
高級タイ料理のお店なので普通に行くとかなりお高いのですが、ハッピーアワーでは春巻きからカレーまで12種類の料理が6〜12ドルでいただけます!
飲み物は生ビールと瓶のシンハービールが6ドル、ワインと本日のカクテルが8ドルでいただけます。
ハッピーアワーの料理は量がそれほど多くないので色々注文するのがいいです。
本格的なタイ料理をお得な価格で楽しめるいいお店です!
おしゃれな店内は結構冷房が効いているので注意
Noi Thai Cuisine
電話: (808) 664-4039
公式ページ: honolulu.noithaicuisine.com
イルルピーノ
時間: 毎日1:00pm-6:00pm
場所: バーとラウンジのみ
ウルフギャングステーキハウスのオーナー、ウルフギャングさんのイタリアンレストランです。
ビールが$4、ワイン$6、カクテル$8とドリンクも価格抑えめでグッド!
料理も本格的なイタリアンのおつまみ豊富でいい感じです。
ワイキキのど真ん中にあるのにそれほど混んで無い印象で、オープンエアーなテラスは緑も多くて居心地もいい穴場的なハッピーアワーです。
Il Lupino Trattoria & Wine Bar
電話: (808) 922-3400
公式ページ: illupino.com
アロハテーブル ワイキキ
時間:毎日4:00pm-6:00pm
場所:どこでも
ロコモコ、ガーリックシュリンプ、モチコチキンなどハワイっぽい料理がお得なハッピーアワー価格でいただけます。
特にお店の代表的なメニューでもあるロコモコのハーフサイズがお得な価格でいただけるのは嬉しかったです!
ALOHA TABLE Waikiki
ZIGU
時間:毎日4:00PM-6:00PM
かまぼこ、ポテトサラダ、アロハ豆腐、モチコチキン、天ぷら、アヒカツ、豚生姜焼きなど地産地消の食材を使った居酒屋料理が楽しめます。
生ビールやワインだけでなく、日本酒が飲めるのもグッド!
最後に
いかがでしたでしょうか?物価の高いハワイでお得にお酒と料理が楽しめるハッピーアワー。美味しそうだと思ったレストランに、ハワイ旅行の際には是非行ってみてください!
こちらで紹介した動画が良かったらぜひチャンネル登録をお願いします!
>ここからポチッと簡単に登録できます!<また、今まで公開した再生リストの一覧を以下のページでご覧いただけます!
2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。
2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ
ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。



ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法
私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。
その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和」
こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!
2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!
「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。
- 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
- 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
- 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「ラディソン・リワード」P
remium ステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険
久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?
申し込みは以下の公式ページから行えます。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法
海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。
そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。
でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。
そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。
その方法はとっても簡単。
年会費無料のエポスカードを発行するだけです!
エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。
自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。
ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!
気になる保証内容はこちら。
補償項目 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 270万円 |
賠償責任 | 2000万円 |
携行品損害 | 20万円(1旅行) |
救援者費用 | 100万円 |
例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。
また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!
さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。
ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!
そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。