▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!

シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードでお得なハッピーアワーをエンジョイ!

ピアノの生演奏を聴きながらオアフ島のグルメ
オアフ島のグルメ

今日は昨日のビアワークス飲みの時にオススメと聞いた「シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフード」のハッピーアワーに行ってきました!

シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードのハッピーアワーの時間帯は4:30pm〜7:00pmまで。その中で料理を頼めるのが5:00pm〜6:30pmというシステムです。料理によっては半額のものもあるそうで期待が膨らみます!

スポンサーリンク

アラモアナホテルの最上階 シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフード

シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードはアラモアナセンターすぐ横にあるアラモアナホテルの最上階、36階にあるレストランです。アラモアナホテルの1階エレベーターにはシグネチャー専用の直通エレベータがあり、なんとなくエレガントな雰囲気を醸し出しています。

アラモアナホテル The Signatureへのエレベーター

アラモアナホテル The Signatureへのエレベーター

エレベーターの中にはこんな広告看板が。

エレベーター内の看板

エレベーター内の看板

36階に降りると豪華なシャンデリアがお出迎えしてくれました。

The Signature 入り口のシャンデリア

The Signature 入り口のシャンデリア

目の前にはかっこいい看板。

入り口のロゴ

入り口のロゴ

左を向くとシグネチャーの入り口がありました。

The Signature 入り口

The Signature 入り口

ハッピーアワーを楽しみたいと伝えると、入り口入ってすぐのハッピーアワー用のラウンジにあるテーブル席に通されました。

ハッピーアワー用テーブル

ハッピーアワー用テーブル

このラウンジ、目の前に真っ白なグランドピアノとシャンデリアが置かれていて、ゴージャスな雰囲気です。

店内には白いグランドピアノ

店内には白いグランドピアノ

人気のレストランのようで、ハッピーアワーが始まったばかりの時間帯でカウンター席がほぼ満席。ハッピーアワーでいい席を狙うなら遅くとも5:00pmくらいに行くのが良さそうです。

平日の17:30、混雑しています。

平日の17:30、混雑しています。

36階でほぼ全面窓になっているので、景色も素晴らしく、ダイヤモンドヘッドも見えました。

窓からはダイヤモンドヘッドが見えます

窓からはダイヤモンドヘッドが見えます

ハッピーアワーのメニューがこちら。日本語のメユーも用意されていました。

ハッピーアワーメニュー

ハッピーアワーメニュー

まずはビール!ということでアルコールメニューを見てみると、大好きなIPAもありました!通常$6.5のところハッピーアワーでは$4.95でいただけます。

ドリンクも$2くらいお得

ドリンクも$2くらいお得

僕はIPA、奥さんはBrown Aleを注文しました。

Maui Brewing co. Big Swell IPA & Hawaii Nui Hapa Brown Ale $4.95 each

Maui Brewing co. Big Swell IPA & Hawaii Nui Hapa Brown Ale $4.95 each

ビールを飲みながらおつまみを吟味します。半額のメニューは全部で7品。フィレミニヨンスライダーが美味しいと聞いていたのですが、前日ラーメンを食べて炭水化物とりすぎ注意報のため、今回は却下。肉肉しくかつヘルシーそうという理由でレタスステーキラップを注文することにしました。

50%オフのメニュー!

50%オフのメニュー!

こちらがハッピーアワー半額のレタスステーキラップ。レタスは3枚。もう少し欲しいところです。具の方はサイコロステーキにマッシュルームやネギなどが入った炒め物で、味は焼肉のたれ風。赤いソースはコチュジャンで、韓国風な味付けです。まさか韓国的な料理が出てくるとは思わなかったので少々驚きましたが、とっても美味しい味付けでした。

レタスステーキラップ $6.50 (通常 $12.95)

レタスステーキラップ $6.50 (通常 $12.95)

半額メニューには食べたいものが見つからなかったので、それ以外のお得なメニューも物色します。お得メニューは14種類。半額メニューと合わせて21種類のフードは、ハッピーアワーのフードメニューとしては結構種類が豊富でグッドです。

50%オフ以外にもお得なフードメニューが

50%オフ以外にもお得なフードメニューが

まずは今回の旅で好きになったアヒポケの炙ったバージョンを注文。スパイシーな味付けがコチュジャンでこちらも韓国風な味付け。付け合わせのコールスローも含めてしっかり味が付いていて、ビールによく合います。

炙ったアヒ(マグロ)スパイシーポケ $10.50 (通常 $15.95)

炙ったアヒ(マグロ)スパイシーポケ $10.50 (通常 $15.95)

周りはサクサクですが、中身はしっかり半熟。カリカリととろーりが混在して、ベリーグッドなおつまみでした。

炙ったアヒ(マグロ)スパイシーポケ $10.50 (通常 $15.95)

炙ったアヒ(マグロ)スパイシーポケ $10.50 (通常 $15.95)

次に頼んだのがポークベイビーバックリブ。事前にシグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードのハッピーアワーを検索していて、多くの人が美味しいと言っていたので注文してみましたが、僕たち夫婦にはイマイチでした。蜂蜜でコーティングされているので甘いのと、豚が豚くさく、奥さんの苦手はバーベキュー味で、踏んだり蹴ったり。豚が大好きで甘いものも好き!バーベキュー味も大好き!といった方にはきっと美味しいと思います!

ポークベイビーバックリブ $11.95 (通常$17.00)

ポークベイビーバックリブ $11.95 (通常$17.00)

シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードは全体的に料理のボリュームがアメリカンにしては少なめなのでもう少し入りそう!ということでいつもの3品ルールを崩してもう1品注文することにしました。

とは言っても重いものは避け、ステーキサラダに決定。

サラダの味はバルサミコ酢で甘酸っぱい感じで、ステーキは内臓に近い部分なのでしょうか、レバーの味がするお肉でした。

ステーキサラダ $10.50 (通常$15.00)

ステーキサラダ $10.50 (通常$15.00)

途中、置いてあった白いグランドピアノを使って、ピアノの生演奏がスタート。お洒落なお店がされにお洒落な雰囲気に包まれました。

ピアノの生演奏を聴きながら

ピアノの生演奏を聴きながら

行きはJCBカードをかざして無料でワイキキ・トロリーのピンクラインに乗ってきましたが、帰りは日も暮れて散歩するにはちょうどいい気候だったので、歩いて帰りました。

帰りは歩いて帰りました

帰りは歩いて帰りました

今回はステーキを頂きませんでしたが、ハッピーアワーの時間帯は毎日ニューヨークステーキかリブアイステーキが$22で食べられるらしいので、もう一回ハッピーアワーにステーキを食べに来たいですねー。

よろしければ動画もご覧ください!生演奏のピアノも聴けますよ!

追記:後日再訪してステーキも食べてきました。こちらもお得でおいしかったです!

圧倒的にお得なハッピーアワーのリブアイステーキ!再訪、シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフード
一昨日ハッピーアワーを楽しんだシグネチャー・プライム・ステーキ&シーフード。その時にウェイターさんにオススメされたのステーキがどうしても気になって、また行ってきちゃいました。お目当てはのリブアイステーキ!相変わらず景色のいい...

お店情報
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフード
The Signature Prime Steak & Seafood
住所: 36, Ala Moana Hotel, 410 Atkinson Dr, Honolulu, HI 96814 [地図]
電話: (808) 949-3636
公式ページ: signatureprimesteak.com
スポンサーリンク

実際に行ってみたハワイのハッピーアワー まとめ

ハワイにはちょっと時間をずらすだけでお得に楽しめるハッピーアワーがたくさん!そんな中で実際に行ってみたハワイのハッピーアワーをまとめました!

実際に行ってみたハワイのハッピーアワー まとめ (2022年7月更新)
ハッピーアワーを利用すればお酒や料理を割安で楽しめます!普段はなかなか手が出せない高級ステーキハウスの極上ステーキもハッピーアワーなら格安で楽しめます!この記事では実際に行ってみたハワイのハッピーアワーをまとめてみました!

THE Signature PRIME STEAK & SEAFOODステーキ / アラモアナ)
夜総合点★★★☆☆ 3.4

2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ

ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。

2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ

ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。

ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法

私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。

その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和

こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!

2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!

「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。

  • 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
  • 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
    1. 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
    2. 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
    3. 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
    4. 「ラディソン・リワード」Premium ステータス
  • 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
  • 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
  • プライオリティパスの無料発行
  • 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険

久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?

申し込みは以下の公式ページから行えます。

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得可能なのに加えて、Amazonのギフト券30,000円も獲得可能です!

具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。

  • 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
  • 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント

さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。

さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!

また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。

海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。

そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!

70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!

そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法

海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。

そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。

でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。

そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。

その方法はとっても簡単。

年会費無料エポスカードを発行するだけです!

エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。

自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。

ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!

気になる保証内容はこちら。

補償項目補償額
傷害死亡・後遺障害500万円
傷害治療費用200万円
疾病治療費用270万円
賠償責任2000万円
携行品損害20万円(1旅行)
救援者費用100万円

例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。

また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!

さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。

ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!

そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。

入会金・年会費永年無料!最短即日発行!
タイトルとURLをコピーしました