2017年のハワイの旅もハッピーアワー巡りは継続中です!今回は日本人シェフが作るハワイアン料理が人気のジーニアス・ラウンジでハッピーアワーを楽しんできました!
ホクラニから徒歩3分にあるジーニアス・ラウンジ
ジーニアス・ラウンジはヒルトン・グランド・バケーションのタイムシェア施設、ホクラニ・ワイキキから徒歩3分。ホクラニの目の前のルワーズ通り(Lewers Street)をクヒオ通りの方向に真っすぐ進んでいくと左手に見えてきます。
お店の外観はこんな感じ。白い3階建ての建物です。
この建物、1階と2階はGenius Outfittersというブティックになっていて、ハッピーアワーが楽しめるジーニアス・ラウンジは3階にあります。
3階にあがると、入り口の前にも小洒落たテラス席が用意されています。
お店に入り、一番奥まで進むと反対側にも広めのテラス席が用意されています。
店内にはバーカウンターもありますし、
テーブル席も用意されています。
ジーニアス・ラウンジのハッピーアワー
ジーニアス・ラウンジのハッピーアワーは毎日午後6時〜8時に実施されています。ハッピーアワーにしては遅めの時間帯ですので、早めのハッピーアワーに間に合わなかったなんてときに重宝しそうです。
こちらがジーニアス・ラウンジのハッピーアワーのドリンクメニュー。
通常6ドルのKikinが半額の3ドル、コナ・ブリューイング・カンパニーのビールが4ドル、Asahiのボトルが5ドル、ハウスワインが4ドル、シャンパンが5ドルです。Kirinの半額はなかなかお得ではないでしょうか。
また、ヒルトンハワイアンビレッジ近くにもお店のあるワイキキブリューイングのアラモアナアンバーは通常7ドルのところ、ハッピーアワーでは1ドル引きの6ドルでいただけます。
ハッピーアワーのフードメニューはこちらです。それほどメニューの種類は多くなく、
- 枝豆 (チーズカレー or ハワイアンソルト&ガーリック) 5ドル
- ガーリックカーリーフライドポテト 5ドル
- ナッツ&スナック 5ドル
- たこわさキムチ 5ドル
- からあげ 6ドル
- カルーアポークナチョス 14ドル
- ガーリックシュリンプ 13ドル
の7品です。
実際にたべてみた。
まずは半額(3ドル)のキリンビールで乾杯です!
おつまみにカルーアポークナチョス 14ドル (1ドル引き)を注文してみました。
このナチョス、ボリュームが満点!ナチョスを頼むと上に乗っている具が少なくて最後はトルティーヤチップスだけで食べないとならないという悲劇が待っていることもあるのですが、ここのナチョスはカルーアポークやチーズがかなりたっぷりはいっていて、最後まで美味しくいただけました。
ナチョスのボリュームがたっぷりなので、ナチョスだけで2杯目のビールへ。
今度は1ドル引きのアラモアナ アンバー 6ドルにしてみました。
ナチョスだけではつまらないのでさらに2品料理を注文です。
ひとつめはガーリックカーリーフライドポテト 5ドル (1ドル引き)。ニンニクたっぷりのガーリックオイルが想像以上にたっぷりかかっています。写真だとわかりにくいですが、器のそこにはアヒージョのごとく、ガーリックオイルの海が出来ていました。
ふたつめはからあげ 6ドル。5つのからあげとタルタル、黒酢、ケチャップの3つのソースが付いてきます。
からあげはそのまま食べても美味しいのですが、黒酢ソースとタルタルソースをつけるとチキン南蛮に早変わり!ソースが3つもついているので色々な楽しみ方が出来ました。
お会計
ナチョスでかなりお腹がいっぱいになっていたので追加の2品でお腹がパンパン。
お酒はビール2杯ずつの後、最後にシャンパンを頂き、お会計です。
税込みで55ドルとなりました。
最後に
今回はホクラニ・ワイキキのすぐ近く、日本人シェフがつくるハワイアン料理を楽しめるジーニアス・ラウンジのハッピーアワーに行ってきました。
午後6時から8時までのハッピーアワーは他と比べて遅めなので、覚えておくと今後も便利そうです。
日本語でウェブから事前予約!
グルヤクから予約
グルヤクは日本最大の海外レストラン予約サイトです。予約手数料が1人につき500円かかりますが、24時間オンラインで日本語予約が可能なので現地語ができなくてもOK!事前に予約しておけば待ち時間を大幅に短縮できますし、24時間前まで何度でも予約の変更が可能!夜景やサンセットなど座席のリクエストもできちゃいます。
今回紹介したジーニアス・ラウンジもグルヤクで予約できます。予約は下記のリンクから!
お店情報
■ジーニアス・ラウンジ (Genius Lounge Sake Bar & Grill)
住所: 346 Lewers St, Honolulu, HI 96815, USA
URL: http://geniusloungehawaii.com/
Genius Lounge (ダイニングバー / ワイキキ)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
ハワイ旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード
ハワイに限らず海外旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!
私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。
年会費は高額ですが、以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついています!
- 海外利用でポイント3倍
- 持っているだけでついてくるホテルの上級会員資格
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「Radisson Rewards」Goldエリートステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 素敵なレストランを半額で楽しめる2 for 1 ダイニングby招待日和
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 手厚い国内・海外旅行保険
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
現在入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大40,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
2枚目にオススメな年会費無料の楽天カード
旅行先でメインカードが使えなくなったり、紛失したりしたら大変!
クレジットカードは最低でも2枚以上持っていくのがオススメです。
そんな2枚目のクレジットカードに求めることは次の2つ!
- 年会費が永年無料であること
- 国際ブランドが多くの店舗で利用できるVisaもしくはMaster Cardであること
サブカードですから年会費は当然無料の方がいいですよね。
アメックスが使えない場合でもVisaかMaster CardならOKというお店もたまにありますので、国際ブランドはVisaかMaster Cardがオススメです。
この条件を満たすカードは色々ありますが特にオススメなのは楽天カードです。
楽天カードは楽天市場や楽天モバイルといった楽天のサービスを利用していたり、楽天ポイントをどんどん貯めたいなら絶対オススメ!楽天証券の積立投資にも利用できます!
国際ブランドはVisa、Master Card、JCB、アメックスから選べるので、サブカードならVisaかMaster Cardを選びましょう!
また、楽天カードを2枚持つこともできるので、VisaかMaster Cardの他にトロリー無料乗車などハワイでの特典がたくさんあるJCBブランドのカードも作っておければより完璧です!
クレジットカードの年会費は一切払いたくないと言う方でしたら、楽天カードをメインカードとして使ってもいいかもしれませんね。
ハワイのグルメ情報まとめ記事
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています!


