マリポサのハッピーアワーメニューが最近リニューアルされたと聞いて行ってきました!
マリポサとは
マリポサはアラモアナショッピングセンターの高級デパート「ニーマン・マーカス ホノルル店」の3階にある人気レストランです。
こちらがお店外観。

入り口には立体的な文字で「MARIPOSA」と書かれています。

店内はとっても開放的な雰囲気!高い天井にたくさん並んだシーリングが南国リゾート感を出しています。

店内も十分開放的ですが、より南国感を味わいたいならテラス席!

目の前にはアラモアナパークが広がっていて高い建物が何もないので開放感が半端ないです!

左の方をみるとヨットハーバーが見えたり、

目の前はアラモアナパークの池と海と青い空!

右の方には高級コンドミニアムも目に入ります。

マリポサのハッピーアワー
マリポサのハッピーアワーは毎日午後3時から6時の3時間 (金曜日は午後3時から5時の2時間)。
ハッピーアワーの時間内ならどの席でもハッピーアワーを楽しめます。
こちらがマリポサのハッピーアワーメニュー。

飲み物はビールがプリモとクアーズライトが4ドル、マティーニ、マルガリータ、ワインなどが8ドルでいただけます。
料理は以下の5種類が用意されていました。
- Chef’s Charcuterie of Meat & Cheese (シェフズ・シャルキュトリ・オブ・ミート&チーズ) 10ドル
- Pulled Pork Slider (プルドポークスライダー) 10ドル
- Grilled Salmon Tacos (グリルドサーモンタコス) 10ドル
- Hurricake Fries (ふりかけフライ) 6ドル
- Petite Loco Moco (プチロコモコ) 8ドル
実際にたべてみた。
実はこの数日前、ハッピーアワー開始直後の午後3時にお店に行ったのですが、その時は天気もよく日差しが強かったからか、日除けのブラインドが降ろされていて景色が見えない状態でした。
景色も見えないですし、気温も高く外が暑かったのでその時は店内の席にしました。
そしてウェイターさんにビールを注文すると「IDプリーズ」と言われてびっくり。
普段パスポートは持ち歩いていませんが、パスポートを写真で撮ったものを持っているので写真を見せようとするとオリジナルじゃないとだめだと取り合ってもらえず、お酒が飲めないならしょうがないとこの日は泣く泣くお店をあとにしました。。
そしてリベンジの今回。パスポート持参でやってきました。
今回お店にやってきたのが夕方の5時頃。外の気温も暑すぎず快適でブラインドも降りておらず良い景色だったので、テラス席に通してもらいました。
席につくとすぐにウェイターさんがやってきて、「スパークリングウォーター? オア スティルウォーター?」と訪ねてきたので、スパークリングウォーターは有料でしょ!騙されないぜ!「スティルウォータープリーズ!」と伝えたらボトルのお水がやってきました。

やってきて「これ完全に有料のやつですよね。」と思いましたがすでにボトルのキャップが空いた状態でやってきたのでキャンセルすることもできず・・・。
後で調べてみるとスティルウォーター(Still Water)はイギリス英語でガスの入っていない水のことで、レストランではたいてい”有料”のミネラルウォーターのことを指すんだそう。
無料の水は水道水を意味するタップウォーター(Tap Water)だということは知っていたのですが、スティルウォーターを知らなかった!
完全にやられました。。
でも「スパークリングウォーター? or スティルウォーター?」なんて「Yes? or Yes?」みたいなもんでしょ!
質問にNoの選択肢を入れておいてよ!と思いましたね。
失敗に若干落ち込んでいると、お通しのポップオーバーがやってきました。

シュークリームの皮みたいなパンで美味しいです。
イチゴ味の甘めのバターが付いてますが、個人的には甘くない普通のバターのほうが好みかなー。
飲み物はまずはビールからということで、4ドルのプリモを注文です。
前回IDがなくて頼めなかったアルコール。パスポートをいつでも出せる用意をして注文してみましたが、今回はまったくIDのことを聞かれずすんなりと注文できてしまいました。
前回のは何だったんでしょうか。。ウェイターさんの気まぐれによってランダムでIDを確認しているのでしょうか。
ということで、まずは4ドルのプリモで乾杯です!

Hurricake Fries (ふりかけフライ) 6ドル
料理1品目はHurricake Fries (ふりかけフライ) 6ドルです。

フライドポテトに海苔がまぶされていて美味!
ケチャップとゆずトリュフマヨネーズがついているのでいろいろな味が楽しめます!
Grilled Salmon Tacos (グリルドサーモンタコス) 10ドル
続いてやってきたのがGrilled Salmon Tacos (グリルドサーモンタコス) 10ドルです。

手のひらサイズのタコスが3つやってきました。

タコスの中身はサーモン、ハラペーニョの酢漬け、カムエラ産トマトのサルサ、辛味のあるマヨネーズっぽいソース、パクチーが入っていて、タコスの皮もコーントルティーヤと本格派!
パクチーは苦手なので横に避けていただきました。
若干サーモンに生臭さを感じちゃいましたが、本場メキシコの風を感じるタコスでした。
Petite Loco Moco (プチロコモコ) 8ドル
3品目はPetite Loco Moco (プチロコモコ) 8ドル!
マリポサのハッピーアワーで一番食べてみたかった料理です!
やってきたのがこちら!

マリポサのロコモコは白いご飯の上にグラスフェッド(牧草のみで育てた)のWAGYUビーフで作ったパテとオーガニックな地元の卵を使った目玉焼きが乗っていて、ソースはハマクア産のキノコをつかったトリュフグレイビーになっています。
プチロコモコというだけあってボリュームはそこまで多くはありません。
半分に割ってみた断面がこちら!

素材にこだわったロコモコはトリュフの香りのするグレイビーソースがいいお味で美味しくいただきました!
サンセットを眺めながら8ドルの白ワインで再度乾杯!

Pulled Pork Slider (プルドポークスライダー) 10ドル
すでにお腹もいっぱいになりつつありましたが、こちらも気になったので勢いで注文!
Pulled Pork Slider (プルドポークスライダー) 10ドルです。

スライダーの中身は燻製されたプルドポークに、コールスロー、ハラペーニョの酢漬け、グァババーベキューソースで、付け合せにスイートポテトのフライがついてきました。

ちょっと甘めのグァババーベキューソースはいいお味でバーベキューソースの味が好きな方なら間違いない美味しさです!
お会計
ビールとワインを1杯ずつと料理4品でお腹パンパン!お会計です。
今回は税込みで69.11ドルとなりました。

間違えて頼んでしまったボトルウォーターはなんと8ドル!
これがなければもっと安かったのにと悔やまれます。。
マリポサはクレジットカードOKなので、メインカードのアメックスで支払いました。
(旅行にはクレジットカードが便利!出不精夫婦オススメのクレカはこちら)
最後に
今回は2019年の夏にリニューアルされたマリポサのハッピーアワーに行ってきました!
料理はどれも素材にこだわっていて美味しく、特にふりかけフライとプチロコモコが美味しかったです!
テラス席はブラインドが降りていなければアラモアナパークと青い空、青い海を一望できて気持ちがいいので、ハッピーアワーで利用する場合は日差しの弱くなる夕方頃に訪れるのがいいかもしれません!
Mariposa
電話: (808) 951-3420
公式ページ: jp.neimanmarcushawaii.com
2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。
2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ
ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。



ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法
私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。
その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和」
こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!
2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!
「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。
- 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
- 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
- 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「ラディソン・リワード」P
remium ステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険
久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?
申し込みは以下の公式ページから行えます。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法
海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。
そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。
でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。
そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。
その方法はとっても簡単。
年会費無料のエポスカードを発行するだけです!
エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。
自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。
ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!
気になる保証内容はこちら。
補償項目 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 270万円 |
賠償責任 | 2000万円 |
携行品損害 | 20万円(1旅行) |
救援者費用 | 100万円 |
例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。
また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!
さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。
ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!
そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。