コツコツとハワイのグルメ情報を投稿していたおかげでしょうか、ハースト婦人画報社さんから「再発見ハワイ」な特集がメインのメンズクラブ4月号を送っていただきました!
早速目を通してみましたが、60ページ以上あるハワイ特集は読み応え満点!
特に食べることが大好きな私達にとって、一番嬉しいレストラン情報が充実しているのがよかったです!
そんなレストラン情報の見出しがこちら!
メシ天国ハワイで食い倒れるための必訪リスト in 2020
- オープン約1年の話題店だけ!本当にうまいハワイ最新アドレス
- ハワイの名店に行ったらこの定番メニューを食べるべし!
- ロコ飯の料理別トレンド4を追え
- 1. ハワイのソウルフードの新常識
- 2. 腹ペコ男子の強い味方
- 3. 肉感すご過ぎるグルメ系
- 4. ボリューミーが合言葉
- ロコに交じって乾杯できる店
この1年でオープンした新しいお店から名店までいろいろなレストランが紹介されていて、私達が行ったことがないお店も結構あってとっても参考になりました!
それとMEN’S CLUBというだけあってか、私達が好きなのガッツリ系のレストランが多かったのも良かったです!
そんなレストランの中で次回のハワイ旅の際に行ってみたいレストランを忘れないようにまとめておこうと思います。
- 2020年ハワイ旅で行ってみたいレストラン
- ハレクラニ ベーカリー&レストラン (Halekulani Bakery & Restaurant)
- ラ ヴィ (La Vie)
- リゴ スパニッシュ イタリアン レストラン (Rigo Spanish Italian restaurant)
- パイアフィッシュマーケット ワイキキ (Paia Fish Market Waikiki)
- カピスパ カピオラニスパゲッティハウス (KapiSpa Kapiolani Spaghetti House)
- イースタンパラダイス(Eastern Paradise Restaurant 東仙閣)
- ユッチャン コリアン レストラン (Yu Chun Korean Restaurant)
- バクナム (Bắc Nam)
- リリハ・ベーカリー アラモアナ店 (Liliha Bakery Ala Moana)
- デイリー (The Daley)
- アール カカアコ (E.A.R.L kakaako: sandwiches, etc)
- シェ・ケンゾー・バー&グリル (Chez Kenzo Bar And Grill)
- 最後に
- 2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ
- 2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ
- ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法
- 無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法
2020年ハワイ旅で行ってみたいレストラン
ハレクラニ ベーカリー&レストラン (Halekulani Bakery & Restaurant)
2019年10月にオープンしたばかりの話題の最新ホテル「ハレプア ワイキキ by ハレクラニ (Halepua Waikiki by Halekulani」のメインダイニング。
ベーカリーが併設されていて帝国ホテルのベーカリー専任シェフが腕をふるっているそう。
朝のブッフェ、ランチ、ディナーまで楽しめるレストランとのこと。
クロワッサンとディナーのチョッピーノが美味しそう!
Halekulani Bakery & Restaurant
ラ ヴィ (La Vie)
2019年8月オープンのフレンチレストラン。
場所はリッツカールトンレジデンスワイキキビーチのEwaタワー8階。
ハワイで大人気の老舗ステーキハウス「ハイズステーキハウス」の姉妹店とのこと。
前菜、メイン、デザートから3品選んで$79。3品は全部メインでもOKらしいです。
La Vie
リゴ スパニッシュ イタリアン レストラン (Rigo Spanish Italian restaurant)
2019年6月にオープンしたスパニッシュイタリアンレストラン。
場所はカパフル通りの上の方、レナーズベーカリーの近くなので、歩いていくのはちょっと大変そう。
11:30〜24:00まで通しで営業しているようなので明るいうちに歩いていってみようかと思います。
$23.5のシーフードパエリアが美味しそう!!
Rigo Spanish Italian restaurant
パイアフィッシュマーケット ワイキキ (Paia Fish Market Waikiki)
2018年11月オープン。マウイ島の人気店がワイキキに出店。
場所はクヒオ通り沿い。クヒオ通りとデュークスレーンの交差点あたり。バーガーハレとバサルトの間。
水揚げされたばかりの新鮮なシーフードをカジュアルにいただけるそうで、ボリューム満点なのにお手頃価格らしい。
$21.95のシーフードパスタが美味しそう!Fish & ChipsやFresh Catch Plateも気になるー!
Paia Fish Market Waikiki
カピスパ カピオラニスパゲッティハウス (KapiSpa Kapiolani Spaghetti House)
2020年1月オープンと出来たてほやほや!
スパゲティとドリアの専門店とのこと。
最近ドリアにハマりつつあったのでとっても気になる!!
場所はカピオラニ通り沿い、アラモアナショッピングセンターのすぐ裏。近くにはMWレストラン、テディーズビガーバーガー、シグネチャープライムステーキ&シーフード。
KapiSpa Kapiolani Spaghetti House
イースタンパラダイス(Eastern Paradise Restaurant 東仙閣)
中華が恋しくなったらここらしい!
”イーパラ”の愛称でリピーターに超人気の中華の名店。
場所はアラモアナの山側、アラモアナショッピングセンターからの山側に伸びるケアウモク通りとサウスキングストリートが交差するあたり。
餃子とエビチリがマストオーダーアイテムらしい。
細切り豚肉と野菜の炒めものをクレープで包んでたべる中華版のブリトーとも呼ばれる「Mu Shu Pork」$14.95も食べてみたい!
Eastern Paradise Restaurant / 東仙閣
ユッチャン コリアン レストラン (Yu Chun Korean Restaurant)
昨年六本木にもお店をオープンした人気の韓国料理店。
場所はカピオラニ通り沿い。アラモアナショッピングセンター西側、ワード地区。
シャリシャリの氷スープの冷麺が有名。
冷麺2つと骨付きカルビの「Set A」が$46.99。
Yu Chun Korean Restaurant
バクナム (Bắc Nam)
カニカレーが人気のベトナム料理店
以前訪れたことがありますが、記事を見ていたらまた食べに行きたくなりました!
Bắc Nam
リリハ・ベーカリー アラモアナ店 (Liliha Bakery Ala Moana)
ココパフが有名なお店。アラモアナショッピングセンター内にできたので行きやすくなりました!
ココパフは食べたことありますが、ガーリックフライドライスやハンバーグステーキも美味しいらい!
フライドライス好きなので一度は食べておきたい!
Liliha Bakery Ala Moana
電話: 808.944.4088
公式ページ: lilihabakery.com
デイリー (The Daley)
ダウンタウンにあるハンバーガーのお店。
ハンバーガー好きの男友達同士で経営しているそうで、ハンバーガーは男らしくてめちゃめちゃ好みのシルエット!
ダウンタウンは歩いていけないので敬遠しがちですが、これはちょっと食べに行きたい!!
The Daley
アール カカアコ (E.A.R.L kakaako: sandwiches, etc)
ソルトに行ったときに目に入って気になっていたお店!
肉系のボリュームあるサンドイッチが得意とのことで好みが合いそうな気がしています。
オーナーオススメのFried Chicken Po’Boyはバターミルクに漬け込んだフライドチキンがめちゃ美味しそう!
E.A.R.L kakaako: sandwiches, etc
シェ・ケンゾー・バー&グリル (Chez Kenzo Bar And Grill)
気になっていたけどまだ行けていないスポーツバー
ハッピーアワーがお得らしい!
生ビールが2.99ドル、グラスワインが5ドルで飲めるみたい。
前菜、パスタ、ご飯物などフードが充実しているらしいのでそちらも楽しみ!
Chez Kenzo Bar And Grill
最後に
今回はハースト婦人画報社さんから送っていただいた「再発見ハワイ」な特集がメインのメンズクラブ4月号を見ながら次回のハワイで行ってみたいレストランをまとめてみました。
気になるレストランをまとめてみたら、12店にもなってしまいました。
ここでまとめたレストラン以外にもルースズクリスやミッシェルズなどの私達もリピートしている名店や基本徒歩圏内のお店に行くことにしている私達には美味しそうだけどちょっと場所が遠くていけないなーというお店もたくさんあって、とっても楽しめる1冊でした!
2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。
2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ
ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。



ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法
私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。
その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和」
こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!
2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!
「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。
- 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
- 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
- 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「ラディソン・リワード」P
remium ステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険
久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?
申し込みは以下の公式ページから行えます。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大100,000ポイント獲得
具体的には利用額150万円で850,000ボーナスポイントゲットできます。
さらに150万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが15,000ポイント貯まるので、合計100,000ポイントです。
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ150万円利用した場合、45,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは150万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計145,000ポイントゲットです!
ポイントはANAマイルやJALマイルに交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法
海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。
そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。
でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。
そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。
その方法はとっても簡単。
年会費無料のエポスカードを発行するだけです!
エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。
自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。
ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!
気になる保証内容はこちら。
補償項目 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 270万円 |
賠償責任 | 2000万円 |
携行品損害 | 20万円(1旅行) |
救援者費用 | 100万円 |
例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。
また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!
さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。
ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!
そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。