▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!

【閉店】ワイキキ横丁の「金子半之助 ハワイ店」で行列なしに激ウマの本格江戸前天丼を食べてきました!

金子半之助 ハワイ店の江戸前天丼(松)オアフ島のグルメ
オアフ島のグルメ

ちょっと前にテレビで天丼の美味しいお店の特集をみて、天丼が食べたい気持ちが高まっていたのですが、日本では食べるチャンスに恵まれず、ハワイに来てしまいました。

ハワイでも天丼熱は冷めやらずどうしたものかと思っていたのですが、

そういえば、日本橋本店は毎日行列ができるという人気の天丼屋さん「金子半之助」がハワイのワイキキ横丁にあることを思い出し、行ってきました!

スポンサーリンク

金子半之助とは

金子半之助は日本橋に本店を構える天丼のお店です。

日本橋本店は穴子エビ2本イカと小柱のかき揚げししとう海苔半熟玉子の天ぷらがのった、ボリューム満点、ゴマ油香る豪華な江戸前天丼がたったの950円でいただけるとあって、行列の絶えない人気店として、テレビなどでもよく紹介されています。

もしかしたらテレビなどで、半熟玉子の天ぷらを箸で割って、黄身がご飯の上にとろ~りとこぼれる映像をみたことがある方もいるかもしれません。

それが「金子半之助」の天丼です。

スポンサーリンク

金子半之助 ハワイ店

ハワイ店は2017年1月20日に日本料理の人気店を集めた「ワイキキ横丁」内にオープンしました。

ワイキキ横丁はワイキキのど真ん中に位置するワイキキ・ショッピング・プラザの地下にあります。

カラカウア通り沿いの入り口はこんな感じ。

カラカウア通り側のワイキキ横丁入り口

カラカウア通り側のワイキキ横丁入り口

エスカレーターを降りると、古き良き日本の横丁風の心地よい空間が広がります。

金子半之助 ハワイ店も入り口ののれんがいい雰囲気を出しています。

金子半之助 ハワイ店 お店外観

金子半之助 ハワイ店 お店外観

のれんをくぐると中には桜とテーブル席。

金子半之助 ハワイ店 店内の様子 入り口付近のテーブル席

金子半之助 ハワイ店 店内の様子 入り口付近のテーブル席

カウンター席もあり、カウンター内では職人さんが天ぷらを揚げています。

金子半之助 ハワイ店 店内の様子 カウンター席

金子半之助 ハワイ店 店内の様子 カウンター席

ちょっと奥には家族でのんびりできそうなテーブル席も2つ用意されています。

金子半之助 ハワイ店 店内の様子 奥のテーブル席

金子半之助 ハワイ店 店内の様子 奥のテーブル席

席数は全部で28

席数が少ないのでランチや夕飯時にはちょっと混雑するかもしれません。

ただ、今回訪れたのは平日午後9時頃だったので、お客さんもまばらで、全く並ばず入ることが出来ました。

金子半之助 ハワイ店のメニュー

日本橋本店の金子半之助はメニューが「江戸前天丼」のみと男前なのですが、ハワイ店は「天丼」と「天ぷらめし」が用意されています。

金子半之助 ハワイ店のメニュー

金子半之助 ハワイ店のメニュー

天丼は以下の4種類から選べます。

  • 江戸前天丼(松) Premium Tempura Bowl
    • 穴子、海老2尾、イカと小柱のかき揚げ、半熟卵、海苔、ししとう
    • 味噌汁付き 20.5ドル、単品 18.98ドル
  • 天丼(竹) Special Tempura Bowl
    • キス、海老2尾、イカと小柱のかき揚げ、半熟卵、海苔、ししとう
    • 味噌汁付き 15.5ドル、単品 13.98ドル
  • エビ天丼 Shrimp Tempura Bowl
    • 海老4尾、イカと小柱のかき揚げ、半熟卵、海苔、ししとう
    • 味噌汁付き 15.5ドル、単品 13.98ドル
  • 天丼(梅) Regular Tempura Bowl
    • 舞茸、海老2尾、なすかぼちゃ、半熟卵、海苔、ししとう
    • 味噌汁付き 11.5ドル、単品 9.98ドル

違いは具材で、すべての天丼に海老2尾、半熟卵、海苔、ししとうが入っています。

松、竹、エビ天丼にはすべてイカと小柱のかき揚げが含まれますが、メインの具材がそれぞれ穴子、キス、海老2尾と異なります。梅はメインの具材が舞茸で、かき揚げの代わりになすとかぼちゃになっています。

松に入っている穴子は日本から空輸していて、それ以外の食材はハワイの新鮮なものを使っているんだそう。

すべてに味噌汁付きのセットが有り、セットにすると単品2ドルの味噌汁を1.52ドルで付けられます。

日本橋本店の江戸前天丼と同じ具材が使われているのが、江戸前天丼(松) Premium Tempura Bowlになりますので、日本橋本店と同じものを食べようとすると、ハワイの値段はほぼ2倍ということになります。

天ぷらめしのほうも天丼同じく4種類あり、具材もそれぞれ一緒ですが、天ぷらめしには海苔がつきません。

ご飯と天ぷらを別々で、天ぷらを天つゆで食べたい場合は天ぷらめしを選ぶと良さそうです。

実際にたべてみた。

今回は江戸前天丼(松)と天丼(竹)を注文してみました。

もちろんビールも注文です。

サッポロ生ビール 4.98ドルで乾杯です!

サッポロ生ビール 4.98ドルで乾杯!

サッポロ生ビール 4.98ドルで乾杯!

席についた時、テーブルにはガリに胡麻のかけられた「ガリ胡麻」と「しょう油」、一味と花山椒をブレンドした「醍醐味」というスパイスが乗っていて、注文が終わると、後から「菜の花のおひたし」がやってきました。

食べ放題のガリ胡麻と菜の花のおひたし

食べ放題のガリ胡麻と菜の花のおひたし

この「ガリ胡麻」と「菜の花のおひたし」は食べ放題。

ビールのおつまみに、天丼のあいまの箸休めに大活躍でした!

テーブルには外国人向けにか天丼と天ぷらめしの食べ方を書いた紙が貼られています。

それによると、天丼はまず天ぷらだけ食べ、次にご飯と一緒に食べ、途中で半熟卵を割ってご飯に絡めるのがオススメの食べ方のようです。

天丼、天ぷらめしの食べ方

天丼、天ぷらめしの食べ方

天丼(竹) 味噌汁付き Special Tempura Bowl Set 15.5ドル

ビールが来てから5分ほどで天丼もやってきました!

こちらが天丼(竹) 味噌汁付き Special Tempura Bowl Set 15.5ドル。

天丼(竹) 味噌汁付き Special Tempura Bowl Set 15.5ドル

天丼(竹) 味噌汁付き Special Tempura Bowl Set 15.5ドル

メインのキスはかなり大きめ!

衣サクサクで中のキスは柔らかくてフワフワで美味しい!

秘伝のタレも好みの味付けで最高!

天丼(竹)にはキスの天ぷらが入っています。

天丼(竹)にはキスの天ぷらが入っています。

江戸前天丼 (松) 味噌汁付き Premium Tempura Bowl Set 20.5ドル

続いて江戸前天丼 (松) 味噌汁付き Premium Tempura Bowl Set 20.5ドルもやってきました!

どんぶりから穴子がはみ出したビジュアルは日本橋本店のものと瓜二つ!

江戸前天丼 (松) 味噌汁付き Premium Tempura Bowl Set 20.5ドル

江戸前天丼 (松) 味噌汁付き Premium Tempura Bowl Set 20.5ドル

穴子の天ぷらは大振りなだけでなく身がしっかりしていて食べごたえ十分!

海老はちょっと小ぶりかなと思ったのですが、ぷりぷりで歯ごたえがあって、新鮮で良いエビだと感じるほど!

イカと小柱のかき揚げはイカが小柱と同じサイズにカットされているので美味しいだけでなく食べやすい!

どれを食べても全部美味しくて箸が止まりません!

ご飯も好みの硬さに炊かれていて最高!

ご飯はお茶碗2杯分あるそうなのですが、足りないくらい!

天丼はご飯も美味しい!

天丼はご飯も美味しい!

玉子天ぷらの黄身 いつつぶす?

さて、どんどん食べ進める天丼ですが、半熟卵をいつ、どうやって食べるのか。これはみなさんも悩むかもしれません。

ハワイではもともと生で玉子を食べる習慣がなく、スーパーで売られている卵は基本生で食べられないのですが、金子半之助の半熟卵の天ぷらに使われている卵はハワイ産、ワイマナロのTKGという生で食べられる高級卵なので、安心かつ美味しいんです!

そんな半熟卵の天ぷらをどう食べるか?

奥さんはテーブルに貼られていたオススメの食べ方に従って、途中で黄身を潰して、ご飯と一緒にいただいておりました。

奥さんは途中で玉子の黄身をつぶす派

奥さんは途中で玉子の黄身をつぶす派

一方、旦那の方はというと、

卵と少量のご飯を最後に残して・・・

最後に残した少量のご飯と玉子の天ぷら

最後に残した少量のご飯と玉子の天ぷら

箸でくずして、黄身をどろ~んとご飯に流し込み・・・

玉子の天ぷらをくずしたところ

玉子の天ぷらをくずしたところ

ちょっとしょう油を加えて・・・

ちょっとしょう油を垂らしたところ

ちょっとしょう油を垂らしたところ

卵かけご飯のようにして頂きました!

玉子とタレが絡んでツヤツヤのお米

玉子とタレが絡んでツヤツヤのお米

卵の黄身と天丼のタレとしょう油が絶妙なバランスでたまらない美味しさでした!!

卵を割ったところの動画を撮ってみました!とろ~り感が伝わるでしょうか!?

お会計

2人それぞれビール1杯と天丼を食べたらお腹いっぱい!お会計です。

税込みで48.13ドルとなりました。1人あたり24ドルくらい。

お会計は税込みで48.13ドル

お会計は税込みで48.13ドル

金子半之助はクレジットカードOKなので、メインカードのアメックスで支払いました。

(旅行にはクレジットカードが便利!出不精夫婦オススメのクレカはこちら)

最後に

今回はハワイで天丼が食べたくなり、日本で行列の絶えない人気店「金子半之助」のハワイ店に行ってきました!

胡麻油の香る江戸前の天丼は絶品!

日本の浅草などで食べる天丼と遜色なく、本当に美味しい天丼でした!

ハワイで天丼が食べたくなったらまた行きたいと思います!

お店情報

■金子半之助 ハワイ店
場所:2250 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815 (ワイキキ横丁内)
営業時間
金曜日 & 土曜日 11AM – 12AM (L.O.11:00 PM)
日曜日 – 木曜日 11AM – 10:30PM (L.O.10:00PM)
URL:http://www.waikiki-yokocho.com/jp/restaurant/金子半之助/

ワイキキ横丁のその他のお店

【閉店】ハワイの梅光軒は日本と変わらない美味しさ!でも高い!
友達の結婚式でハワイに来ていた友人とマウイブリューイングで飲んだ後、シメのラーメンが食べたいね!と盛り上がってしまいました。ということで、訪れたのがワイキキショッピングプラザ地下一階にあるワイキキ横丁。日本で行列ができる名店の揃うワイキキ横...

Kaneko Hannosuk Hawaii天丼・天重 / ワイキキ)

夜総合点★★★★ 4.3

2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ

ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。

2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ

ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。

ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法

私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。

その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和

こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!

2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!

「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。

  • 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
  • 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
    1. 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
    2. 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
    3. 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
    4. 「ラディソン・リワード」Premium ステータス
  • 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
  • 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
  • プライオリティパスの無料発行
  • 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険

久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?

申し込みは以下の公式ページから行えます。

今なら最大10万ポイント獲得可能!

さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大100,000ポイント獲得可能です!

具体的には利用額150万円で850,000ボーナスポイントゲットできます。

さらに150万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが15,000ポイント貯まるので、合計100,000ポイントです。

また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ150万円利用した場合、45,000ポイントも貯まります。

海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは150万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。

そうしたら、合計145,000ポイントゲットです!

ポイントはANAマイルやJALマイルに交換できますので、また旅行が捗りますね!

そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!

今なら10万ポイント獲得可能!

私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法

海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。

そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。

でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。

そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。

その方法はとっても簡単。

年会費無料エポスカードを発行するだけです!

エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。

自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。

ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!

気になる保証内容はこちら。

補償項目補償額
傷害死亡・後遺障害500万円
傷害治療費用200万円
疾病治療費用270万円
賠償責任2000万円
携行品損害20万円(1旅行)
救援者費用100万円

例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。

また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!

さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。

ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!

そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。

入会金・年会費永年無料!最短即日発行!
タイトルとURLをコピーしました