ハワイの定番ローカルフードといえばロコモコですよね!
ハワイでは気軽なフードトラックから高級ステーキハウスまで、多くのお店が提供しているロコモコ。
ご飯にハンバーグと目玉焼きをのせてグレービーソースをかけたものが基本ですが、グレービーソースでなくデミグラスソースを使ったものや、白いご飯代わりにフライドライスを使ったものなどその種類は様々!
年間70日ハワイに滞在する私達出不精夫婦も滞在中かならず1回は食べているので、ロコモコについての記事も増えてきました。
そこで今回は私達が実際に食べてきたロコモコをランキング形式で紹介したいと思います!
味の好みがありますので、あくまで参考までに見ていただければと思いますが、上位のロコモコは肉肉しいハンバーグとしっかりとした味付けが好みの方ならきっと満足していただけると思います!
出不精夫婦がオススメするハワイのロコモコランキング
ステーキハウスのハンバーグなので肉肉しくい!クリーミーロブスターグレービーソースはロブスタービスクのような味わいで美味しいです!
人気ステーキハウスのロコモコで、肉肉しいパテがグッド!マッシュルーム香る正統派グレービーソースも良いお味です!ハッピーアワーではミニロコモコが破格の7ドルでいただけます!ミニとついていますが結構ボリュームあります!
看板メニューの50/50ロコモコはアメリカンビーフとベーコンを50%ずつ絶妙にミックスしたジューシーな自家製パテ255gを使用!ロコ絶賛のチャーハンに、グリルしたマウイオニオン、とろりとろけ落ちる目玉焼き、特製グレービーソースがかかった逸品!ここでしか食べられない味わいです!
ご飯は白飯ではなく、フライドライス!その上にビーフパテとスキヤキ風味の牛肉と目玉焼きが2つのっていてボリューム満点!
フードコートにあるので気軽に利用できるのもグッドです。
パイオニア・サルーンのロコモコはグレイビーソースではなく、濃厚なデミグラスソース。ミニサイズでもしっかりとボリュームが有ります。ハンバーグは肉厚でしっかりと肉の旨味を感じます。
白いご飯に大ぶりのハンバーグと卵2つの目玉焼き、まわりにはたっぷりのデミグラスソースというシンプルな構成です。
日本人なら子供から大人まで嫌いな人はいないであろうという王道のロコモコです!
ハワイ島の牧場で飼育されたビーフを100%使用したパテ、ローカル農場の卵、そしてオーガニックの野菜がふんだんに入った一風変わったロコモコです。ソースも、普通はグレイビーソースやデミグラスソースですが、ヘブンリーのロコモコはほんのり甘みのあるジンジャー照り焼きソースがかかっています。
人気No.1のチーズロコモコを食べました。ハンバーグはビーフ100%な感じで、肉肉しく、チーズがまろやかにしてくれて、普通に美味しかったです!
分厚いハンバーグが2つ乗っていてボリューム満点!ただ私達にはちょっと薄味でした。
ハンバーグは肉の味がしっかりして美味しいのですが、酸味があるちょっと変わった味のソースがイマイチでした。
最後に
いかがだったでしょうか?
今後もいろいろなお店のロコモコを開拓していこうと思います!
そのたびにランキングも更新していきますのでご期待ください!
更新履歴