あまりにも近いと逆に行かなくなるなんてことありますよね?
私達にとってそんなレストランが「グーフィーカフェ&ダイン (GOOFY Cafe & Dine)」です。
ハワイでの滞在先である「グランドワイキキアン」から徒歩1分程とめちゃめちゃ近いのですが、いつでも行けると思うとなかなか足を運べないんですよね。
さらに非常に人気のレストランなので、行こうと思い立って足を運んでも、待たないと入れくて断念するなんてこともありました。
そんな「グーフィーカフェ&ダイン (GOOFY Cafe & Dine)」に行ってみたところ、待たずに入ることができたので久しぶりに入ってみました!!
グーフィー カフェ&ダインのメニュー
久しぶりのグーフィー カフェ&ダイン、メニューに変わったところはないかなと見ていきます。
メニューはどうやら以前とほとんど変わりないような感じで、カウアイシュリンプを使用したアヒージョや、ローカルポークステーキなど、地産地消なメニューが並んでいます。
おつまみ的なタパスを見てみると、こちらもハワイローカルな食材を使ったメニューばかり!
メインのお肉と魚の料理がこちら。
パスタとご飯メニューにもハワイの食材を使ったものが多数用意されています。
飲み物も豊富で、ビールにワイン、
カクテルも充実、
ソフトドリンクもホームメイドのレモネードとスムージー、マウイコーヒーなんてのも用意されています。
実際にたべてみた。
メニューを一通り確認したところで、まずは飲み物の注文です。
生ビールはコナブリューイングカンパニーのロングボードだけということで、そちらを注文。
1杯6.5ドルですが、1パイントで量はたっぷり。
早速乾杯です!
KALE NAMUL (フレッシュケールのナムル) 6.0ドル
料理1品目はKALE NAMUL (フレッシュケールのナムル) 6.0ドルです。
青汁の原料にも使われる栄養豊富なケールですが、そのまま食べると青臭くなくて食べやすい野菜なんですよね。
そんなケールを韓国風のナムルにした一品です。
この味付けが絶妙!
ごま油の風味といい塩梅の味付けが美味しくて、これ一つでビールを1杯いけちゃいました。
Kauai Shrimp Ajillo (カウアイシュリンプのアヒージョ) 14ドル
続いて注文したのが、Kauai Shrimp Ajillo (カウアイシュリンプのアヒージョ) 14ドルです。
アツアツのスキレットには大ぶりのカウアイシュリンプが頭と一緒にたっぷりと入っています。
頭はカリカリに揚げられていてそのままバリバリいただけます!
付属のバケットに残った油をたっぷりつけていただくと2度美味しい!
Grilled Local Pork Chop (グリルド・ローカルポークチョップ) 23ドル
お肉も食べたいということでGrilled Local Pork Chop (グリルド・ローカルポークチョップ) 23ドルも注文してみました。
こちらもアツアツのスキレットに乗ってジュージュー音を立てての登場です!
厚切りにカットされたローカルポークキノコと玉ねぎ、ジンジャーソースのかかった料理です。
味の方はいわゆる豚の生姜焼き!
味付けも濃い目でビールに合う!
美味しいおつまみとしてぺろりと平らげてしまいました!
お会計
1パイントのビールを1人2杯と料理3品でお腹いっぱい!お会計です。
今回は税込みで72.25ドルとなりました。
グーフィー カフェ&ダインはクレジットカードOKなので、メインカードのアメックスで支払いました。
(旅行にはクレジットカードが便利!出不精夫婦オススメのクレカはこちら)
後で気づいたのですが、JCBカードならクーポン提示で料理10%オフになるのでした。。
最後に
今回は久しぶりにグーフィー カフェ&ダインでディナーしてきました。
料理はどれを食べても美味しくて大満足!
特にケールのナムルは珍しいし美味しいしでちょっと感動しました!
JCBカードで支払えば10%引きに!
ハワイに強いJCBはグーフィー カフェ&ダインの優待も用意されています!
JCB優待のクーポンをオーダー時に見せれば、代金が10%引きになります!※ドリンク類、アルコールーは除く。
優待クーポンはJCBの公式アプリ「JCBハワイガイド」でゲットできます!
アプリの詳細およびダウンロードは下記のページから行えます。

もちろん支払いはJCBカードで行う必要があります。
ハワイに行くならJCBカードを作っておくのがオススメです。
提示するだけでピンクトロリーに無料で乗車できますし、多くのレストランやショップで割引などの様々な特典を受けられます。
40歳未満なら年会費永年無料のJCB CARD W
JCBブランドのクレジットカードは色々ありますが40歳未満の方であれば、年会無料で高還元なJCB CARD WかJCB CARD W plus L
がオススメ!
40歳未満、ウェブ申し込み限定、ウェブ明細のみという条件がありますが、この条件が問題ないのなら、オススメのクレジットカードです。
解約しない限り自動更新されるので、40歳以降も継続利用可能です。つまり40歳未満の時点でこのカードを作っておけば、永年年会費無料でJCBのプロパーカードを持てちゃうことになります!作っておいて損は無しなカードです。
また、女性に嬉しいサービスがご利用できる「JCB CARD W plus L」というカードもあります。
JCB CARD Wは年会費無料、ポイントはJCB一般カード
の2倍たまるというお得な新登場のJCBプロパーカードです。最短3営業日で発行されますのですぐに手元に届きます!
お申し込みは↓の公式サイトから!
また、JCB CARD WとJCB CARD W plus L
はJCBのプロパーカードです。
プロパーカードは、将来的に条件を満たせばワンランク上の招待制カード「JCBゴールド・ザ・プレミア」や「JCBザ・クラス」への招待を受けられるクレジットカードです。
「JCBザ・クラス」はJCB最高峰のクレジットカードで、ディズニーランドのスポンサーラウンジ利用券がもらえたり、秘密のレストランを利用できる抽選に参加できたりと、ディズニーファンには特に魅力的な特典が付いてきます。
40歳以上ならJCBブランドの楽天カードがオススメ
40歳以上で年会費無料のJCBカードを探しているなら楽天カードがオススメです。
楽天カードは楽天市場や楽天モバイルといった楽天のサービスを利用していたり、楽天ポイントをどんどん貯めたいなら絶対オススメ!楽天証券の積立投資にも利用できます!
海外旅行では紛失や使えなかったときのために複数のブランドのクレジットカードを持っていくのがオススメです。
特にハワイで役に立つ出不精夫婦オススメのクレジットカードをこちらの記事にまとめていますのでよろしければ御覧ください。

お店情報
■グーフィー カフェ&ダイン (GOOFY Cafe & Dine)
場所:1831 Ala Moana Blvd #201, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
URL:http://www.goofy-honolulu.com/
ハワイ旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード
ハワイに限らず海外旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!
私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。
年会費は高額ですが、以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついています!
- 海外利用でポイント3倍
- 持っているだけでついてくるホテルの上級会員資格
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「Radisson Rewards」Goldエリートステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 素敵なレストランを半額で楽しめる2 for 1 ダイニングby招待日和
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 手厚い国内・海外旅行保険
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
現在入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大40,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
2枚目にオススメな年会費無料の楽天カード
旅行先でメインカードが使えなくなったり、紛失したりしたら大変!
クレジットカードは最低でも2枚以上持っていくのがオススメです。
そんな2枚目のクレジットカードに求めることは次の2つ!
- 年会費が永年無料であること
- 国際ブランドが多くの店舗で利用できるVisaもしくはMaster Cardであること
サブカードですから年会費は当然無料の方がいいですよね。
アメックスが使えない場合でもVisaかMaster CardならOKというお店もたまにありますので、国際ブランドはVisaかMaster Cardがオススメです。
この条件を満たすカードは色々ありますが特にオススメなのは楽天カードです。
楽天カードは楽天市場や楽天モバイルといった楽天のサービスを利用していたり、楽天ポイントをどんどん貯めたいなら絶対オススメ!楽天証券の積立投資にも利用できます!
国際ブランドはVisa、Master Card、JCB、アメックスから選べるので、サブカードならVisaかMaster Cardを選びましょう!
また、楽天カードを2枚持つこともできるので、VisaかMaster Cardの他にトロリー無料乗車などハワイでの特典がたくさんあるJCBブランドのカードも作っておければより完璧です!
クレジットカードの年会費は一切払いたくないと言う方でしたら、楽天カードをメインカードとして使ってもいいかもしれませんね。
ハワイのグルメ情報まとめ記事
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています!


