▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!

ざっくざくのオニオンリングをクラフトビールで流し込む!ワイキキ・ブリューイング・カンパニー

美味しいビールと料理!オアフ島のグルメ
オアフ島のグルメ

明日は先日グランドアイランダーを案内していただいたウッチーさんと、大学の先輩でもあるよしおさんに美味しい地ビールのお店に連れて行ってもらう約束をしたのですが、なんだか待ちきれずに前日から地ビールの気分に!

ということで、明日の練習も兼ねて、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジから徒歩で行ける地ビール屋さん、「ワイキキ・ブリューイング・カンパニー(Wikiki Brewing Company)」に行ってきました!

スポンサーリンク

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジから徒歩5分

ワイキキブリューイングカンパニーの場所はアラモアナ通りとカラカウア通りのぶつかる交差点の角で、僕たちが宿泊しているカリアタワーからも目視することができました。

ワイキキ・ブリューイング・カンパニーの場所

ワイキキ・ブリューイング・カンパニーの場所

ホテルから歩くこと5分くらいでワイキキブリューイングカンパニーが見えてきました。

ワイキキ・ブリューイング・カンパニー お店外観

ワイキキ・ブリューイング・カンパニー お店外観

お店は屋外にテントを張ったような作りで、ハワイの風を感じながら飲むことができるいい雰囲気です。夕方6時ごろお店についたのですが、すでにほぼ満席でみなさんワイワイやっています。

18:00に行ったらほぼ満席

18:00に行ったらほぼ満席

ワイキキブリューイングカンパニーの入り口がこちら。隣はチーズバーガーワイキキというハンバーガー屋さんです。

ワイキキ・ブリューイング・カンパニー お店入り口

ワイキキ・ブリューイング・カンパニー お店入り口

こちらが地ビールのメニュー。常時8種類のビールが用意されているようです。それに加えて限定ビールが下の方に2種類。ただ、DeePah DIPA(Double IPA)の方は売り切れでした。IPA好きなので残念。。

地ビールメニュー

地ビールメニュー

地ビールというと1杯1,000円を超えてくることもよくありますが、ワイキキブリューイングカンパニーの地ビールはレギュラーサイズのお値段が$6.5とかなりお得。1杯$2.00のサンプルサイズもあるので、8種類全部試してみたいなら、$16.00で行けちゃいます。

レギュラーサイズが$6.5とお得!

レギュラーサイズが$6.5とお得!

僕たちは二人とも苦みの強いPale AleやIPAが好きなので、最初から808 Pale Ale と EEE PAH IPAを注文してみました。両方ともいい香りで、コクがあり、苦みもしっかり。好きな味のビールです。特にEEE PAH IPAが気に入りました。

808 Pale Ale & EEE PAH IPA 各$6.5

808 Pale Ale & EEE PAH IPA 各$6.5

ワイキキブリューイングカンパニーにも料理のメニューはあるのですが、ウェイターさんに言えば隣のチーズバーガーワイキキのメニューを持ってきてくれます。

逆にチーズバーガーワイキキでワイキキブリューイングカンパニーのビールを頼めるかチーズバーガーワイキキのウェイターさんに聞いてみたところ、隣でビールを買って持ってきてもいいよと言っていました。

隣のチーズバーガーワイキキの料理を注文できます

隣のチーズバーガーワイキキの料理を注文できます

チーズバーガーワイキキと言ったらオニオンリング!「ONO ONION RINGS $8.00」は外せません。

オススメのオニオンリング!

オススメのオニオンリング!

サラダを食べていればヘルシー理論に基づき、サラダも物色します。ココナッツシュリンプが乗ったシーザーサラダとコブサラダで迷いましたが、色々な味が楽しめるコブサラダに決定しました。

サラダのメニュー

サラダのメニュー

こちらが美味しいオニオンリング!衣がざっくざくで食べ応え満点。ビールのおつまみとしては最強クラスじゃないでしょうか。

Ono Onion Rings $8.00

Ono Onion Rings $8.00

そしてコブサラダ。アボカドやトマト、玉子以外にもチキンにベーコンがたっぷり入って、かなり肉肉しいコブサラダです。もはやヘルシーかどうかはわかりませんが、やっぱり肉が入っていると美味しいですね!おつまみにもぴったりです。

Kapalua Kobb Salad with Ranch Dressing $14.00

Kapalua Kobb Salad with Ranch Dressing $14.00

2杯目のビールは限定の「First Anniversary Barleywine」と「EEE Pah IPA」をお代わりで。「First Anniversary Barleywine」は1周年記念のバーレーワイン。バーレーワインはワインと付いていますが、長期熟成されたビールです。このバーレーワインも3か月以上熟成しているそう。

限定販売のFirst Anniversary Barleywine

限定販売のFirst Anniversary Barleywine

バーレーワインは初めて飲むので、ワクワクしながら待っているとやってきました!

真っ黒です。泡がなければ赤ワインにも見えなくはありません。熟成されると黒くなるんでしょうか?それとも黒ビールを熟成したのでしょうか?

味はチョコレートのようなコーヒーのようなコクのある味わいです。奥さんはタバスコみたいな味がすると言っていました。とにかく複雑な味わいですが、甘い感じがして、料理に合わせるよりは食後に飲むもののように感じたので、一旦これは置いておき、料理用にEEE Pah IPAをもう一杯注文することにしました。

First Anniversary Barleywine $10.00

First Anniversary Barleywine $10.00

2品のおつまみでお腹もだいぶ満たされてきたのですが、オニオンリングがなくなったので、揚げ物をもう一品注文することにします。ハワイっぽいものにしようかということで、ココナッツシュリンプにしてみました。

お魚メニュー

お魚メニュー

こちらがココナッツシュリンプ。エビの衣がココナッツです。南国の味です。ソースがパイナップルジャムのような甘いもので、これをつけるともうデザート。お酒には合わないのでケチャップと塩をつけて食べました。

Coconut Shrimp App $12.00

Coconut Shrimp App $12.00

ハワイの風を感じながら、どっしり重めでコクのある地ビールを片手に美味しいオニオンリングをザクザク食べると最高の気分になれますよ!

よろしければ動画もご覧ください。

■ワイキキ・ブリューイング・カンパニー (Wikiki Brewing Company)
URL: http://www.waikikibrewing.com/

​Waikiki Brewing Companyビアバー / ワイキキ)
夜総合点★★★★ 4.0

スポンサーリンク

2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ

ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。

2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ

ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。

ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法

私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。

その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和

こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!

2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!

「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。

  • 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
  • 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
    1. 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
    2. 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
    3. 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
    4. 「ラディソン・リワード」Premium ステータス
  • 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
  • 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
  • プライオリティパスの無料発行
  • 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険

久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?

申し込みは以下の公式ページから行えます。

今なら最大10万ポイント獲得可能!

さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大100,000ポイント獲得可能です!

具体的には利用額150万円で850,000ボーナスポイントゲットできます。

さらに150万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが15,000ポイント貯まるので、合計100,000ポイントです。

また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ150万円利用した場合、45,000ポイントも貯まります。

海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは150万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。

そうしたら、合計145,000ポイントゲットです!

ポイントはANAマイルやJALマイルに交換できますので、また旅行が捗りますね!

そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!

今なら10万ポイント獲得可能!

私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法

海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。

そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。

でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。

そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。

その方法はとっても簡単。

年会費無料エポスカードを発行するだけです!

エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。

自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。

ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!

気になる保証内容はこちら。

補償項目補償額
傷害死亡・後遺障害500万円
傷害治療費用200万円
疾病治療費用270万円
賠償責任2000万円
携行品損害20万円(1旅行)
救援者費用100万円

例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。

また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!

さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。

ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!

そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。

入会金・年会費永年無料!最短即日発行!
タイトルとURLをコピーしました