ホノルル・ビア・ワークスで地ビールを堪能した後、〆のラーメンに行きましょう!ということになり、ウッチーさんオススメのラーメン屋さん、「ラーメン満一」に行ってきました!
ラーメン満一はアラモアナショッピングセンターの裏側にある、九州久留米が本店の豚骨ラーメン屋さんで、ラーメンだけでなく餃子も美味しいそう。
お店の外観はこんな感じ。創業昭和28年となかなか歴史のあるラーメン屋さんのようです。

満一 お店外観
店内は清潔で、日本のラーメン屋さんのような雰囲気です。

満一 厨房&レジ
地元の方達に人気のお店のようで、かなり席が埋まっていました。

満一 店内
今回は4人で行ったので、テーブル席に座りました。

満一 テーブル席
まずは美味しいと評判の餃子を注文します。餃子はネギがのっているもの、辛みそが乗っているものなど種類が色々ありましたが、オーソドックスなものに決定。
こちらの餃子は、2004年、TV番組「火曜スペシャル 今夜決定!餃子日本一はここだ!」で日本一に選ばれた、威風堂々さんの餃子ということで期待が高まります。

満一 餃子メニュー
しばらくするとやってきました。ハワイで日本の餃子が食べられるとは嬉しいですねー。味の方はというとオーソドックスで家庭的。ずーっと海外に住んでいて日本の餃子が恋しい!という時に食べると懐かしさを感じるような味でした。宇都宮餃子とか、蒲田の羽根つき餃子のような、グルメな餃子を期待すると、少し当てが外れるかもしれません。

Manichi Gyoza $5.00
ラーメンの種類は大きく分けて9種類。黒豚(マー油入り)、赤豚(辛みそ)、白豚(元祖豚骨)の3タイプとオリジナル、味噌豚骨、エビ豚骨の3つのスープの掛け合わせで9種類です。

満一 ラーメンメニュー
その他に、新メニューもありました。新メニューは懐かしの醤油ラーメン、カレーラーメン、激辛ラーメンの3種類。せっかくなので僕はカレーラーメン、奥さんは激辛ラーメンを注文することに。

満一 新メニュー
ウッチーさんが注文したのは定番のマー油の入ったKuroton Tonkotsu Shibori (黒豚豚骨しぼり)。マー油の香りがいい感じです。

Kuroton Tonkotsu Shibori $10.50
よしおさんはAkaton Spicy Tonkotsu Shibori (赤豚スパイシー豚骨しぼり)。結構赤くて辛そうです。

Akaton Spicy Tonkotsu Shibori $10.50
そしてこちらが僕の注文したCreamy Curry Ramen (クリーミーカレーラーメン)。中細麺に豚骨ベースのクリーミーなカレースープがよく絡みます。カレーは結構辛めでパンチが効いていてクセになりそうな味!僕にはちょうどいい辛さでお腹がいっぱいですがどんどんすすってしまいました。

Creamy Curry Ramen $11.00
そしてこちらが奥さんの注文したVolcano Spicy Ramen (激辛ラーメン)。Buffalo Wild Wingsの激辛ソースBLAZINに比べると食べられる辛さですが、かなり辛いです。辛くて豚骨の味はよくわからないくらいです。

Volcano Spicy Ramen $11.50
程なくして完食!

Creamy Curry Ramen 完食!
奥さんもしっかり完食です!

Volcano Spicy Ramen も完食!
今回は紹介できませんでしたが、満一さんはラーメンと餃子以外にもサイドメニューが充実しているので、それらをおつまみにお酒を飲みに来てもいいかもしれません。
あーお腹いっぱい!次回は普通の豚骨ラーメンにも挑戦したいですね!
よろしければ動画もご覧ください。麺の太さがよくわかります。
■ラーメン満一 (Ramen Manichi)
URL: http://www.manichi1.com/shop/rmanichi_shop.html
Manichi Ramen (ラーメン / アラモアナ)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。
2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ
ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。



ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法
私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。
その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和」
こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!
2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!
「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。
- 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
- 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
- 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「ラディソン・リワード」P
remium ステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険
久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?
申し込みは以下の公式ページから行えます。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大100,000ポイント獲得
具体的には利用額150万円で850,000ボーナスポイントゲットできます。
さらに150万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが15,000ポイント貯まるので、合計100,000ポイントです。
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ150万円利用した場合、45,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは150万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計145,000ポイントゲットです!
ポイントはANAマイルやJALマイルに交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法
海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。
そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。
でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。
そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。
その方法はとっても簡単。
年会費無料のエポスカードを発行するだけです!
エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。
自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。
ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!
気になる保証内容はこちら。
補償項目 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 270万円 |
賠償責任 | 2000万円 |
携行品損害 | 20万円(1旅行) |
救援者費用 | 100万円 |
例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。
また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!
さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。
ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!
そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。