今回はトランプ・インターナショナル・ホテル・ワイキキの中にあるワイオル・オーシャンビュー・ラウンジのハッピーアワーを紹介します!
ワイオル・オーシャンビュー・ラウンジとは
ワイオル・オーシャンビュー・ラウンジは、トランプ・インターナショナル・ホテル・ワイキキの6Fロビーフロアにある寿司、ステーキ、シーフードが食べられるレストランです。
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジからはカリアロードをワイキキビーチの方向に10分ほど歩けばたどり着けます。
ホクラニ・ワイキキからは眼の前のレワーズストリートを海の方に向かって、ハレクラニホテルがある突き当りまで進み、突き当りを右に進めば5分くらいでたどり着けます。
こちらがトランプ・・インターナショナル・ホテル・ワイキキの1階の様子。
入ってすぐのところにワイオル・オーシャンビュー・ラウンジのあるロビー直通のエレベーターがあるのでこれに乗ります!
こちらがエレベータで到着した6階の様子。
トランプ・・インターナショナル・ホテル・ワイキキのロビーでもあるのでとっても豪華です。
写真を取り忘れましたが、エレベータを下りた右手にワイオル・オーシャンビュー・ラウンジがあります。
こちらがワイオル・オーシャンビュー・ラウンジの中の様子。
オープンエアーな店内にはカウンター席、テーブル席以外にも、こんなゆったりできそうなソファー席も用意されています。
窓際の席からは紫色に輝くヒルトン・ハワイアン・ビレッジのグランドアイランダーもよく見えます。
ワイオル・オーシャンビュー・ラウンジのハッピーアワー
ワイオル・オーシャンビュー・ラウンジのハッピーアワーは昼の部と夜の部があります。
昼の部はサンセットハッピーアワーと呼ばれ、毎日午後3時〜6時の3時間、夜の部はレイトナイトハッピーアワーと呼ばれ、毎日午後9時〜10時の1時間実施しています。
ワイオル・オーシャンビュー・ラウンジのハッピーアワーは昼と夜で提供されるサービスが異なります。
昼はビールなどのアルコールが割引になり、10種類程度の料理が10〜16ドルの通常よりもオトクな値段でいただけます。
夜はアルコールの割引はボトルワインが25%オフになるだけですが、ロブスター、タラバガニ、おまかせにぎりを除くほぼ全ての料理が半額になります。
ホテルのラウンジだから料理の種類が少ないんじゃないかと思うかもしれませんが、そんなことはなく、むしろそこらへんのレストランより豊富な品ぞろえになっています!
メイン料理だけでもニューヨークストリップロインステーキ、ラムチョップ、チキン胸肉、シーフード、パスタなど十分すぎる品揃えでもちろん全てが半額!(ロブスター、タラバガニ除く)
前菜メニューは生カキ、サラダ、アヒポケ、海老のソテー、ミニロコモコ、シーフードダイナマイトなど、美味しそうなメニューが揃っていますが、これらももちろん全て半額!(ロブスター、タラバガニ除く)
お寿司はおまかせコース以外の、握り、太巻き、細巻きが半額!
これだけの料理がほぼ全て半額でいただけるとはなかなか太っ腹なハッピーアワーですね!!
実際にたべてみた
料理をお得にいただきたいなら夜のレイトナイトハッピーアワーのほうが断然お得!ということで、今回はレイトナイトハッピーアワーにお邪魔しました。
今回出不精夫婦がワイオル・オーシャンビュー・ラウンジに訪れたのは金曜日の午後9時過ぎだったのですが、他にお客さんは数組で好きな席を選び放題。
ということで、ザ・グランドアイランダーが見える窓際の席にしてもらいました。
飲み物はワインのボトルが25%オフなので、一番安い赤ワインのボトルを注文して乾杯です!
一番安いと言っても元の値段が65ドルもするので、美味しい!
料理は4品を注文してみました!
アサリ (Manila Crams)のフリカッセ 6ドル (通常12ドル)
1品目はスターター(前菜)からアサリ (Manila Crams)のフリカッセ 6ドル (通常12ドル)。
調理方法は酒蒸し、地中海風、フリカッセが選べるのですが、トマト、ガーリック、バター、クリームで調理するフリカッセが美味しそうだったのでこれを選択してみました。
前菜ですが量はたっぷり。大きめのアサリがたっぷりはいっていて、ガーリックトーストがついています。
味の方はかなりグッド!
バターとガーリックが効いたトマト風味のクリームソースは激ウマ!
このソースにパスタを入れても美味しくいただけそうでした!
太平洋シュリンプのソテー (Pacific Shrimp Saute) 10ドル (通常20ドル)
2品目もスターター(前菜)から。太平洋シュリンプのソテー (Pacific Shrimp Saute) 10ドル (通常20ドル)です。
大ぶりのエビが6尾にガーリックトーストがついてきました。
こちらのソテーのソースはホワイトワインとバターのソースで、ガーリックが効いていてグッド!
残ったソースもガーリックトーストにひたして全てキレイに平らげました!
ニューヨーク・ストリップ・ロイン・ステーキ 8oz 14ドル (通常28ドル)
3品目はメインから!
ニューヨーク・ストリップ・ロイン・ステーキ 8oz 14ドル (通常28ドル)にしてみました。
ニューヨーク・ストリップ・ロイン・ステーキは、6oz (170g)、8oz (226g)、12oz (340g)、24oz (680g)からサイズを選べるのがいいですねー!
赤みのお肉は肉肉しくて、普通に美味しいステーキでした!
ファイヤー・クラッカー・ロール 12ドル (通常24ドル)
4品目はメニューの1ページを占めるお寿司から。
ウェイターさんオススメのファイヤー・クラッカー・ロール 12ドル (通常24ドル)を選んでみました。
アラスカンキングクラブ(タラバガニ)、きゅうり、アボカド、まぐろが入った海苔巻きにマグロ、オゴ(海藻)、青ネギ、ハバネロマサゴ、胡麻がかかった太巻きの下には蒲焼ソースが引かれています。
手の混んだ太巻きで、米の硬さも好みの硬めで、とっても美味しいお寿司でした!
お会計
料理4品とボトルワイン1本でお腹いっぱい、ほろよい気分でお会計です!
お会計は税込みで96.29ドル、チップ込みで123.11ドルとなりました。
65ドルのワインは16.25ドル引き、料理は半分の42ドル引きで合計58.25ドルもお得に楽しめました!!
チップは元の値段(149ドル)の18%の26.82ドルが計上されていて、ちょっと多いかなーと思いましたが、たっぷり割引されたので良しとしました。
ワイオル・オーシャンビュー・ラウンジはクレジットカードOKなので、メインカードのアメックスで支払いました。
(旅行にはクレジットカードが便利!出不精夫婦オススメのクレカはこちら)
最後に
今回はトランプ・インターナショナル・ホテル・ワイキキの6階にあるワイオル・オーシャンビュー・ラウンジのレイトナイトハッピーアワーを楽しみました!
1時間のみの実施ですが、ほぼ全ての料理の値段が半額なのは超絶お得!
今回頼んだ4品の料理はどれも美味しく、これが半額で食べられたのでかなり満足度の高いハッピーアワーとなりました!
まだまだ美味しそうな料理がたくさんあったので、またレイトナイトハッピーアワーの時間帯を狙って訪ねてみようと思います!
お店情報
■ワイオル・オーシャンビュー・ラウンジ
場所:223 Saratoga Rd, Honolulu, HI 96815
URL:https://www.trumphotelcollection.com/jp/waikiki/honolulu-restaurants.php
徒歩圏内のヒルトン系列ホテル
■エンバシー スイーツ バイ ヒルトン ワイキキ ビーチウォーク
場所:201 Beach Walk, Honolulu, HI 96815
Hotels.comで予約する
■ホクラニ ワイキキ バイ ヒルトン グランド バケーションズ
住所:2181 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
Hotels.comで予約する
2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。
2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ
ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。



ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法
私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。
その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和」
こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!
2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!
「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。
- 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
- 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
- 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「ラディソン・リワード」P
remium ステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険
久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?
申し込みは以下の公式ページから行えます。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法
海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。
そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。
でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。
そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。
その方法はとっても簡単。
年会費無料のエポスカードを発行するだけです!
エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。
自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。
ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!
気になる保証内容はこちら。
補償項目 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 270万円 |
賠償責任 | 2000万円 |
携行品損害 | 20万円(1旅行) |
救援者費用 | 100万円 |
例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。
また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!
さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。
ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!
そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。