ハワイのハッピーアワーめぐり、今回は最近(2019年5月)にリニューアルしたという道楽寿司に行ってきました!
道楽寿司 (Doraku Sushi)とは
道楽寿司はワイキキの中心地、ロイヤルハワイアンセンターB館3階にある創作寿司居酒屋です。
道楽寿司という名前から日本の企業がハワイに出店したお店と思いきや、もとはマイアミで人気のお店なんだそう。
そのため、フロリダ・サウスビーチにあるエスニックなテイストを和食に取り込んだユニークなアジア無国籍料理を味わえるとか。
そんな道楽寿司のお店外観がこちら。
店内はとても広く160席もあるそう。
リニューアルしたという店内は中国の仙人っぽい?石像がおかれていたり、
日本ぽい提灯が並んだテーブル席があったり、
寿司を握ってくれそうな寿司カウンターがあったり、
大仏?の置かれたバーカウンターがあったり、
緑がきれいなロイヤルグローブを見渡せるハワイっぽいテラス席があったり、
アジアとハワイが融合したような店内となっています。
ちなみに提灯に書かれた「青木」という名前はこのレストランのオーナーがケビン・アオキさんという方だからかと思われます。
道楽寿司 (Doraku Sushi)のハッピーアワー
道楽寿司のハッピーアワーは毎日午後4時〜6時の2時間です。
こちらがハッピーアワーのメニュー。日本語メニューが用意されています。
ハッピーアワーの料理は全て10ドル以下。3ドル〜9ドルの料理が25種類も用意されています。
ドリンクはビールが4ドル、ワインが5ドル、日本酒・スピリッツが6ドルで用意されています。
実際にたべてみた。
まずは4ドルのキリン生で乾杯です!
グラスはお洒落なレストランで出てくる瓶みたいなやつです。
あさりの酒蒸し 9ドル
料理1品目はあさりの酒蒸し 9ドル。通常11.95ドルなので2.95ドルお得です。
ただ、いわゆるあさりの酒蒸しとは見た目からして違う感じ!
唐辛子でピリ辛かつ今まで味わったことのないようななんとも言えない変な味。
まずいようなそれでいてクセになるようなでもまずいような・・・。
傷んでいるようなエキセントリックなような傷んでいるような・・・。
とにかく、全部飲んでも平気なのかと不安になるような味でビクビクしながら平らげました。
鶏肉の生姜揚げ 6ドル
2品目は鶏肉の生姜揚げ 6ドル。通常7.95ドルなので1.95ドルのお得です。
しっかりと揚がった唐揚げにスイートチリソースがかかっています。
スイートチリソースがそれほど好きではないのですが、唐揚げは普通に美味しく、ビールに良く合いました!
大イカの姿焼き 9ドル
3品目は大イカの姿焼き 9ドル。通常10.95ドルなので1.95ドルのお得です。
頭から足までイカが丸々一匹にピリ辛の生姜ポン酢ソースがついています。
味はそのままズバリ焼いたイカ!
美味しいです!
サーモンカマ 9ドル
4品目はサーモンカマ 9ドル。通常メニューには見当たらず、ハッピーアワーのみのメニューのようです。
しっかり塩が振られたサーモンのカマは脂が乗っていてとってもグッド!
ステーキとしし唐の焼き鳥 6ドル
5品目はステーキとしし唐の焼き鳥 6ドル。こちらも通常メニューに見当たらず。ハッピーアワーのみのメニューのようです。
名前の通り、しし唐とステーキの串焼きです。
ボリュームもしっかり有り、味の方も普通に美味しくいただきました。
デラックススパイシーツナとロミロミロール 各6ドル
すでに料理5品をいただきお腹がいっぱいなのですが、道楽寿司はロール寿司が有名ということなので、ハッピーアワーメニューの中からデラックススパイシーツナとロミロミロール 各6ドルをお持ち帰りにしてもらいました。
しばらくするとパックに入れて持ってきてくれました。
左がロミロミロールで右がデラックススパイシーツナロールです。
持ち帰ったロール寿司はその日の晩にいただいたのですが、ロミロミロールは上にかけられたサルサに苦手なパクチーが入っていてコレが結構匂いが強くイマイチ。。
デラックススパイシーツナロールは美味しくいただきました。
お会計
生ビールを2杯ずつと持ち帰りも含めて料理7品注文でお腹もいっぱい。お会計です。
今回は税込みで70.15ドルとなりました。
道楽寿司はクレジットカードOKなので、メインカードのアメックスで支払いました。
(旅行にはクレジットカードが便利!出不精夫婦オススメのクレカはこちら)
最後に
今回はワイキキのど真ん中、ロイヤルハワイアンセンターにある気になっていた道楽寿司でハッピーアワーを楽しみました。
あさりの酒蒸しが今まで食べたことのない味がしたりしましたが、アクセスよし、お店の雰囲気よし、10ドル以下の料理が25種類もあり、ビールも4ドルと安めなので、私達は十分満足できました。
純粋なお寿司や和食を楽しみたいと思って訪れるとガッカリするかもしれませんが、リーズナブルな価格で海外の独創的な和食を楽しめると考えて行けば十分満足、楽しめるお店だと思いました。
Doraku Sushi
電話: (808) 922-3323
公式ページ: dorakusushi.com
ハワイ旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード
ハワイに限らず海外旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!
私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。
年会費は高額ですが、以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついています!
- 海外利用でポイント3倍
- 持っているだけでついてくるホテルの上級会員資格
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「Radisson Rewards」Goldエリートステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 素敵なレストランを半額で楽しめる2 for 1 ダイニングby招待日和
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 手厚い国内・海外旅行保険
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
現在入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大40,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
2枚目にオススメな年会費無料の楽天カード
旅行先でメインカードが使えなくなったり、紛失したりしたら大変!
クレジットカードは最低でも2枚以上持っていくのがオススメです。
そんな2枚目のクレジットカードに求めることは次の2つ!
- 年会費が永年無料であること
- 国際ブランドが多くの店舗で利用できるVisaもしくはMaster Cardであること
サブカードですから年会費は当然無料の方がいいですよね。
アメックスが使えない場合でもVisaかMaster CardならOKというお店もたまにありますので、国際ブランドはVisaかMaster Cardがオススメです。
この条件を満たすカードは色々ありますが特にオススメなのは楽天カードです。
楽天カードは楽天市場や楽天モバイルといった楽天のサービスを利用していたり、楽天ポイントをどんどん貯めたいなら絶対オススメ!楽天証券の積立投資にも利用できます!
国際ブランドはVisa、Master Card、JCB、アメックスから選べるので、サブカードならVisaかMaster Cardを選びましょう!
また、楽天カードを2枚持つこともできるので、VisaかMaster Cardの他にトロリー無料乗車などハワイでの特典がたくさんあるJCBブランドのカードも作っておければより完璧です!
クレジットカードの年会費は一切払いたくないと言う方でしたら、楽天カードをメインカードとして使ってもいいかもしれませんね。
ハワイのグルメ情報まとめ記事
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています!


