本日もホノルルハッピーアワー巡り!と思っていたのですが、ハワイの気持ちのよい気候についつい昼寝をしてしまい、目が覚めたらハッピーアワーの時間を過ぎてました。。
寝起きであまり遠くに出かけるのも億劫なので、今日は近場の地ビールレストラン、「ワイキキ・ブリューイング・カンパニー」に行くことに。
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジから徒歩5分
お腹もぺこぺこなので、シャワーで軽く汗を流して、お店に向かいます。
歩くことわずか5分。あっという間に到着です。
滞在先の徒歩圏内に美味しい地ビールを飲めるお店があるのは本当に素晴らしい!
お店に入ったのは夜7時頃でしたが、この混雑ぶりです。
早速ドリンクメニューを開いて、地ビールをチェック!8種類の地ビールは前回来た時と変わっていません。美味しかった808 Pale AleにEEE PAH IPAもあります。
そして今回の限定地ビールはOvernight IPA。IPA好きとしては頼まないわけにはいきません。
ビールはだいたい決まったので、料理の方にも目を通します。前回はお隣のチーズバーガーワイキキから料理を注文したので、今回はお店オリジナルのメニューを注文することにします。
オリジナルメニューもいろいろありますが、まずはヘルシーにサラダから。
ということで赤い文字で書かれたオススメのGrilled Chicken Antipasto Salad $14.00にしてみました。
やってきたのがこちら。1杯目のビールは808 Pale AleとOvernight IPAにしてみました。
どちらも香り、コク、苦味がしっかりしていて美味しい!
そしてサラダ。こちらは具沢山でボリュームもしっかり。酸味の効いたドレッシングでさっぱりいただけました。
ビールとサラダでお腹も落ち着いてきたので、メインにもう一品注文します。ハウスメイドソーセージのスライダーも気になりましたが、オニオンリングも付いていて、ボリュームのありそうなShaved Prime Cheeseburger $18.00に決めました。
そしてやってきたのがこちら。
予想以上のボリューム!
ハンバーガーの中には大きめのパテだけでなく薄切りのプライムリブが4oz(約113g)も入っていて、他にもチーズ、玉ねぎ、マッシュルームにレタス、トマトと具沢山。オニオンリングもカリカリサクサクの大きめです。
そして右側にある謎の液体。キノコのようなダシの出たコンソメスープのようなものなのですが、何に使うのかわかりません。
オニオンリングを浸してみたり、パンを浸してみたり、そのまま飲んでみたり。いろいろ試しているうちになくなりましたが結局何が正解かはわかりませんでした。
そして、こちらはハンバーガーを半分に切ってみたところなのですが、見て分かる通り、パンがもろくて、すぐにボロボロ崩れてしまうので、なかなかの食べにくさでした。
最後に
出不精夫婦にとって近いことはいいことです。気軽に足を運べて美味しいビールが飲めるワイキキ・ブリューイング・カンパニーの素晴らしさを実感した夜でした。
ただ、サラダにオニオンリング、ハンバーガーは、お隣のチーズバーガーワイキキの方が美味しい気がしたので、料理はチーズバーガーワイキキ、ビールはワイキキ・ブリューイング・カンパニーがベストな楽しみ方かなと思いました。
前回訪れて、チーズバーガーワイキキの料理を頼んだ時の様子はこちら

■ワイキキ・ブリューイング・カンパニー (Wikiki Brewing Company)
住所: 1945 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
URL: http://www.waikikibrewing.com/
Waikiki Brewing Company (ビアバー / ワイキキ)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。
2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ
ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。



ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法
私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。
その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和」
こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!
2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!
「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。
- 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
- 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
- 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「ラディソン・リワード」P
remium ステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険
久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?
申し込みは以下の公式ページから行えます。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法
海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。
そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。
でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。
そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。
その方法はとっても簡単。
年会費無料のエポスカードを発行するだけです!
エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。
自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。
ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!
気になる保証内容はこちら。
補償項目 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 270万円 |
賠償責任 | 2000万円 |
携行品損害 | 20万円(1旅行) |
救援者費用 | 100万円 |
例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。
また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!
さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。
ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!
そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。