ホノルルハッピーアワー巡り、本日は生ビールを100種類以上揃えるヤードハウス (Yard House)に行ってきました!
いつも賑わっているヤードハウス ワイキキ
ヤードハウスは常時100種類以上のドラフトビールが飲める、全米にチェーン展開しているビアレストランです。
ハワイではホノルルのワイキキビーチウォーク、ルースズ・クリスの下にお店があり、いつ行ってもたくさんのお客さんで賑わっています。
店内はザ・アメリカンなスポーツバーという雰囲気で、スポーツを流しているモニターがいたるところにあり、ノリノリな音楽が流れています。
バーカウンター付近を見てみると、天井からカウンターに無数のパイプが伸びています。この管は100種類以上あるビールの樽につながっていて、カウンターでビールを注ぐと、この管をビールが流れてやってきます。
月〜金 2時からやってるハッピーアワー
ヤードハウスのハッピーアワーは月曜から金曜の2:00PM – 5:30PMと、日曜から水曜の10:30PMからお店が閉まるまで実施しています。
昼の2時からやっているのは嬉しいですね!
そしてこちらがハッピーアワーのメニュー。メニューの右端にちょこんと掲載されているので、見逃しがちですが、ここに全部がつまっています。
まずはドリンクメニュー。ビールを見ていくと、国産のビール(パイント)は1ドルOFF、クラフト&インポートビール(パイント)に国産のビール(ハーフヤード)は2ドルOFF、クラフト&インポートビール(ハーフヤード)が4ドルOFFとどのビールを飲んでも何らかの割引が適用されます。
こちらがビールのメニュー。細かく書かれた文字1つ1つが全部ビールです。ヤードハウスにはハワイに来るたび足を運ぶのですが、前に頼んだビールを忘れてしまい、毎回どれにしようか悩んでしまいます。
悩んだ挙句、まずはrogue cold brew ipaとwaikiki eee pahのパイントにしてみました。
そしてこちらがハッピーアワーのフードメニュー。5ドル〜8ドルという価格で20種類以上の料理を楽しめます。
なんだかお腹が空いていたので、まずは6ドルのペパロニとマッシュルームのピザ (Pepperoni & Mushroom Pizza) 注文してみました。
そしてやってきたのがこちら!6ドルとは思えないボリューム!
味の方も最高!好きで日本でも良く食べるドミノピザのような生地にたっぷりチーズとペパロニにシャクっと歯ごたえのあるマッシュルームがベストマッチです。
ビールに最高に合うおつまみですね!
ピザのボリュームがなかなかなので、これだけで飲もうかなとも思ったのですが、ついついもう一品、定番のオニオンリングタワーも注文してしまいました。
どうでしょう、このフォルム。見ているだけでも楽しくなります。
しかもこれがたったの5ドル。味の方もグッドなので、頼まないと損ですよ!
もちろんビールも2杯目に突入です。Facebook経由でビール好きの友人にメニューを送り、どれがオススメか聞いてみて、Green Flash West CoastとBig Island Overboardのパイントに決定。
無料のWi-Fiも使えるので、ポケモンGOをやりながら、楽しいハッピーアワーのひと時を過ごしました。
そしてお会計の時間。お腹パンパンで、合計36ドルでした。
最後に
昼の2時から100種類以上のビールでハッピーアワーを楽しめるヤードハウス。料理もボリューム満点で味の方もグッド!
ビール好きには絶対オススメのレストランです!
Yard House Waikiki
Yard House Waikiki – Waikiki Beach Walk (アメリカ料理 / ワイキキ)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。
2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ
ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。



ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法
私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。
その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和」
こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!
2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!
「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。
- 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
- 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
- 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「ラディソン・リワード」P
remium ステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険
久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?
申し込みは以下の公式ページから行えます。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法
海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。
そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。
でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。
そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。
その方法はとっても簡単。
年会費無料のエポスカードを発行するだけです!
エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。
自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。
ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!
気になる保証内容はこちら。
補償項目 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 270万円 |
賠償責任 | 2000万円 |
携行品損害 | 20万円(1旅行) |
救援者費用 | 100万円 |
例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。
また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!
さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。
ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!
そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。