今年もハワイにやってきました!飛行機の中で寝るようにはしているのですが、それでもハワイ到着初日は時差ボケであまり動きたくないんですよね。それでもお腹は減ってしまうし、ハワイの雰囲気も味わいたい。ということで、今日の夜ご飯は今回の宿泊先、ヒルトンハワイアンビレッジのカリアタワーから徒歩1分で行けちゃう、おしゃれなレストラン「GOOFY Cafe & Dine (グーフィー・カフェ&ダイン)」に行ってきました!
GOOFY Cafe & Dine
ヒルトンハワイアンビレッジの西側にある雑貨屋と和食レストラン「誠心」が1階に入っいる建物の2階にGoofy Cafe & Dineはあります。
こちらがお店の外観。全面ほぼ窓なんじゃないかといったくらい窓が大きくて、ハワイの風を感じながら食事ができそうですね。

Goofy お店外観
2階の入り口にはサーフボードが置かれていて、アロハな感じが伝わってきます。僕たちは19時ごろ予約なしでお店に行ってみたのですが、すんなり入ることができました。

Goofy 2階のお店入り口
店内はおしゃれで開放的。天井でくるくる回転しているシーリングファンが南国に来たー!と感じさせてくれます。

Goofy 店内
メニューの表紙にはGoofyのポリシーが書いてありました。
「LOCAL FIRST ORGANIC WHENEVER POSSIBLE」
可能な限り地元のオーガニックな食材を使いますということでしょう。その上のハワイの地図には6つの島と、そこで取れる食材が書いてあります。どうやらこのお店に来ればハワイ6島の地元のオーガニックな食材を使った料理が食べられそうです。

Goofy メニュー
メニューを開いてみると、まずはタパスにサラダ。1日中食べられる朝食として、エッグベネディクトやフレンチトースト、アサイーボウルなんかもあります。

Goofy メニュー タパスとサラダ
メインは島のシーフードやお肉を使った料理が並んでいます。パスタも種類が豊富!僕たちの隣の席の欧米夫婦がGREEN SPAGHETTIらしきものを食べいてたのですが、ジェノバソースのいい香りがこちらまで漂ってきて、たまりませんでした。

Goofy メニュー メインとご飯もの
ドリンクメニューも充実しています。ビールやカクテル、ワインも種類が豊富ですねー。

Goofy ドリンクメニュー
まずはローカルビールで乾杯!コナビールを飲むとハワイに来たなーと感じます。

ローカルビールで乾杯!
おつまみはISLAND COBB SALADに決定。沖縄風に言うと島コブサラダでしょうか。ロメインレタスの上に色々な食材が乗っかっています。一番手前の黒い物体は紅芋です。その他にもキノコにアボカド、たまご、トマトにコーンと具沢山。しかも全部ハワイ産とのこと。付属のドレッシングはシーザードレッシングのようなクリーミーなものでした。メニューには「ハワイアンオニオンドレッシングかオリーブオイル&ビネガーのどちらかをお選びください」と書いてあったような気もしますが、シーザードレッシングも味が濃くていいおつまみになったので気にしないようにします。

ISLAND COBB SALAD (島コブサラダ) $14
サラダのボリュームが満点で、ビール1杯では足りず2杯目に突入です。2杯目も同じくコナビールのロングボード。3種類あるコナビールの中でロングボードは生(on tap)があるようです。さっぱりしているけどフルーティな味わいがあって美味しい!

ローカルビールのロングボードは生があります。
コブサラダも無くなりそうになってきたので、おつまみ2品目。ビールといえばソーセージ!ということでLOCAL PORK STEAK SAUSAGE (ローカルポークステーキソーセージ)を注文!。
どどんと大きなソーセージ!マウイオニオンとオキナワンポテト(紅芋)を醤油風味に炒めたものと粒マスタードが添えられています。

LOCAL PORK STEAK SAUSAGE (ローカルポークステーキソーセージ) $15
ステーキソーセージというのですから、ナイフとフォークで行儀よく切って食べていくことにします。ナイフを指すと中から肉汁がジュワーっと染み出てきます。

ソーセージをカット
中はお肉がぎっしり!粒マスタードをつけて頬張ると、肉がしっかり残った粗挽きの食べ応えのある食感で、美味しい!粒マスタードも噛むたびにプチプチ弾けて食感も楽しいし、本当にビールによく合いました。グッドチョイス!

にくにくしいソーセージです
本当はもう一品タパスからKAUAI SHIRIMP AJILLO (カウアイシュリンプのアヒージョ)を狙っていたのですが、お腹がいっぱいになったので、今日はここまでとしておきました。
ハワイ地元のオーガニックな食材を食べ、美味しいだけでなく、なんとなく健康になったような気になりました!
JCBカードで支払えば10%引きに!
ハワイに強いJCBはグーフィー カフェ&ダインの優待も用意されています!
JCB優待のクーポンをオーダー時に見せれば、代金が10%引きになります!※ドリンク類、アルコールーは除く。
優待クーポンはJCBの公式アプリ「JCBハワイガイド」でゲットできます!
アプリの詳細およびダウンロードは下記のページから行えます。

もちろん支払いはJCBカードで行う必要があります。
もしJCBカードをこれから作るなら、JCB
オリジナルシリーズがオススメです。
特に40歳未満の方であれば、JCBオリジナルシリーズの中でも年会無料で高還元なJCB CARD W
かJCB CARD W plus L
がオススメ!
JCB オリジナルシリーズ
JCBオリジナルシリーズはJCBのプロパーカードです。
プロパーカードは、将来的に条件を満たせばワンランク上の招待制カード「JCBゴールド・ザ・プレミア」や「JCBザ・クラス」への招待を受けられるクレジットカードです。
「JCBザ・クラス」はJCB最高峰のクレジットカードで、ディズニーランドのスポンサーラウンジ利用券がもらえたり、秘密のレストランを利用できる抽選に参加できたりと、ディズニーファンには特に魅力的な特典が付いてきます。
JCBオリジナルシリーズは多種多様なカードが揃っていて、利用シーンや人生のステージに合わせた形で自分に適した一枚を見つけることが可能です。
JCB一般カードは初年度年会費無料。翌年以降も年50万円以上の利用で年会費が無料となります。
40歳未満の方であれば、特にオススメなのが、JCB CARD WとJCB CARD W plus L
。
JCB CARD Wは年会費無料、ポイントはJCB一般カード
の2倍たまるというお得な新登場のJCBプロパーカードです。最短3営業日で発行されますのですぐに手元に届きます!
40歳未満、ウェブ申し込み限定、ウェブ明細のみという条件がありますが、この条件が問題ないのなら、オススメのクレジットカードです。
解約しない限り自動更新されるので、40歳以降も継続利用可能です。つまり40歳未満の時点でこのカードを作っておけば、永年年会費無料でJCBのプロパーカードを持てちゃうことになります!作っておいて損は無しなカードです。
また、女性に嬉しいサービスがご利用できる「JCB CARD W plus L」というカードもあります。
JCB CARD WおよびJCB CARD W plus L
は現在ポイント10倍キャンペーン中です。
2019年12月31日までに新規入会すると、入会後3ヶ月間、ポイントが10倍になります。
海外旅行では紛失や使えなかったときのために複数のブランドのクレジットカードを持っていくのがオススメです。
特にハワイで役に立つ出不精夫婦オススメのクレジットカードをこちらの記事にまとめていますのでよろしければ御覧ください。

お店情報
■GOOFY Cafe & Dine (グーフィー・カフェ&ダイン)
URL: http://www.goofy-honolulu.com/
Goofy Cafe & Dine (ハワイ料理 / ワイキキ)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
ランチもオススメです!

グーフィー カフェ&ダインは私達、出不精夫婦がハワイの美味しいレストランを探す際に参考にしているこちらの本でも紹介されています!