▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!

【閉店】すべての料理と飲み物が20%オフ!S&Sタイキッチン ワイキキでハッピーアワー!

S&Sタイキッチンワイキキのハッピーアワーオアフ島のグルメ
オアフ島のグルメ

ハワイのハッピーアワーめぐり、今回はヒルトン・ハワイアン・ビレッジ近くにあるS&Sタイキッチンに行ってきました!

スポンサーリンク

S&Sタイキッチン ワイキキとは

S&Sタイキッチンはオアフ島カフクにある自営の農場で、できるだけ有機栽培(約70%)した新鮮な野菜をを使用した健康的なタイ・ラオス料理を食べられるレストランです。

2014年、モイリイリのOld Stadium Parkの近くでフードトラック事業としてスタートしたS&Sタイキッチンは、健康的なタイ・ラオス料理が評判を呼び、2016年にアラモアナショッピングセンターのシロキヤ・ジャパン・ビレッジ・ウォークのフードコートに初店舗をオープンし、2018年3月にはワイキキに着席式のレストラン「S&Sタイキッチン ワイキキ」をオープンしました。

ちなみに店名のS&Sはsom&sakを短縮したもので、タイ語で成功と幸せを意味するんだそう。

そんなS&S タイキッチン ワイキキのお店外観がこちら。

S&Sタイキッチンワイキキのお店外観

S&Sタイキッチンワイキキのお店外観

S&S タイキッチン ワイキキはヒルトン・ハワイアン・ビレッジから徒歩数分の位置にあり、アラモアナ大通りをカラカウア通りに向かって進むと左手に見えてきます。

お店の窓には「ハッピーアワー」について書かれた看板がかかっていて、前から気になっていたのですが、なんとなく入りづらい雰囲気があって今まで入れなかったのですが、今回意を決して突入してみました!

お店の窓に貼られたハッピーアワーの看板

お店の窓に貼られたハッピーアワーの看板

2018年3月にオープンしたという店内は水色の壁がきれいで清潔感がある感じ。

S&Sタイキッチンワイキキの店内

S&Sタイキッチンワイキキの店内

バーカウンターもありました。

S&Sタイキッチンワイキキの店内 その2

S&Sタイキッチンワイキキの店内 その2

スポンサーリンク

S&Sタイキッチン ワイキキのハッピーアワー

S&Sタイキッチン ワイキキのハッピーアワーは毎日午後2時〜5時の3時間です。

店内に貼り付けらているハッピーアワーの張り紙

店内に貼り付けらているハッピーアワーの張り紙

ハッピーアワーの時間帯はなんと食べ物も飲み物も全て20%オフ

ランチで利用するにしても、ディナーで利用するにしても、ちょっと時間をずらすだけで20%になっちゃうなんて利用しない手はありませんね!

S&Sタイキッチンワイキキのメニュー

こちらがS&Sタイキッチン ワイキキのメニューです。

グリーンカレーやパッタイといった定番のタイ料理のほか、カオプンのようなちょっと珍しいラオス料理も用意されています。

スープやカレー、麺・ご飯料理は好みの辛さを0〜5の6段階で選ぶことができます。
また、多くの料理では具材を選ぶことが出来、具材によって値段が変わってきます。
例えばカレーであれば、以下のようになっています。
  • 野菜と豆腐、野菜のみ、豆腐のみ 11.95ドル
  • チキン、ポーク、ビーフ 12.95ドル
  • シーフード、シュリンプ、フィッシュ 14.95ドル

さらに追加で具を追加したい場合は以下の値段で追加できます。

  • 卵、野菜、豆腐 2ドル
  • チキン、ポーク、ビーフ 3ドル
  • シーフード、シュリンプ、フィッシュ 4ドル

続いてドリンクメニューを見てみます。

生ビールはありませんが、タイのビール (シンハー、チャン、レオ)やラオスのビール(ビア・ラオ)といったインポートビールが6ドル、国内産のビールが5ドル、グラスワインが7ドルで用意されています。

S&Sタイキッチンワイキキのドリンクメニュー1

S&Sタイキッチンワイキキのドリンクメニュー1

ワインの種類は白、赤それぞれ5種類が用意されています。タイ料理のレストランにしては種類が豊富なのではないでしょうか。

S&Sタイキッチンワイキキのドリンクメニュー2 ワイン

S&Sタイキッチンワイキキのドリンクメニュー2 ワイン

実際にたべてみた。

タイ料理のレストランですので、タイのビール、シンハー6ドルで乾杯です!

6ドルのシンハービールで乾杯!

6ドルのシンハービールで乾杯!

乾杯するとすぐにタイ料理では定番の4種類の調味料セットが運ばれてきました。

最初に運ばれてきたタイ料理定番の4種類の調味料

最初に運ばれてきたタイ料理定番の4種類の調味料

しばらくすると料理も続々と運ばれてきました。

続々とやってきた今回注文した料理

続々とやってきた今回注文した料理

9. Fried Chicken Wings 9.95ドル

1品目は大好きなチキンウィング! 9. Fried Chicken Wings 9.95ドルです。

9. Fried Chicken Wings 9.95ドル

9. Fried Chicken Wings 9.95ドル

お皿にはキャベツの上に手羽元を使用したフライドチキンが5本とスパイシーチリソースがついてきました。

フライドチキンはしっかり目に揚げられています。

しっかりめに揚げられたフライドチキン

しっかりめに揚げられたフライドチキン

もう少し下味がしっかりしていたらいいかなーという気がしましたが美味しいです。

26. Panang Curry with Shrimp 14.95ドル

続いて2品目はカレー! 26. Panang Curry with Shrimp 14.95ドルにしてみました。

パナンカレーとスティッキーライス

パナンカレーとスティッキーライス

大きなどんぶりにたっぷりとパナンカレーが入っています。具はエビにしてみました。

26. Panang Curry with Shrimp 14.95ドル

26. Panang Curry with Shrimp 14.95ドル

ソースはどろっとしていて濃厚でちょっと甘め。ピーナッツの味がすごくします。

注文の際に辛さを伝え忘れたからか、全く辛くありません。

タイで食べたパナンカレーはスパイスが効いていてしょっぱい味わいだったのですが、それとは全然別物です。

私達は甘めのものよりしょっぱいもののほうが好み。

このパナンカレーはちょっと好みには合わなかったので、最初に運ばれてきた辛い調味料を加えて辛くしていただきました。

辛い調味料

辛い調味料

カレーのお供はもちろんスティッキーライス!

Sticky Rice 2.5ドル

Sticky Rice 2.5ドル

お米が容器にたっぷり入れられていて2.5ドルです。

先日訪れたノイタイ・キュイジーヌは4ドルで量もこちらに比べると少なかったので、お得感が半端ないですねー。

44. Fried Rice with Chicken 12.95ドル

続いてはチャーハン! 44. Fried Rice with Chicken 12.95ドルです。

44. Fried Rice with Chicken 12.95ドル

44. Fried Rice with Chicken 12.95ドル

こちらもカレー同様ボリューム満点!

味の方はというと美味しいのですが、私達にはちょっと薄味に感じたのでこちらも調味料として用意されていたナンプラーでしょっぱさを調整していただきました。

しょっぱいナンプラー

しょっぱいナンプラー

42. Pad Kee Mao (Drunken Noodle) with Shrimp 14.95ドル

持ち帰り覚悟でさらにもう1品。42. Pad Kee Mao (Drunken Noodle) with Shrimp 14.95ドルです。

42. Pad Kee Mao (Drunken Noodle) with Shrimp 14.95ドル

42. Pad Kee Mao (Drunken Noodle) with Shrimp 14.95ドル

もちもちの太麺とニンニクの香りが絶品なDrunken Noodleはサイアムスクエアで初めて食べて感動した料理で、今回、S&Sタイキッチン ワイキキでも注文してみました。

味の方はというと、美味しいのですが、ちょっと薄味?

サイアムスクエアで食べたときのような感動はありませんでしたが、ナンプラーを加えて美味しくいただきました。

お会計

2人でシンハービール3本と料理4品+スティッキーライスを注文しましたが、1品のボリュームが多くて当然食べ切れず。

フライドチキンとパナンカレーを食べきるので精一杯で、フライドライス、Drunken Noodleはお持ち帰りにしてもらいお会計です。

今回は税込みで62.09ドルとなりました。

20%引きのおかげで10ドル以上お得にいただくことが出来ました!

お会計は税込みで62.09ドル

お会計は税込みで62.09ドル

S&SタイキッチンはクレジットカードOKなのですが、メインカードのアメックスが使えなかったのでJCBカードで支払いました。

(旅行にはクレジットカードが便利!出不精夫婦オススメのクレカはこちら)

最後に

今回はヒルトン・ハワイアン・ビレッジ徒歩数分にある健康的なタイ・ラオス料理が食べられるレストラン「S&S タイキッチン ワイキキ」でハッピーアワーを楽しみました!

時間をずらすだけで20%引きになるハッピーアワーは利用しない手はありませんね!

料理はサイアムスクエアのほうが美味しいと感じましたが、滞在先から近くて、ハッピーアワーでお得にいただけるS&Sタイキッチン ワイキキはまた利用してしまいそうです。

私達お気に入りのタイ料理レストラン「サイアムスクエア」については記事はこちらです。

お店情報
S&Sタイキッチン ワイキキ
S&S Thai Kitchen Waikiki
住所: 1910 Ala Moana Blvd #3, Honolulu, HI 96815 [地図]
電話: (808) 773-7218
公式ページ: ss-thai-kitchen-waikiki.business.site

2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ

ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。

2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ

ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。

ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法

私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。

その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和

こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!

2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!

「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。

  • 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
  • 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
    1. 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
    2. 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
    3. 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
    4. 「ラディソン・リワード」Premium ステータス
  • 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
  • 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
  • プライオリティパスの無料発行
  • 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険

久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?

申し込みは以下の公式ページから行えます。

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得可能なのに加えて、Amazonのギフト券30,000円も獲得可能です!

具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。

  • 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
  • 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント

さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。

さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!

また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。

海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。

そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!

70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!

そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法

海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。

そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。

でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。

そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。

その方法はとっても簡単。

年会費無料エポスカードを発行するだけです!

エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。

自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。

ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!

気になる保証内容はこちら。

補償項目補償額
傷害死亡・後遺障害500万円
傷害治療費用200万円
疾病治療費用270万円
賠償責任2000万円
携行品損害20万円(1旅行)
救援者費用100万円

例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。

また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!

さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。

ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!

そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。

入会金・年会費永年無料!最短即日発行!
タイトルとURLをコピーしました