▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!

ロマノズ・マカロニ・グリルでボリューム満点、B級グルメなイタリアンを楽しむ!

マカロニ・グリルの料理ハワイ島のグルメ
ハワイ島のグルメ

ハワイ島到着の翌日、ファミレスみたいなカジュアルなイタリアンレストラン、ロマノズ・マカロニ・グリルに行ってきました!

イタリアトスカーナ地方の料理はどれもボリューム満点。フェトチーネ・アルフレードは炭水化物を欲していた出不精夫婦を満たしてくれました。

スポンサーリンク

ロマノズ・マカロニ・グリルの場所と営業時間

ロマノズ・マカロニ・グリル (Romano’s Macaroni Grill)は全米に店舗を持つカジュアルなイタリアンレストランチェーン店で、ハワイにはホノルルと、ハワイ島のワイコロアの2店舗。

ホノルル店はアラモアナセンターの中に、今回紹介するワイコロア店はワイコロア・ビーチ・リゾート内のショッピングモール、クイーン・マーケットプレイスの中、ABCストア系列の大きなスーパー、アイランド・グルメ・マーケットの目の前にあります。

毎日8:00〜22:00まで通しで営業しているので、時間を気にせず、楽しむことができます。

ロマノズ・マカロニ・グリル お店外観

ロマノズ・マカロニ・グリル お店外観

スポンサーリンク

ロマノズ・マカロニ・グリルのメニュー

それではメニューを見ていきましょう。ロマノズ・マカロニ・グリルには日本語のメニューも用意されています。

まずはドリンクメニュー。

カクテルは9.5ドル、ビールは値段が書いてありませんが、7ドル程度でいただけます。ノンアルコールカクテルやソフトドリンクもありますので、お酒が飲めない方も安心です。

ロマノズ・マカロニ・グリルのドリンクメニュー

ロマノズ・マカロニ・グリルのドリンクメニュー

ワインもあります。グラスで5ドル〜、ボトルで20ドル〜楽しめます。

ロマノズ・マカロニ・グリルのドリンクメニュー (ワイン)

ロマノズ・マカロニ・グリルのドリンクメニュー (ワイン)

続いてフードメニューです。

こちらは前菜のページ。四角い囲いの中のメニューは1品8ドルですが、2品頼むと1ドルお得な15ドルに。

ロマノズ・マカロニ・グリルのフードメニュー (前菜)

ロマノズ・マカロニ・グリルのフードメニュー (前菜)

サラダにフラットブレッドピザのページ。

ロマノズ・マカロニ・グリルのフードメニュー (サラダ、フラットブレッドピザ)

ロマノズ・マカロニ・グリルのフードメニュー (サラダ、フラットブレッドピザ)

鶏肉、シーフード、クラシックイタリアンや、

ロマノズ・マカロニ・グリルのフードメニュー (鶏肉、シーフード、クラシックイタリアン)

ロマノズ・マカロニ・グリルのフードメニュー (鶏肉、シーフード、クラシックイタリアン)

マカロニ、肉料理など、日本のファミリーレストランのようにメニューが非常に豊富です。

ロマノズ・マカロニ・グリルのフードメニュー (マカロニ、肉料理)

ロマノズ・マカロニ・グリルのフードメニュー (マカロニ、肉料理)

実際に食べてみた

イタリアンレストランでもまずはやっぱりビールで乾杯です。

店員さんにIPAはあるかと聞いたところ、シエラネバダ(Sierra Nevada)があるよとのことなので、それに決定。

メニューにビールの値段が書いてないので、いくらなのかわかりませんでしたが、後でレシートを見たところ、1杯7ドルでした。

結構大きいグラスです。1パイントはあるでしょうか。

シエラネバダ (Sierra Nevada) $7.00 で乾杯!

シエラネバダ (Sierra Nevada) $7.00 で乾杯!

ビールを飲んでいると、大きなお通しのパンがやってきました。

お通しの大きなパン

お通しの大きなパン

あったかくてふかふか、パンの上には塩がふってあってしょっぱいので、ビールのおつまみにもぴったり。

ふかふかでしょっぱくビールによく合います

ふかふかでしょっぱくビールによく合います

料理はクラシックイタリアンから、フェトチーネ・・アルフレード (Fettuccine Alfredo) $16.00にしてみました。

夫婦共々、タイで焼き飯やタイカレーでご飯をたくさん食べてから、なんだか炭水化物が無性に恋しくなるように。

麺類はもちもち太麺が好みで、ラーメンなら家系、パスタはフィットチーネです。

フェトチーネ・アルフレード (Fettuccine Alfredo) $16.00

フェトチーネ・アルフレード (Fettuccine Alfredo) $16.00

ロマノズのフィットチーネは太くてもちもち!生クリーム、バターとパルメザンチーズを合わせたソースが濃厚で、麺を持ち上げるとかなりずっしり。

味の方も万人ウケするグッドなお味です。

フェトチーネ・アルフレード (Fettuccine Alfredo) $16.00

フェトチーネ・アルフレード (Fettuccine Alfredo) $16.00

量が多いので、途中で味がえ。かるぼなーら風にコショウをたっぷりかけてみました。

味がえにコショウをたっぷり

味がえにコショウをたっぷり

パスタだけでは寂しいので、他のおつまみにも手を出すことに。

お得に目がない僕たちは、前菜にあった2品で15ドルのメニューからズッキーニのフリット (Zucchini Fritti) と、リコッタチーズ入りスパイシーミートボール (Spicy Ricotta Meatballs)を注文してみました。

まずはズッキーニのフリット。

ズッキーニにパン粉をつけて揚げたものにトマトソースをつけて食べます。多分皆さん想像通りの味です。

なんにしても揚げ物は美味しいですし、ビールに合います。

ズッキーニのフリット (Zucchini Fritti) $8.00

ズッキーニのフリット (Zucchini Fritti) $8.00

そしてこちらがミートボール。

トマトソースに大きなミートボールが3つ入っていました。

リコッタチーズ入りスパイシーミートボール (Spicy Ricotta Meatballs) $8.00

リコッタチーズ入りスパイシーミートボール (Spicy Ricotta Meatballs) $8.00

こちらがそのミートボール。

スパイスが効いていて、なかなか美味しいミートボールでした。

リコッタチーズ入りスパイシーミートボール (Spicy Ricotta Meatballs) $8.00

リコッタチーズ入りスパイシーミートボール (Spicy Ricotta Meatballs) $8.00

最後に

ファミレスみたいなロマノズ・マカロニ・グリル、ボリュームたっぷり、味も好みで、メニューも豊富なので、またいつかどこかの地域で訪れることになりそうです。

■ロマノズ・マカロニ・グリル ワイコロア店 (Romano’s Macaroni Grill Waikoloa)
住所: 69-201 Waikoloa Beach Dr #1010, Waikoloa Village, HI 96738
URL: http://www.macaronigrill.com/

2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ

ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。

2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ

ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。

ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法

私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。

その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和

こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!

2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!

「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。

  • 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
  • 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
    1. 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
    2. 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
    3. 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
    4. 「ラディソン・リワード」Premium ステータス
  • 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
  • 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
  • プライオリティパスの無料発行
  • 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険

久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?

申し込みは以下の公式ページから行えます。

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得可能なのに加えて、Amazonのギフト券30,000円も獲得可能です!

具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。

  • 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
  • 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント

さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。

さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!

また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。

海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。

そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!

70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!

そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法

海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。

そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。

でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。

そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。

その方法はとっても簡単。

年会費無料エポスカードを発行するだけです!

エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。

自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。

ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!

気になる保証内容はこちら。

補償項目補償額
傷害死亡・後遺障害500万円
傷害治療費用200万円
疾病治療費用270万円
賠償責任2000万円
携行品損害20万円(1旅行)
救援者費用100万円

例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。

また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!

さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。

ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!

そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。

入会金・年会費永年無料!最短即日発行!
タイトルとURLをコピーしました