▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!

2016年9月にNEWオープンのA-Bay’s Island Grillで20種類以上の生ビールを楽しむ!

A-Bay's Island Grill お店外観ハワイ島のグルメ
ハワイ島のグルメ

今回はワイコロア・ビーチ・リゾート内を巡回するシャトルバスに乗っている際に見つけて気になっていたレストラン、ア・ベイズ・アイランド・グリル (A-Bay’s Island Grill)に行ってきました!

スポンサーリンク

A-Bay’s Island Grillの場所と営業時間

ア・ベイズ・アイランド・グリル(A-Bay’s Island Grill)はワイコロア・ビーチ・リゾートのショッピングモール、キングスショップ(King’s Shops)内にある、ほんの1ヶ月ほど前(2016年9月)に新しくオープンしたばかりのレストランです。

キングスショップ内にあるので、ヒルトンタイムシェアのオーナーであれば、ワイコロア・ビーチ・リゾート内を巡回する無料のシャトルで行くことができます。帰りもシャトルで部屋まで帰れますので、たくさんお酒を飲んでも大丈夫!

営業時間は以下の通りでランチ、ディナーだけでなくハッピーアワーも実施しているようです。

ランチ:  11:00 – 15:00
ハッピーアワー:  15:00 – 17:00
ディナー:  17:00 – 21:30
レイトナイト:  21:30 – 深夜

サンデー・ブレックファースト:  7:00 – 11:00

A-Bays Island Grillのお店外観

A-Bays Island Grillのお店外観

スポンサーリンク

A-Bay’s Island Grillの店内

テーブルは大きなパラソルが印象的なオープンエアーのテラス席と、

A-Bays Island Grillのテラス席

A-Bays Island Grillのテラス席

お店の4方の壁にかけられた10台ほどのスクリーンでスポーツ中継が流されている、スポーツバー風の店内が選べ、店内にはテーブル席と、カウンター席があります。

A-Bays Island Grillの店内

A-Bays Island Grillの店内

バーカウンターの奥にはたくさんのお酒とそれを注ぐ機械が。ニューオープンのお店だからでしょうか、お酒を注ぐ機械が真新しくてピカピカしていて、最新鋭風です。

バーカウンター奥には最新鋭の設備

バーカウンター奥には最新鋭の設備

そして、バーカウンターの右奥を見ると何やら怪しい電光掲示板が目に入ります。

よく見ると掲示板の下にはたくさんの蛇口がついていますが、実はこれ、生ビールサーバーなんです。

蛇口の数を数えて見ると全部で24本。これ1台で24種類の生ビールを扱うことができることになります。

カウンター右奥にある生ビールを注ぐ機械

カウンター右奥にある生ビールを注ぐ機械

電光掲示板には取り扱っているビールの名前、種類、生産地、アルコール度数、苦さの度合いを示すIBU、色合いにタンクの残量が表示されています。残量が表示されているのは面白いですね!

生ビールサーバーの電光掲示板

生ビールサーバーの電光掲示板

電光掲示板にはビールの情報以外にも、見慣れたTwitterのアイコンが。ハッシュタグ付きで呟くと表示されるんでしょうか?もしくはお店のアカウントのつぶやきが表示されるんでしょうか?なかなかハイテクです。

A-Bay’s Island Grillのメニュー

それではメニューを見ていきましょう。今回は18:00頃訪れたので、ディナーメニューになります。メニューは英語のみで日本語メニューはありませんでした。

まずはドリンクメニュー。

生ビールは6ドル〜9ドルで23種類。カクテルも揃っています。

A-Baysのドリンクメニュー (生ビール、カクテル)

A-Baysのドリンクメニュー (生ビール、カクテル)

裏側にはワインもありました。

A-Baysのドリンクメニュー (ワイン)

A-Baysのドリンクメニュー (ワイン)

フードメニューもなかなか充実しています。

こちらはアロハ・タパス。ちょっとしたおつまみ料理です。生ビールに力を入れているお店だからか、タパスも充実しています。

A-Baysのフードメニュー (アロハ・タパス)

A-Baysのフードメニュー (アロハ・タパス)

こちらはサラダ、スープ、サンドイッチにバーガーのメニュー。

A-Baysのフードメニュー (サラダ、スープ、サンドイッチ、バーガー)

A-Baysのフードメニュー (サラダ、スープ、サンドイッチ、バーガー)

しっかり食べたい方も安心。シーフード料理にお肉料理もちゃんとあります。

A-Baysのフードメニュー (シーフード料理、肉料理)

A-Baysのフードメニュー (シーフード料理、肉料理)

デザートは4種類でした。

A-Baysのフードメニュー (デザート)

A-Baysのフードメニュー (デザート)

実際に食べてみた

まずはハワイのIPAで乾杯です。

Maui Big Swell IPA $7.00とMaui Haleakala SunRyes IPA $7.00で乾杯!

Maui Big Swell IPA $7.00とMaui Haleakala SunRyes IPA $7.00で乾杯!

最初のおつまみはケールチョップ (Kale Chop) $14.00。

ケールのチョップドサラダです。中身はケール、ベーコン、フェタチーズ、たまご、オリーブ、レッドオニオン、アスパラのような食感のいい謎の野菜と具沢山で上にはチーズを焼いたものがのっかっています。クリーミーなシトラスドレッシングもグッドで、食べ応えもあり、ビールのおつまみにぴったりでした。

ケールチョップ (Kale Chop) $14.00

ケールチョップ (Kale Chop) $14.00

次に頼んだのが、フィッシュタコス (FIsh Tacos) $21.00。

21ドルもするタコスはどれだけボリュームがあるんだろうと期待していたのですが、やってきたのは3つだけ。ちょっと拍子抜けしてしまいました。

でも味の方はグッド!自家製のトルティーヤはコーンの味がしっかりしていて美味しく、何の魚かわかりませんでしたが、味付けもちゃんとしていて美味しかったです。

でも21ドルならもうちょっとボリュームが欲しかった。。魚が高いんでしょうか。

フィッシュタコス (Fish Tacos) $21.00

フィッシュタコス (Fish Tacos) $21.00

ちなみに、タコスにはピコデガロ(トマトのサルサ)、ワカモレ、サワークリームの3種類のトッピングがついてきます。ピコデガロ、ワカモレには苦手なパクチーが入っているかなー?と恐る恐る食べて見たのですが、両方ともパクチーは入っていませんでした。ナイス!

ただ、ピコデガロは全く辛くないので、辛味が欲しい方にはちょっと物足りないかもしれません。僕たちは辛い物好きなので、店員さんにタバスコをもらってかけました。

フィッシュタコスのトッピング

フィッシュタコスのトッピング

フィッシュ・タコスに合わせてビールも2杯目に突入!

メニューの名前からはどんなビールかわからないものもあったので、カウンター奥の電光掲示板から別のIPAを探してオーダーです。

2杯目はBig Island Hop Rod $8.00とMaui Shifting Winds $7.00

2杯目はBig Island Hop Rod $8.00とMaui Shifting Winds $7.00

タコスが予想より小ぶりだったので、最後にタパスからもう一品注文してみました。

メニューは貝好きの奥さんのリクエストで蒸しマニラクラム(Steamed Manila Clams) $16.00に。

これが大当たりでした!

マニラクラム自体ももちろん美味しいのですが、マニラクラムのダシのしみ出たバターたっぷりのスープが絶品で、パルメザンチーズをのっけてトーストされたパンをこれに浸して食べるのが本当に美味しい!

3品目ですが、ペロリとたいらげてしまいました。

蒸しマニラクラム(Steamed Manila Clams) $16.00

蒸しマニラクラム(Steamed Manila Clams) $16.00

最後に

20種類以上の生ビールが楽しめるだけでなく、料理もどれも美味しくて、大満足のA-Bay’s Island Grill、生ビールが好きな方はもちろん、美味しい物好きの方にもおすすめです!

一つ気になるとしたら、お店がオープンしたてだからか、土曜日の18:00という混雑する時間帯に行ってしまったからか、なかなかウェイターさんを捕まえられず、注文するのに少し時間がかかったことでしょうか。この辺りが気になる方は平日や混雑しなそうな時間に行ってみるのがいいかもしれません。

それにしてもタパスの蒸しマニラクラムが美味しかったので、今度はハッピーアワーの時間に行ってみたいと思います!

追記:2017年の5月の滞在時にハッピーアワーに行ってきました!

その時の記事はこちら!

ハワイ島ワイコロアのア・ベイズ・アイランドグリル・ハワイ(A-Bay's Island Grill Hawaii)でハッピーアワー
ハワイ島ワイコロアでハッピーアワー!第3弾はア・ベイズ・アイランド・グリル・ハワイ (A-Bay's Island Grill Hawaii)です!20種類以上の生ビールが楽しめ、料理も美味しいお気に入りのレストランア・ベイズ・アイラン...

■ア・ベイズ・アイランド・グリル (A-Bay’s Island Grill)
住所: 250 Waikoloa Beach Dr. J106, Waikoloa, HI 96738
URL: http://www.a-bays.com/

2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ

ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。

2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ

ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。

ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法

私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。

その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和

こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!

2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!

「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。

  • 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
  • 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
    1. 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
    2. 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
    3. 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
    4. 「ラディソン・リワード」Premium ステータス
  • 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
  • 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
  • プライオリティパスの無料発行
  • 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険

久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?

申し込みは以下の公式ページから行えます。

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得可能なのに加えて、Amazonのギフト券30,000円も獲得可能です!

具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。

  • 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
  • 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント

さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。

さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!

また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。

海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。

そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!

70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!

そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法

海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。

そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。

でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。

そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。

その方法はとっても簡単。

年会費無料エポスカードを発行するだけです!

エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。

自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。

ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!

気になる保証内容はこちら。

補償項目補償額
傷害死亡・後遺障害500万円
傷害治療費用200万円
疾病治療費用270万円
賠償責任2000万円
携行品損害20万円(1旅行)
救援者費用100万円

例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。

また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!

さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。

ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!

そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。

入会金・年会費永年無料!最短即日発行!
タイトルとURLをコピーしました