友達の結婚式でハワイに来ていた友人とマウイブリューイングで飲んだ後、シメのラーメンが食べたいね!と盛り上がってしまいました。
ということで、訪れたのがワイキキショッピングプラザ地下一階にあるワイキキ横丁。
日本で行列ができる名店の揃うワイキキ横丁
ワイキキ横丁は「のれんストリート」「えんがわテラス」「らーめんロード」からなる3つのエリアがあり、日本各地・海外から人気と実力を兼ね揃えたB級グルメ・ハイエンドな様々な日本食を楽しめます。
のれんストリートでは本店では行列が絶えない「日本橋 天丼 金子半之助」、大阪名物串カツ「串カツ田中」、本場大阪生まれのお好み焼&焼きそばが自慢の「金魚」、日本スタイルの焼肉&お鍋のレストラン「静流」、日本スタイルの新感覚ヘルシーカレーを提供する「忍人」、寿司和食&ジャパニーズダイニングの「紅屋」、クレープの老舗「マリオンクレープ」と、天丼からクレープまで様々な日本食が楽しめます。
えんがわテラスには、抹茶・緑茶を使用したドリンク・スイーツを中心に扱う「ナナズグリーンティ」、農薬・化学肥料を一切使用しない有機米のおむすび専門店「七むすび」、ワイキキにありそうでなかったウィスキーバー「NOMU」、といったカフェやバーが集まります。
そして、ラーメンロードには、ロサンゼルスでも大人気の本格濃厚つけ麺のお店「つじ田」、大阪生まれの豚骨ラーメンのお店「豚骨火山ラーメン」、見た目二郎の本格濃厚豚骨ラーメン「バリオ」、昭和四十四年創業の旭川を代表するラーメン店「梅光軒」の4店舗が並んでいます。
シメのラーメンは梅光軒に決定
どのラーメン屋さんも美味しそうで、どれにしようか悩みましたが、友人の出身が旭川ということで、梅光軒に決定!
こちらが梅光軒のお店外観です。
店内に咲き誇る桜の木が印象的です。
梅光軒 ワイキキ横丁店のメニュー
梅光軒 ワイキキ横丁店のメニューがこちら。
スタンダードなしょうゆラーメンが12.99ドル。約1500円です。。旭川の本店では730円ですから、ほぼ2倍の値段です。
実際にたべてみた。
このなかで選んだラーメンは友人に定番だとオススメされた醤油バターラーメンは15ドル。さらに2ドルの味玉をトッピングしてみました。
注文して間もなくやってきたラーメンがこちら!
旭川発祥と言われる、トンコツ・鶏ガラから摂れる「動物系」スープに、煮干し・昆布から摂れる「魚介系」の旨味を加えた「Wスープ」と、特注で作られる中細ちぢれ麺との相性も絶妙!具のメンマ、チャーシュー、煮玉子もグッド!
日本で食べるのと変わらないクオリティーです!(実は梅光軒のラーメンは初めてたべたのですが、旭川出身の友人がそう言っていたので間違いないはず(笑))。
マウイブリューイングでかなりお腹いっぱいになっていましたが、1人1杯ぺろりと平らげてしまいました。
お会計
ラーメン3杯のお会計は税込みで56.25ドルとなりました。ラーメンの値段じゃないですよねー。
最後に
ワイキキのど真ん中にある梅光軒 ワイキキ横丁店。値段は日本の倍しますが、日本と変わらないクオリティーの美味しいラーメンを食べられます。
日本で食べればいいという話もありますが、どうしてもハワイで美味しいラーメンがたべたくなったら行ってみるのもいいかもしれません。
お店情報
■ 梅光軒 ワイキキ横丁店 (Baikohken Waikiki)
住所: 2250 Kalakaua Ave, Lower Level 100, Honolulu, HI 96815
URL: http://www.waikiki-yokocho.com/restaurant/baikohken/
Baikohken (ラーメン / ワイキキ)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
ハワイ旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード
ハワイに限らず海外旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!
私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。
年会費は高額ですが、以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついています!
- 海外利用でポイント3倍
- 持っているだけでついてくるホテルの上級会員資格
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「Radisson Rewards」Goldエリートステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 素敵なレストランを半額で楽しめる2 for 1 ダイニングby招待日和
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 手厚い国内・海外旅行保険
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
現在入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大40,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
2枚目にオススメな年会費無料の楽天カード
旅行先でメインカードが使えなくなったり、紛失したりしたら大変!
クレジットカードは最低でも2枚以上持っていくのがオススメです。
そんな2枚目のクレジットカードに求めることは次の2つ!
- 年会費が永年無料であること
- 国際ブランドが多くの店舗で利用できるVisaもしくはMaster Cardであること
サブカードですから年会費は当然無料の方がいいですよね。
アメックスが使えない場合でもVisaかMaster CardならOKというお店もたまにありますので、国際ブランドはVisaかMaster Cardがオススメです。
この条件を満たすカードは色々ありますが特にオススメなのは楽天カードです。
楽天カードは楽天市場や楽天モバイルといった楽天のサービスを利用していたり、楽天ポイントをどんどん貯めたいなら絶対オススメ!楽天証券の積立投資にも利用できます!
国際ブランドはVisa、Master Card、JCB、アメックスから選べるので、サブカードならVisaかMaster Cardを選びましょう!
また、楽天カードを2枚持つこともできるので、VisaかMaster Cardの他にトロリー無料乗車などハワイでの特典がたくさんあるJCBブランドのカードも作っておければより完璧です!
クレジットカードの年会費は一切払いたくないと言う方でしたら、楽天カードをメインカードとして使ってもいいかもしれませんね。
ハワイのグルメ情報まとめ記事
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています!


