今回は映画オーシャンズ11の舞台にもなったカジノホテル「ベラージオ」の中にあるレストラン「プライムステーキハウス」とシルクドソレイユのショー「O (オー)」を紹介します!
噴水ショーが有名なベラージオ
ベラージオと言えば、映画オーシャンズ11の舞台にもなったことで有名ですが、映画を観たことがある方はその中に登場する大迫力の噴水ショーを覚えている方もおおいのではないでしょうか?
この噴水ショーはホテルの建物とラスベガス大通りの間に造られた大きな池で午後から深夜まで15〜30分毎に行われる、音楽と噴水を同期させた無料のショーで観光名所になっています。
また、ホテルのチェックインカウンターの隣に設けられたボタニカルガーデンでは、季節ごとに違った装飾が施され、観光客だけでなく現地の人も足を運ぶそうです。
僕達が訪れたのはクリスマスシーズンだったので、大きなクリスマスツリーやシロクマなどクリスマスにちなんだ装飾が楽しめました。
噴水ショーを間近で見られる プライムステーキハウス
ベラージオの中には、ブッフェレストランその名も「The Buffet」、フレンチの「ピカソ」、そしてステーキハウス「プライムステーキハウス」など有名で人気のあるレストランがいくつもあります。
ステーキが大好きな僕たちは迷わず「プライムステーキハウス」に行ってみることに。人気店ということで、お店のオープンする5時に2名で予約をして行きました。
ベラージオに到着し、レストランに続くエスカレータを降りていきます。お店がオープンする少し前に到着しましたが、すでにお店に向かうお客さんが列をなしています。
エスカレーター降りてすぐにあるカウンターで予約をしてあることを伝えると、すぐに中にとおしてもらえました。
プライムステーキハウスの店内
プライムステーキハウスはトラディショナルなステーキハウスで、内装はレトロなアメリカンステーキハウスといった雰囲気です。ウェイターさんも老紳士といった雰囲気で格式の高い感じを醸し出しています。
早い時間に予約したのがよかったのか、窓際の噴水が見える席に通してもらえました。
窓を覗くと、目の前で噴水ショーをみることができます。
プライムステーキハウスのメニュー
続いてメニューの紹介です。
こちらはグラスワインのメニューです。ボトルワインの値段ではありません。
グラスワインの値段を見るとどれくらい高級なお店かが大体わかりますが、グラスワインが1杯18ドルからというのは中々の高級店ですねー。
こちらがプライムステーキハウスの前菜・スープ・サラダメニューです。料理の値段も少し高めの価格設定になっているようです。
そして気になるステーキの値段は38ドル〜87ドルとこちらも若干高めの設定でした。
実際に食べてみた
今回も3品ルールに基いて、前菜にSeared Hudson Valley Foie Gras (ハドソンバレーのフォアグラ) $33とCaesar Salad (シーザーサラダ) $19、メインにBone-in Rib Eye 18oz (骨付きリブアイ510グラム) $66、サイドにGlazed Market Mushroom (きのこのソテー) $17に決定! (サイドは1品に含めていません。)
いつもはビールからスタートするのですが、今日はワインの気分。グラスワインは18ドルからとちょっとお高めなので、安めのボトルワインがないかと探してみると59ドルのボトルワインを発見!18ドルのグラスワインを4杯飲んだら72ドルになりますので、こちらのほうがお得!迷わずこれに決めました。
お通しのパンは3種類。もちろんパンは暖められています。一番左のプレッツェルが好みでした。
しばらくして最初の料理がやってきました。Seared Hudson Valley Foie Gras $33です。
フォアグラの上にはレバーペーストのようなものがかかっています。フォアグラの下にはトーストしたパン、青ネギが添えられ、まわりにはライチが散りばめられています。
味はとっても美味しいのですが、二人でシェアするにはちょっと量が少なめ。もう少し大きめのフォアグラだったらなおグッドでした。
シーザーサラダ $19もやってきました。2つのお皿に分けてもってきてくれたので、写真は半分のサイズです。それでもボリュームはしっかり。レタスが細かくカットされていて食べやすいのがグッドでした。
前菜2品を食べ終わると、いいタイミングでメインディッシュがやってきました。
まずはサイドに頼んだキノコのソテー$17。フライパンにいろいろな種類のきのこがたっぷりはいっています。しっかり味付けされていてとっても美味しい!
リブアイステーキもカットして2人分に分けてくれました。注文通りのミディアムに焼き上げられたステーキはお肉の味がしっかりしていて、ジューシーで、美味しい!
ステーキはそのまま食べても十分美味しいのですが、一緒についてくる3種類のステーキソースをかけて食べると、また違った味わいになり、飽きずに最後まで食べられます。
レストラン情報
■プライムステーキハウス (Prime Steakhouse)
場所: Bellagio Hotel and Casino, 3600 Las Vegas Blvd Overpass, Las Vegas, NV 89109, USA
URL: https://www.bellagio.com/en/restaurants/prime-steakhouse.html
シルクドソレイユ一番人気のショー O (オー)
美味しいステーキを堪能した後は同じくベラージオ内で常設公演されているシルクドソレイユのショー O (オー)を見に行きましょう!
水をテーマにしたOは水深を自由に調節できる巨大なプールが舞台の上で、世界中から集められたシルクドソレイユメンバーの究極のパフォーマンスが繰り広げられる圧巻のショーです。
ラスベガスでは様々なシルクドソレイユのショーを見ることが出来ますが、どれにしようか迷ったらまずはこのOかKaを見ることをおすすめします!英語がわからなくても楽しめますよ!
O(オー)のチケットを日本語で事前にゲット
僕達もよく利用するオプショナルツアーの予約サービス「ベルトラ」で今回紹介したO (オー)のチケットを事前に購入することができます。
シルクドソレイユのショーの中でもOは特に人気のショーなので直前だといい席が取れないこともよくあります。ラスベガスに行くことが決まったら、できるだけ早めにチケットを取得することをおすすめします!
最後に
今回は映画オーシャンズ11の舞台にもなったカジノホテル「ベラージオ」とその中にあるレストラン「プライムステーキハウス」とシルクドソレイユのショー「O (オー)」を紹介しました。
ベラージオはラスベガスの人気観光スポットですので、ラスベガスに行ったら訪れることをおすすめします!
実際に行ってみたラスベガスのステーキハウスまとめ
ラスベガスはカジノホテルごとにステーキハウスがあるくらい、たくさんのステーキハウスがあります。そんな中で実際に行ってみたラスベガスのステーキハウスをまとめました!

海外旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード
海外旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!
私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。
年会費は高額ですが、以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついています!
- 海外利用でポイント3倍
- 持っているだけでついてくるホテルの上級会員資格
- 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「ラディソン・リワード」P
remium ステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 素敵なレストランを2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料で楽しめる2 for 1 ダイニングby招待日和
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 手厚い国内・海外旅行保険
久しぶりの海外旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?
申し込みは以下の公式ページから行えます。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法
海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。
そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。
でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。
そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。
その方法はとっても簡単。
年会費無料のエポスカードを発行するだけです!
エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。
自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。
ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!
気になる保証内容はこちら。
補償項目 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 270万円 |
賠償責任 | 2000万円 |
携行品損害 | 20万円(1旅行) |
救援者費用 | 100万円 |
例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。
また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!
さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。
ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!
そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。