2 for 1 ダイニングby招待日和は所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分のコース料金が無料となるアメックス・プラチナカードおよびセンチュリオンカードホルダー向けのサービスです。
2名で利用すれば料金が半額です!
日本全国200店舗以上のレストランが対象の他、シンガポールとハワイのレストランでも利用できる店舗があります。
今回はその中からワイキキビーチウォークにあって、滞在先のグランドワイキキアンから歩いていける「お好み焼き&鉄板焼き 千房」に行ってみました!
2 for 1 ダイニングby招待日和 千房の優待内容
お好み焼き&鉄板焼き 千房の優待内容は以下のとおりです。
※別途税4.712%とチップ(サービス料)17%がかかります。
※2名様向けコースとなりますので、店舗の料金表示は2名様分で$150.00(税別)となっています。
※ご予約時間より連絡なく30分以上ご来店いただけなけない場合はキャンセルとさせていただきます。
MIYABIコースの内容
2 for 1 ダイニングを利用できるコースメニューは2 for 1 ダイニング専用に設けられたコースだったりすることも多いのですが、その場合、通常の料金がわからないので本当に半額でお得なのかわからないこともあるんですよね。
その点、今回の千房のコースは通常メニューとして提供されているものなのでお得感があります!
こちらがその通常コースメニュー。
MIYABI (2名で150ドル)、KAUKAU(2名で98ドル)、NANIWA(2名で78ドル)の3コースが用意されていて、MIYABIはその中でも一番値段の高いコースになっています。
これが半額ですから、NANIWAとほぼ同じ料金でMIYABIが楽しめることになります!
こちらはMIYABIコースの詳細が書かれたページです。
コース内容は以下の通り。
コース内容 (全7品)
- グラスシャンパン2杯
- 韓国風サラダ or マグロポキ
- ガーリックシュリンプ
- シーフード盛り合わせ (貝柱、イカ、海老、白身魚)
- 牛フィレステーキ or プライムサーロインステーキ
- ロブスターお好み焼き or ロブスター焼きそば
- アイスクリーム or スペシャルデザート
一番高価なコースと言うだけあって、シーフードとお肉が両方楽しめるだけでなく、お好み焼きもしくは焼きそばにはロブスターが乗っかった豪華仕様になっています。
お好み焼き 千房 ホノルル店の場所と雰囲気
ハワイのお好み焼き千房はワイキキの人気エリア、ワイキキビーチウォークにあります。
ハワイ銀行(Bank of Hawaii)の向かい、ハードロックカフェやビルズの並びにあります。
お店の入り口はこんな感じ。
こちらが店内の様子。
カウンター席が用意されていて、ハッピーアワーもあるようです。
左側には鉄板焼きを楽しめるテーブル席が2つ。
奥には普通のテーブル席も用意されています。
実際にたべてみた。
今回は一番手前の鉄板焼きの席に通されました。
席についたらコースの説明とドリンクメニューを渡されます。
説明によると、MIYABIコースには、グラスシャンパンがついてきますが、好きなタイミングでお出ししますとのことなので、グラスシャンパンは後にとっておいて、まずはビールで乾杯することに!
サッポロ生のLargeが9ドルとのことなので、そちらで乾杯です!
細長くも大きいグラスがグッド!
さっぱりサッポロ!ごくごくいただけます!
1品目:マグロポキ
ビールを飲んでいると1品目がやってきました。
1品目は韓国風サラダかマグロポキを選べますが、ここはハワイ!ということでマグロポキを選択してみました。
やってきたポキはサラダ仕立てでレタスや大根といった生野菜と一緒に盛り付けられています。
味の方は可もなく不可もなく。食事のスタートにはちょうどいい感じです。
ポキを食べている間にも鉄板焼きの準備が進み、テーブルにはソースがやってきました。
おろしポン酢とゴマダレ風のソースです。
2品目:ガーリックシュリンプ
続いて2品目の登場です!
眼の前で焼かれたガーリックシュリンプがやってきました。
香ばしく焼かれた海老の上にはたっぷりとガーリックソースがのっけられています。
若干塩味がうすかったので、塩をいただきふりかけて食べるとグッド!
シュリンプにガーリックがのっていて美味しくないはずがありません!
3品目:シーフード盛り合わせ
続いてシーフードの盛り合わせがやってきました。
貝柱、イカ、海老、白身魚とボリューム満点。
こちらも塩をふりかけて美味しくいただきました。
4品目:プライムサーロインステーキ
続いてはお肉です。
牛フィレステーキかプライムサーロインステーキを選べますが、脂大好きな私達は迷わずプライムサーロインステーキ!
ステーキにはガーリックチップがのっています。
焼き方が選べますので、ミディアムウェルで注文してみました。
高級ステーキという感じはありませんが、肉の味がしっかりとした赤身のステーキといった感じで普通に美味しいです。
鉄板焼きのステーキとして比べると、以前訪れた燦鶏の方が美味しいかなーと思いました。
5品目:グラスシャンパン
ビールも飲み終えたので、このタイミングでグラスシャンパンを注文です。
6品目:ロブスターお好み焼き
ここでメインの登場です!
メイン料理はロブスターお好み焼きかロブスター焼きそばを選べますが、お好み焼き 千房ですので、お好み焼きを選択です。
お好み焼きの上にはロブスターがまるまる1尾乗っかっていて見た目にも豪華!
さらにお好み焼きの中にも大ぶりのロブスターがごろごろと入っています!
たぶん大阪や東京で食べるお好み焼きのほうが美味しいと思いますが、ハワイではあまりソース味のものが食べる機会がないので、なんだかとっても美味しく感じます(笑)
7品目:デザート
最後はデザート。
アイスクリームかスペシャルデザートを選べます。
こちらがデザートメニューで、この中から好きなものが選べます。
すでにお腹がいっぱいなので、アイスクリームをちょっと食べればいい感じですが、メニューをみるとアイスクリームが4ドルでスペシャルデザートが7ドル。
値段につられてついついスペシャルデザートを選択してしまいました。
選んだのはハワイらしいマカデミアナッツアイスクリームパイと、
さっぱり感を重視して、コーヒーゼリーとアイスクリームにしてみました。
すでにお腹いっぱいでしたが、頑張ってかきこみました。
お会計
MIYABIコース全7品と生ビール大でお腹パンパン、お会計です。
お会計は税込み・チップ(17%)込みで113.93ドルとなりました。
支払いはもちろんアメックスカードで行いました。
(旅行にはクレジットカードが便利!出不精夫婦オススメのクレカはこちら)
レシートと一緒にランチ10%オフ券もついてきました。
最後に
今回は2 for 1 ダイニングby招待日和を利用して、お好み焼き&鉄板焼き 千房のMIYABI COURSEを半額で楽しみました!
2 for 1 ダイニングby招待日和用に作られた特別コースではなく、通常メニューとして用意されているMIYABI COURSEを半額でいただけるのはお得感がありました。
味の方は大阪や東京のお店で食べたほうが美味しいような気がしますが、伊勢海老ののった豪華なお好み焼きは他ではあまり見ることができない一品ではないかと思いますのでアメックスプラチナホルダーの方は一度は試してみることをオススメします!
日本語でウェブから事前予約!
時間に限りのあるハワイ旅行をスムースに進めるために、ハワイに行く前に事前にレストランを予約しておくのがおすすめです!
予約をするのはネットからが簡単!
グルヤクで席のみ予約する
海外レストラン予約サイトのグルヤクを利用すれば簡単に予約する事ができます。
グルヤクは海外レストランの予約を日本語で簡単にできる日本最大の海外レストラン予約サイトです。
グルヤクを運営するのは「ことりっぷ」や「まっぷる」などを出版する「昭文社」なので安心感があります。
グルヤクから予約をリクエストするとグルヤクの中の人があなたに代わってレストランに予約をしてくれます。
予約者とレストランの間に人が入っているので、「夜景やサンセットが見れる席がいい」「記念日を祝いたい」など細かい注文を日本語でリクエストすることができちゃいます。
予約手数料が1人につき500円かかりますが、24時間オンラインで日本語予約が可能なので現地語ができなくてもOK!
事前に予約しておけば待ち時間を大幅に短縮できますし、24時間前まで何度でも予約の変更が可能です。
お店紹介
■お好み焼き&鉄板焼き 千房 ホノルル店
場所: 280 Beach Walk Avenue, Suite L-106 Honolulu, HI 96815
URL: https://chibohawaii.com/
2 for 1 ダイニング by 招待日和について
「2 for 1 ダイニングby招待日和」はハワイも含めた国内外200店舗以上のレストランにて、所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分のコース料金が無料となるアメックス・プラチナカードおよびセンチュリオンカードホルダー向けのサービスです。
ハワイの店舗は利用できませんが、アメックスゴールドカード向けには、日本国内およびシンガポールの約200店舗のレストランで同様に1名分無料になる「ゴールド・ダイニング by 招待日和」が提供されています。
詳しい情報はこちら

アメックスプラチナカードを手に入れる方法
アメックス・プラチナ・カードは新規申し込みが可能!
以前はアメックス・プラチナ・カードを手に入れるには
アメックスゴールドカードの利用実績を積んで、アメックスからインビテーションが届くのを待つしかありませんでしたが、2019年4月より一般申込みが可能になりました。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
アメックスプラチナカードの旅行に役立つ特典
アメリカンエキスプレスのプラチナカードカードには「海外利用でポイント3倍」、「2 for 1 ダイニングby招待日和」、「センチュリオンラウンジ」、「国内・海外旅行保険」など旅行を頻繁にする方にメリットの有る特典が色々と付いています。詳しい特典については下記の記事をご覧ください。
2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。
2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ
ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。



ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法
私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。
その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和」
こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!
2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!
「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。
- 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
- 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
- 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「ラディソン・リワード」P
remium ステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険
久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?
申し込みは以下の公式ページから行えます。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法
海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。
そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。
でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。
そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。
その方法はとっても簡単。
年会費無料のエポスカードを発行するだけです!
エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。
自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。
ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!
気になる保証内容はこちら。
補償項目 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 270万円 |
賠償責任 | 2000万円 |
携行品損害 | 20万円(1旅行) |
救援者費用 | 100万円 |
例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。
また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!
さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。
ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!
そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。