一昨日2 for 1 ダイニングby招待日和を利用していただいた鶏白湯鍋が美味しすぎたのでまた食べたい!
せっかく行くならハッピーアワーも体験しよう!
ということで、ハッピーアワーを実施している時間に再びMinori Craft Japanese Tavern(創作居酒屋みのり)に行ってきました!
Minori Craft Japanese Tavern(創作居酒屋みのり)のハッピーアワー
Minori Craft Japanese Tavern(創作居酒屋みのり)のハッピーアワーは毎日午後5時〜6時の1時間と午後9時30分〜午前0時の2時間30分の2部制です。(金・土は午前2時までの4時間30分)
フードメニューはこちら。
前菜、揚げ物、刺し身、炭火焼きといったお酒のおつまみに良さそうなものから、丼、麺、ロール寿司といったお腹にしっかり溜まりそうなご飯物、デザートまで20品以上の料理が1〜3ドルオフで用意されています。
お酒好きだけでなく、しっかりご飯を食べたい方でも十分楽しめそうなラインナップですね!
続いてこちらがドリンクメニューです。
グラスワインとグラスの日本酒が5ドルで、生ビールは全て1〜2ドルオフ、その他のアルコール類も軒並み1〜2ドルオフでいただけます!
実際に食べてみた。
それでは実食です!
一昨日頂いたWaikiki Brewing Skinny Jeans IPAも気になりましたが今回は一番割引率の高い3ドルのKirin Ichibanで乾杯です!
グラスは大きめ1パイント!
これで3ドルならお得ですねー!
料理はハッピーアワーメニューから2品選んでみました。
Karaage Fried Chicken 6ドル (通常7.5ドル)
1品目はKaraage Fried Chicken 6ドル。通常価格より1.5ドルお得です。
お皿には大ぶりの唐揚げが4個と付け合せにキャベツも乗っていました。
唐揚げは揚げたてアツアツで下味もしっかりついていて味の方もグッド!
今までハワイで食べた唐揚げで一番美味しいんじゃないかと思いました。
それにしても揚げたての唐揚げとビール、最高ですよね!
ビールがぐんぐん進みました!
MINORI Juicy Gyoza 6.8ドル (通常8.5ドル)
もう一品はお店の名前のついた餃子、MINORI Juicy Gyoza 6.8ドルです。通常価格より1.7ドルお得です。
餃子は鉄板にのせられていて、羽つきです。
ハワイで餃子というと揚餃子のことが多い気がしますが、Minoriの餃子は焼き餃子!
味の方はまー普通かなー。アツアツだったらもっと美味しかったかもしれないですねー。
MINORI Beautifying Hotpot (みのり美人鍋) Chicken 19.80ドル
そして最後は今回のお目当て、みのり美人鍋の登場です!
実はみのり美人鍋はハッピーアワーメニューではないのですが、1人前を注文すればサラダバーで野菜食べ放題がついてくるのでとってもお得なんです!
1人前の値段は選ぶお肉によって異なりますが、Chickenを選べば19.80ドルです。
スープは3種類から選べますが、今回も前回食べて美味しかったオリジナルチキン白湯スープを選びました。
というかこのスープが美味しすぎたので、今回もこのスープを飲みに来ました!
プルプルのスープを火にかけるとじんわりと溶けていき、トロトロのスープになっていきます!
お肉は一番安いチキンを選択!
もも肉だけでなく、つくねもついてきました!
取り放題のサラダバーにはドレッシングも備わっているので、鍋の具にするだけでなく、そのままサラダとして食べてもOK!
私達もまずはサラダとしていただきます!
スープが沸騰したら、鍋にも野菜を投入していきます!
ケールをこれでもかと投入し、ぐつぐつと煮込んでいきます!
しばらくすると食べごろになりました!!
2度目の美人鍋ですが、やっぱり美味しい!
とろみのある濃厚なチキン白湯スープがたまりません!
ケールは青臭くなく、いくらでも食べられます!
油揚げもスープを吸って激ウマです!
いやー、美味しい!
ビールが無くなったので、お酒をもう一杯。
鍋をたくさん食べたいので、2杯目はビールでなく日本酒にしてみました。
ハッピーアワーならHouse Sake 5ドルでいただけます。
今回もシメにラーメン 3ドルも注文です。
お会計
野菜をお代わりすること数回、シメのラーメンまでしっかり食べてお腹いっぱい!お会計です。
今回は税込みで51.96ドルとなりました。
Minori Craft Japanese Tavern(創作居酒屋みのり)はクレジットカードOKなので、メインカードのアメックスで支払いました。
(旅行にはクレジットカードが便利!出不精夫婦オススメのクレカはこちら)
最後に
今回はMinori Craft Japanese Tavern(創作居酒屋みのり)でハッピーアワーと美人鍋を楽しみました!
早めのハッピーアワーは1時間と短めですが、20品以上の料理と殆どのお酒をお得に楽しめるのはとってもいいですね!
オリジナルチキン白湯スープの美人鍋はハッピーアワーで安くはなりませんが、2人で食べても1人分のお値段で、野菜取り放題かつスープも無料で継ぎ足ししてくれるのでそもそも超お得!
食べた後唇がぺとぺとになるほどとろーり濃厚なオリジナルチキン白湯スープの美人鍋は本当に美味しくて気に入ったので、ハワイに行ったらまたこの鍋を食べに行ってしまいそうです。
Minoriのサラダバーの様子やその他の料理はこちらの記事でも紹介しています!
お店情報
■Minori Craft Japanese Tavern(創作居酒屋みのり)
場所: 1731 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96826 アメリカ合衆国
URL: http://www.minorihawaii.com/
2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。
2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ
ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。



ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法
私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。
その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和」
こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!
2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!
「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。
- 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
- 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
- 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「ラディソン・リワード」P
remium ステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険
久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?
申し込みは以下の公式ページから行えます。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法
海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。
そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。
でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。
そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。
その方法はとっても簡単。
年会費無料のエポスカードを発行するだけです!
エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。
自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。
ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!
気になる保証内容はこちら。
補償項目 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 270万円 |
賠償責任 | 2000万円 |
携行品損害 | 20万円(1旅行) |
救援者費用 | 100万円 |
例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。
また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!
さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。
ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!
そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。