前回のイーティングハウス1849に続いて、今回もインターナショナルマーケットプレイス3階のグランドラナイにお店を構えるフラワー&バーレイ (Flour & Barley) ワイキキのハッピーアワーを紹介します!
店名のフラワー&バーレー (Flour & Barley)は直訳すると小麦と大麦。小麦といえばピザ、大麦といえばビールということで、フラワー&バーレーはピザと地ビールのレストランです。ピザ生地は地ビールを練り込んだ自家製でお店で一から作っているという本格派。ビールもその土地の美味しい地ビールを集めているそうです。
フラッグシップ店がラスベガスにあり、ラスベガス店の場所はHGVCアット・ザ・フラミンゴのすぐお隣、ヤードハウスの店舗もあるLINQプロムナードの中になります。
そんなフラワー&バーレー ワイキキのお店外観はこんな感じ。
そしてこちらがお店に入ってすぐのエントランスエリア。途端にカラフルになります。
さらに奥に進むとダイニングエリアに入ります。店内ではありますが、巨大な窓のおかげで、ハワイの風を感じながら食事ができるオープンエアーな雰囲気になっています。
ピザ屋さんらしく、ピザ窯のようなものもありましたが、中をみたら、ピザを焼けるようにはなっていないように見えたので、ただの飾りかもしれません。
こちらはハッピーアワーを楽しめるバーエリアです。カウンターは非常に長く、20席近くあるので、ハッピーアワーで待つことはほとんどないんじゃないでしょうか。
席に座ると、今回はこんな陽気なバーテンダーさんが迎えてくれました。
フラワー&バーレーのハッピーアワー
フラワー&バーレーのハッピーアワーは毎日午後2時から午後6時の4時間と午後10時から閉店までの2部制です。毎日2時からやっているのでちょっと遅めのランチにも使えますね!
ドリンクはワイキキブリューイングのFB Brewが4ドル、バドワイザーが5ドル、ハウスワインが5ドル。さらに全てのカクテルが10ドル、生ビールのピッチャーが20ドル、サングリアのピッチャーが25ドルとなっています。
生ビールのピッチャーがどの種類でも20ドルなのかどうかは聞きそびれてしまい、わかりませんでした。余談ですが、さすがに2人でピッチャーは多すぎだろうと思っていましたが、ガタイのいい男性2人組がピッチャーを頼んでいて、さらにお代わりまでしていたのには驚きました。
フードメニューは次の7品が用意されています。
- Argula & Kale ルッコラとケールのサラダ 8ドル (通常12ドル)
- Chicken Wings チキンウィング 8ドル (通常14ドル)
- Garlic Cheese Bread ガーリックチーズブレッド 8ドル (通常11ドル)
- Calamari Fritti ヤリイカのフリット10ドル (通常15ドル)
- Margherita Pizza マルゲリータピザ 10ドル (通常15ドル)
- Big Apple Pizza ビッグアップルピザ 10ドル (通常16ドル)
- Italian Nachos イタリアンナチョス 12ドル (ハッピーアワーのみのメニュー)
通常料金に比べて3ドルから6ドルもお得にいただけます。特にお得度が高いのはチキンウィングとビッグアップルピザあたりでしょうか。
実際にたべてみた。
ピッチャーはさすがにきついので、普通に4ドルのFB Brewで乾杯です!可もなく不可もなく、普通に美味しい地ビールでした。
おつまみはとりあえず、サラダとピザをということで、Arugula & Kale (ルッコラとケールのサラダ) 8ドルとBig Apple Pizza (ビッグアップルピザ) 10ドルを注文です。
すると数分でサラダがやってきました。
ルッコラとケールだけでなく、アーティチョーク、オーブンでローストしたトマト、マッシュルーム、パルメザンチーズに松の実と具だくさん。ドレッシングはバルサミコ風味でなかなか美味しいサラダでした。
続いてビッグアップルピザがやってくると思いきや・・・
なぜか、チキンウィングとマルゲリータピザがやってきました。
バーテンダーさんに「頼んだのはビッグアップルピザだよね」と伝えると、「そうだよね」という表情。
その後、マルゲリータは持ち帰ったのですが、なぜかチキンウィングはまだ9月なのに「メリークリスマス!」と言って置いていきました。
「オーダーミスしたけど捨てるのはもったいないからあげるよ」という意味だと理解してありがたくいただくことにしました。
フラワー&バーレイのチキンウィングは手羽元と手羽先が4本ずつの計8本で1本1本が大ぶりでかなりのボリューム。タレはバーベキューソースを辛くしたような味で典型的な酸っぱいバッファローウィングではありません。ゴルゴンゾーラドレッシングもマイルドで、日本人の口に合う味付けな気がします。
暫く待つと、Big Apple Pizza (ビッグアップルピザ) 10ドルがやってきました!
ペパロニがリンゴみたいみえるからでしょうか?なんでビッグアップルピザという名前なのかわかりませんが、リンゴがのっているわけではありません。
具材はサンマルツァーノトマトのソース、ペパロニ、モッツァレラとシンプルで、乾燥バジルがかかっています。
カウンター席でもバーテンダーさんに言えば、パルメザンチーズと唐辛子をもらえます。
チーズと唐辛子をたっぷりかけて頂きます!地ビールを練り込んでいるというピザ生地はクリスピーなピザとパンピザのちょうど中間くらいの厚さで、ナポリ生地とも違う感じです。
味もさることながら、焼きたてのピザをすぐに持ってきてくれるので、熱々で美味しい!ピザ生地もそんなに厚くないのでぺろりと平らげてしまいました。
お腹にもまだ余裕があるので、もう1枚のMargherita Pizza (マルゲリータピザ) 10ドルも注文してみました。
こちらも具材はシンプル。サンマルツァーノトマトソースにモッツァレラとバジルのみ。
こちらも美味しいのですが、ビッグアップルピザとメインの具材がほぼ同じなので、味の系統もほぼ一緒。ちょっと飽きてしまうので、違う系統のピザを用意してもらえるともっと楽しめるんじゃないかと思いました。
お会計
ピザを1人まるまる1枚にサラダとチキンウィング1本(さすがに食べきれないと思ったので、残りは持ち帰りにしました。)でお腹もいっぱい。お会計です。
今回は税込みで46.07ドルとなりました。
注文していないチキンウィング8ドルはしっかり計上されていますが、最後に飲んだハウスワイン2杯(10ドル)が計上されていないので、バーテンダーさんが機転をきかせて同じくらいの金額になるよう帳尻を合わせてくれたんでしょう。結局10ドル得したことになるのでラッキーでした!
最後に
今回はインターナショナルマーケットプレイス3階のグランドラナイにあるフラワー&バーレイのハッピーアワーを紹介しました。
毎日2時から6時と長めにハッピーアワーを実施しているので利用しやすいのと、ピザが10ドルなど、料理がかなり割安でいただけるのはポイントが高いですね!大人数ならピッチャーのビールやサングリアを注文することでさらにお得にハッピーアワーを楽しめそうです。
お店情報
■フラワー&バーレイ ワイキキ (Flour & Barley Waikiki)
場所: 2330 Kalakaua Ave #302, Honolulu, HI 96815
URL: https://flourandbarley.com/waikiki/
Flour & Barley – Brick Oven Pizza Waikiki (ピザ / ワイキキ)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2022最新 ハワイのハッピーアワー情報まとめ
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています。
2022最新 ハワイのグルメ・レストラン動画まとめ
ハワイの人気グルメ・レストランに実際に行ってきた動画をこちらの記事でまとめています。



ハワイの人気レストランを半額で楽しむ方法
私たち出不精夫婦がメインカードとして利用しているアメックス・プラチナ・カードにはハワイの人気レストランのコース料理を半額で楽しめる特典がついています。
その名も「2 for 1 ダイニングby招待日和」
こちらの特典を利用すればトミーバハマ、ストリップステーキ、ノイタイキュイジーヌ、ロイズといった人気高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になります!
2名で予約すれば実質半額で楽しめちゃいます!
「2 for 1 ダイニングby招待日和」以外にもアメックス・プラチナ・カードには以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついていますので旅行好きの方にオススメです。
- 海外利用でポイント3倍(ポイントはJALやANAのマイルと交換可能)
- 発行するだけでもらえるホテルの半永久上級会員資格
- 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「ラディソン・リワード」P
remium ステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 家族を含めた手厚い国内・海外旅行保険
久しぶりのハワイ旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?
申し込みは以下の公式ページから行えます。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法
海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。
そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。
でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。
そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。
その方法はとっても簡単。
年会費無料のエポスカードを発行するだけです!
エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。
自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。
ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!
気になる保証内容はこちら。
補償項目 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 270万円 |
賠償責任 | 2000万円 |
携行品損害 | 20万円(1旅行) |
救援者費用 | 100万円 |
例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。
また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!
さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。
ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!
そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。