前回、ヒルトンのタイムシェア(HGV)にも飛行機のマイレージプログラムの様に、上級会員プログラムが存在すること、そのプログラムとヒルトンHオナーズの関係を紹介しました。
今回はさらに詳しく、HGVの上級会員プログラムについて紹介したいと思います!
エリートステータスの到達条件
前回紹介した様に、HGVの上級会員プログラムは、エリート、エリートプラス、エリートプレミアの3段階のランクを設けていて、ランクに応じて様々な特典を用意しています。
どのランクになるかは所有している物件に応じて定められている毎年払い出されるクラブポイントによって決まります。
それぞれのステータスに到達するのに必要な毎年のクラブポイントは次の通りです。
必要クラブポイント | |
エリート | 22,400 |
エリートプラス | 38,400 |
エリートプレミア | 54,400 |
毎年払い出されるクラブポイントは次の4つのパラメータで決まります。
- 所有している物件 (ホクラニワイキキ、グランドワイキキアンなど)
- 部屋のサイズ (1ベッドルーム、2ベッドルーム、ペントハウスなど)
- シーズン(繁忙期から順にプラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズ)
- 毎年 or 隔年
また、HGVから直接購入した物件でないと対象になりません。(リセールで購入した物件は対象外となります。)
例えば、ホノルルにあるグランド・ワイキキアンの1ベッドルーム、プラチナ週、毎年を1週分所有している場合は、11,520ポイントといった具合です。
エリートステータスに到達するための選択肢
前述の11,520ポイントの物件を所有しているところからエリートステータスへの到達を目指すには、
- 差額を支払い、よりクラブポイントが大きなタイプの物件にアップグレードする。
- 別の物件を追加で購入する。
- 上記の両方を組み合わせる。
と言った選択肢があります。
例えば、22,400ポイントのエリートステータスに到達するには、上記の物件をもう一つ購入し、2週間分所有することで、合計で23,040ポイントにする方法、グランド・ワイキキアンの2ベッドルーム・プレミア、プラチナ週、毎年にアップグレードして23,040ポイントにする方法があります。
また、38,400ポイント以上のエリートプラスのステータスを狙う場合は、複数の物件を追加購入するよりは、1物件で38,400ポイントある、グランドワイキキアンの2ベッドルーム・ペントハウス、プラチナ週、毎年を所有するのがオススメです。というのもグランドワイキキアンのペントハウスはHオナーズへの換算率が1:32と、他の物件の倍のレートで交換できるからです。
さらに、54,400ポイントのエリートプレミアを狙う場合は、複数の物件を持つ必要があります。現在1物件で一番ポイントが高いものが、グランドワイキキアンもしくは今年3月にオープンするグランドアイランダーの3ベッドルーム・ペントハウス、プラチナ週、毎年の46,000ポイントだからです。
エリートステータスの特典一覧
エリート会員の特典をまとめてみました。
特典 | エリート | エリート プラス | エリート プレミア |
RCIセレクトエクスチェンジへのアクセス | ● | ● | ● |
エリート専任クラブカウンセラーへの直通サービスライン | ● | ● | ● |
エリート向カスタマイズエクスペリエンス | ● | ● | ● |
クラブウェブサイトのエリートセクション | ● | ● | ● |
特定のクラブリゾートにおいてエリート専用チェックイン・デスク およびエリートデザインルームキー | ● | ● | ● |
ヒルトン・オナーズ・メンバーシップ | ゴールド | ゴールド | ダイヤモンド |
バケーション権益の追加購入の際、 アップグレードにかかる手数料の割り引き | – | 50% | 100% |
当年のクラブポイントのヒルトン・オナーズポイントへの交換比率 | 1:13 | 1:16 | 1:16 |
同サイズの部屋タイプ内で空室状況に基づき 部屋タイプのアップグレード(クラブ予約、ホームリゾート予約) | – | ● | ● |
ヒルトングランドバケーションズクラブの予約手数料の割引き(クラブポイント) | オンライン $10割引 オンライン=$49 (通常$59) 電話=$99 | オンライン $20割引 オンライン=$39 (通常$59) 電話=$99 | $99未満の手数料無料 オンライン、電話ともに無料 |
ヒルトングランドバケーションズクラブの予約手数料の割引き(ボーナスポイント) | オンライン $10割引 オンライン=$69 (通常$79) 電話=$109 | オンライン $20割引 オンライン=$59 (通常$79) 電話=$109 | $109未満の手数料無料 オンライン、電話ともに無料 |
ヒルトングランドバケーションズクラブの各種手数料の割り引き (セーブドポイント、1月~8月) | – | オンライン $30割引 オンライン=$84 (通常$104) 電話 = $114 | $114未満の手数料無料 オンライン、電話ともに無料 |
連続7泊単位のご予約時の予約手数料免除 | ● | ● | ● |
コハラスイーツもしくはザ・ベイクラブにご宿泊時のキングスランド・クラブハウスの利用権 | ● | ● | ● |
バケーション権益の追加購入の割り引き | ● | ● | ● |
オープンシーズンレンタル料金の割り引き | 10% | 15% | 30% |
特定のクラブリゾートの早期利用権 | ● | ● | ● |
ザ・レジストリ・コレクションのリゾートへのアクセス | – | – | ● |
最寄りの空港からHGVリゾートまでのLyftによる配車サービス(米国内のみ、年間$250まで) | – | – | ● |
ヒルトングランドバケーションズクラブショップの商品購入時10%オフ(限定リゾートのみ) | – | ● | ● |
ヴィラズ・オブ・ディスティンクションへのアクセス | ● | ● | ● |
エリートプレミアの特典
ご覧の通り様々な特典がありますが、その中でも青色で強調したエリートプレミアの特典を実際に利用していてメリットが高いなーと思う順に紹介していきたいと思います。
ヒルトン・オナーズのダイヤモンド・ステータス
一番嬉しい特典がヒルトンオナーズのダイヤモンドステータスがもらえることです!
前回も紹介しましたが、エリートプレミア会員はヒルトンオナーズのダイヤモンド会員の権利も手に入れることができます。ヒルトンオナーズのダイヤモンド会員には、エグゼクティブラウンジが無料で利用できたり、朝食も無料で付いてきたり、嬉しい特典がいっぱいです。
私たちが実際に利用して気に入っているダイヤモンドの特典についてこちらの記事にまとめています。
ヒルトン・グランド・バケーションの各種手数料が無料
次に嬉しいのが各種手数料が無料になることです。
エリートプレミア会員はHGVを利用する際にかかる様々な手数料が事実上一切かかりません。例えば、通常はバケーションの予約をする際に1回100ドル程度かかる予約手数料がエリートプレミア会員であれば一切かかりません。
そのため、気軽に予約できるようになります。
さらにヒルトンオナーズポイントへの交換、セーブドポイントとしての繰り越し、RCIへの預け入れを行うのに必要な手数料も一切かかりません。
ちなみに、予約手数料については7泊以上の予約についてはエリート、エリートプラス会員も手数料無料となります。
最寄りの空港からHGVリゾートまでのLyftによる配車サービス
これも嬉しい特典です。
エリートプレミア会員には毎年$250分のLyftのクーポンがメールで送られてきます。
このクーポンを自分のLyftのアプリに登録すると、アメリカ国内の指定のリゾートと空港間の送迎に利用することができます。
以前、空港送迎片道無料という特典があったのですが、こちらに置き換えられました。
$250の範囲内であれば往復の空港送迎に利用することもできるので利便性が高まったと感じています。
エリート専任クラブカウンセラーへの直通サービスライン
エリート会員にはエリートステータス別に専用の電話番号が用意されています。クレジットカード会社のコンシェルジュサービスのようなもので、バケーションの予約だけでなく、エリートプログラムに関する問い合わせなど何でも答えてくれます。クレジットカード会社のコンシェルジュサービスにはなかなか電話がつながらなくてイライラすることもあると聞きますが、エリートプレミア専用の電話番号に電話すると驚くべきことにコールが1回鳴る前に電話に出てくれます。
正直、オンラインで完結できることが多いのでクラブカウンセラーにはあまり電話することはないのですが、いざ電話するときに専用回線があるのはありがたいと思います。
特定のクラブリゾートのオープンシーズン予約が30%割引
オープンシーズン予約は、宿泊日の30日前から予約が可能で、クラブポイントではなく、オープンシーズンレンタル料金で宿泊が出来るオプションです。
部屋が空いていれば、同レベルの他のホテルよりかなりお得な価格で予約ができるので、非常にお得なのですが、エリートプレミアならばさらにそこから30%オフの料金で利用できます。
ただ、私たちは急に思い立って旅行に行くということがあまりないので30日以内にならないと利用できないオープンシーズン予約をすることがほぼないので利用したことがありません。
バケーション権益を追加購入する際のアップグレードにかかる手数料が無料
通常物件をアップグレードする際には数百ドルのアップグレード手数料がかかりますが、エリートプレミア会員はこれがかかりません。ただし、エリートプレミア会員に到達しているのであれば、もはやアップグレードする必要がないとも言えますので、それほどうれしい特典というわけではなさそうです。
ザ・レジストリ・コレクションのリゾートのアクセス
ザ・レジストリ・コレクション・プログラムは、世界中から選ばれた数々の高級ホテルにアクセスできるエクスチェンジ・プログラムです。これにより、ヒルトンのタイムシェアだけでなく、様々な地域のリゾートを利用することができるようになります。
ザ・レジストリ・コレクションの公式サイト(英語)は以下になります。
英語サイトなのでリゾートを探すのがちょっと大変なのと、予約はクラブカウンセラー経由でする必要があり、オンラインで予約できないので私たちは使ったことがありません。
最後に
いかがでしたでしょうか?今回はHGVの上級会員プログラムについて、その到達条件と、特典について紹介しました。今後はHオナーズの特典などについても紹介していきたいと思います。
ヒルトンのタイムシェアオーナーにオススメのヒルトンアメックスプレミアムカード
日頃からヒルトンのタイムシェアだけでなくヒルトンホテルも活用しているであろうヒルトンタイムシェアのオーナーさんにはヒルトンオナーズ提携クレジットカードのヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメです。
ヒルトンのタイムシェアの購入、年間管理費や予約にかかる手数料の支払いにヒルトンアメックスプレミアムカードを利用すると100円につき7ポイントものヒルトンオナーズポイントがもらえます。
また、保有するだけでヒルトンオナーズゴールド会員資格が手に入り、年間200万円の利用でヒルトンオナーズ最上級のステータスであるダイヤモンド会員資格が手に入ります。
タイムシェアの購入や年間管理費の支払いで利用すれば、ダイヤモンドステータスを手に入れる条件をクリアしやすいですよね。
さらにコンラッドやウォルドルフ・アストリアを含む国内外ほとんど全てのホテルで利用できるウィークエンド無料宿泊が無条件で1泊、年間300万円の利用でさらにもう1泊ついてきます。
年会費は66,000円と安くはないですが、ヒルトンを活用しているタイムシェアオーナーさんであればウィークエンド無料宿泊だけでも元が取れますし、ザクザク貯まるポイントや旅行先で得する様々な特典もついているので年会費以上のリターンは間違いなしです。
そんなヒルトンアメックスプレミアムカードは下記の公式ページから詳細確認&お申し込みできます。
申し込みはこちら
2022年11月1日(火)〜2023年1月31日(火)の期間限定キャンペーンで今なら大幅ポイントアップ中!
新規入会特典として、入会後3ヶ月以内のカード利用で、最大140,000ポイント獲
140,000ポイントの内訳は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で30,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイン
- 入会後3ヶ月以内に150万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に200万円のカード利用で30,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 200万円のカードご利用で獲得できる通常利用ポイント60,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
また、カード利用特典として
- 200万円のカード利用で「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス」
- 300万円のカード利用と継続で「ウィークエンド無料宿泊特典最大2泊」
がついています!
300万円の利用と継続で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。
ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!
さらに詳しい情報についてはこちらの記事をご覧ください!
オーナーになりたてでまずはヒルトンゴールド会員特典を試してみたいなら
ヒルトンのタイムシェアオーナーさんにはヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメですが、まだオーナーさんになりたてでヒルトンホテルもこれから活用しようと言う方で、ヒルトンのゴールド会員特典てどんなものなの?ちょっと試してみたいなと興味があるような方には、より安価な年会費でゴールド会員資格が手に入る
ヒルトンアメックスカードという選択肢もあります。
ヒルトンアメックスカードは保有するだけで、エグゼクティブルームまでのお部屋の無料アップグレードや朝食無料などの特典がついてくるヒルトンオナーズゴールド会員資格を年会費16,500円で無条件でもらえます。
まずはヒルトンアメックスカードを作ってみて、ゴールド会員特典を実際に体験してみて、いいなと思ったら
ヒルトンアメックスプレミアムカードにアップグレードするという方法もありかと思います。
そんなヒルトンアメックスカードは下記の公式ページから詳細確認&申し込みできます。
申し込みはこちら
2022年11月1日(火)〜2023年1月31日(火)の期間限定キャンペーンで今なら大幅ポイントアップ中!
新規入会特典として、入会後3ヶ月以内のカード利用で、最大70,000ポイント獲
70,000ポイントの内訳は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で10,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイン
- 入会後3ヶ月以内に75万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 100万円のカード利用で獲得できる通常利用ポイント20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
またカード特典として
- 保有するだけで「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」
- 150万円のカード利用とご継続で「ウィークエンド無料宿泊特典1泊」
がついてきます!
150万円の利用で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。
ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!
貯まったポイントでヒルトンホテルに無料で宿泊!
ヒルトンアメックスプレミアムカードの利用で貯まったポイントでヒルトンホテルに無料宿泊しちゃいましょう。
こちらの記事ではポイント利用以外に、私たちが実践しているヒルトンホテルにお得に安く泊まる方法をまとめてみました。
試しに泊まってみる
ヒルトン・グランド・バケーションの施設には本来タイムシェアのオーナーでないと泊まることのできないはずなのですが、ホテル予約サイトを検索するとヒルトンのタイムシェアリゾートが見つかります。
これはヒルトン・グランド・バケーションがJTBや他のタイムシェアリゾートと提携していて、それらの提携リゾートに滞在するためにヒルトン・グランド・バケーションのポイントを利用することができる仕組みになっているためです。
このため、ヒルトン・グランド・バケーションのオーナーさんが他の提携リゾートでポイントを使用するとその分、ヒルトン・グランド・バケーションのお部屋に空きができます。
空いた分をホテルとして一般に販売しているんだそうです。
このような理由のため空きを見つけたらラッキーなので、試しに泊まってみるのもいいかもしれません。
ホテル予約サイトから予約するなら10泊利用すると1泊無料になるHotels.comがおすすめです。
ここではハワイ・オアフ島のヒルトンのタイムシェアに滞在するならオススメの3施設を紹介します!
ザ・グランドアイランダー
2017年春にオープンしたオアフ島のヒルトンのタイムシェアで一番新しい施設です。ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの敷地内にあります。
実際に滞在したお部屋のレポートはこちらです。
グランドワイキキアン
大きなバスタブがついていて私達がハワイで一番気に入っているタイムシェア施設です。グランドアイランダーと同じくヒルトン・ハワイアン・ビレッジの敷地内にあります。
実際に滞在したお部屋のレポートはこちらです。
ホクラニ・ワイキキ
ワイキキビーチに近くに位置し、ショッピングやレストラン巡りに最高の立地の施設です。人気のステーキハウスルースズクリスワイキキに徒歩1分でいけちゃいます。
実際に滞在したお部屋のレポートはこちらです。