これまで、ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブを有効利用するための3つの予約の方法やクラブポイントとボーナスポイントを無駄なく使い切るための方法を紹介しましたが、予約手数料やポイントを延長するための手数料がかかることに一体どれだけお金がかかるの?と不安に思われている方もいるかもしれません。
そこで今回はヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブを利用する際にかかる料金をまとめてみました。
所有しているリゾートの管理費
まず所有しているリゾートの管理費が毎年かかります。日本でマンションを購入すると管理費がかかるように、購入した部屋によって数万円から数十万円くらいかかります。タイムシェアを利用してもしなくても支払う必要があるので、今年は旅行しないから払いたくないということができません。
管理費以外にかかる料金
ここからは毎年必要となる管理費以外にかかる費用を紹介します。
金額は毎年更新されます。紹介する料金は2018年1月時点のものです。
登録費
タイムシェアを購入する際に1回だけかかる費用です。
クラブ・インベントリー・アクティベーション料(登録手数料) HRCまたは関連会社から購入した場合 | $366 |
クラブ・インベントリー・アクティベーション料(登録手数料) 第3者または個人販売から購入した場合 | $599 |
メンバーシップ譲渡費 | $399 |
初年度登録費 | $399 |
クラブ年会費
クラブメンバーは、管理費に加えて、クラブ年会費の支払いが必要です。クラブ年会費はアメリカまたはカナダ在住のメンバーは$170、その他の地域に在住のメンバーは$204です。
アメリカ・カナダ在住 | $170 |
それ以外の地域 | $204 |
リゾート予約手数料
リゾート予約を行う際にかかる手数料です。各予約の詳細についてはこちらでご覧いただけます。
ホームウィーク予約 | 無料 |
ホームリゾート予約、クラブ予約(変更可能) | $65 (オンラインの場合) $80 (電話の場合) |
キャンセル・プロテクション | $62 |
クラブパートナーパークス
クラブパートナー・パークスは、世界各地へのクルーズ、モーターホームのドライブ旅行、豪華なハウスボートでの水上生活の旅、アウトドアのアドベンチャーの旅に加え、高級オートバイのレンタルにヨットチャーターや世界の素敵なホテルでの宿泊、JALの航空券との交換など、クラブポイントやボーナスポイントを使って、外部のパートナープログラムの特典と交換できる仕組みです。こちらを利用する際にも手数料がかかります。
全てのプログラムに関する手数料 | $104 |
ポイントの延長
クラブポイントの延長を行う際にも手数料が必要です。各延長方法の詳細についてはこちらをご覧ください。
ヒルトン・オナーズポイントへの交換 | $104 (オンラインの場合) $114 (電話の場合) |
セーブドポイントとしての繰り越し | $104 (オンラインの場合) $114 (電話の場合) |
RCIへの預け入れ | $104 (オンラインの場合) $114 (電話の場合) |
RCIへ預け入れたポイントの延長 | $129 |
ゲスト利用確認
タイムシェアのオーナー以外をゲストとして滞在させる場合、ホームウィーク予約以外は手数料が発生します。
ホームウィーク予約 | 無料 |
ホームリゾート予約、バイ・ヒルトン・クラブ優先予約 クラブ予約 – (電話、オンライン共) | $52 |
オープンシーズン予約 | 利用不可 |
エリートステータスでほとんどの手数料が割引に
今回紹介した手数料はエリート会員になると割引や免除の特典が受けられます。
次の表のように、エリート、エリートプラスであれば、オンラインの手数料が割引に、エリートプレミアまで到達すると、オンラインも電話も全て無料になります。
リゾート | エリート | エリート プラス | エリート プレミア |
予約手数料の割引 (オンライン) | 10ドルOFF | 20ドルOFF | 無料 |
予約手数料の割引 (電話) | 割引なし | 割引なし | 無料 |
取扱手数料の割引 (オンライン) | 割引なし | 40ドルOFF | 無料 |
取扱手数料の割引 (電話) | 割引なし | 割引なし | 無料 |
最後に
いかがでしたでしょうか?何にどれだけお金がかかるか知っておけば、安心ですよね!
後からこんなに追加でお金がかかるとは思わなかった!とならないようにしっかりと頭に入れておきましょう!
ヒルトンのタイムシェアオーナーにオススメのヒルトンアメックスプレミアムカード
日頃からヒルトンのタイムシェアだけでなくヒルトンホテルも活用しているであろうヒルトンタイムシェアのオーナーさんにはヒルトンオナーズ提携クレジットカードのヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメです。
ヒルトンのタイムシェアの購入、年間管理費や予約にかかる手数料の支払いにヒルトンアメックスプレミアムカードを利用すると100円につき7ポイントものヒルトンオナーズポイントがもらえます。
また、保有するだけでヒルトンオナーズゴールド会員資格が手に入り、年間200万円の利用でヒルトンオナーズ最上級のステータスであるダイヤモンド会員資格が手に入ります。
タイムシェアの購入や年間管理費の支払いで利用すれば、ダイヤモンドステータスを手に入れる条件をクリアしやすいですよね。
さらにコンラッドやウォルドルフ・アストリアを含む国内外ほとんど全てのホテルで利用できるウィークエンド無料宿泊が無条件で1泊、年間300万円の利用でさらにもう1泊ついてきます。
年会費は66,000円と安くはないですが、ヒルトンを活用しているタイムシェアオーナーさんであればウィークエンド無料宿泊だけでも元が取れますし、ザクザク貯まるポイントや旅行先で得する様々な特典もついているので年会費以上のリターンは間違いなしです。
そんなヒルトンアメックスプレミアムカードは下記の公式ページから詳細確認&お申し込みできます。
申し込みはこちら
2022年11月1日(火)〜2023年1月31日(火)の期間限定キャンペーンで今なら大幅ポイントアップ中!
新規入会特典として、入会後3ヶ月以内のカード利用で、最大140,000ポイント獲
140,000ポイントの内訳は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で30,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイン
- 入会後3ヶ月以内に150万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に200万円のカード利用で30,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 200万円のカードご利用で獲得できる通常利用ポイント60,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
また、カード利用特典として
- 200万円のカード利用で「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス」
- 300万円のカード利用と継続で「ウィークエンド無料宿泊特典最大2泊」
がついています!
300万円の利用と継続で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。
ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!
さらに詳しい情報についてはこちらの記事をご覧ください!
オーナーになりたてでまずはヒルトンゴールド会員特典を試してみたいなら
ヒルトンのタイムシェアオーナーさんにはヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメですが、まだオーナーさんになりたてでヒルトンホテルもこれから活用しようと言う方で、ヒルトンのゴールド会員特典てどんなものなの?ちょっと試してみたいなと興味があるような方には、より安価な年会費でゴールド会員資格が手に入る
ヒルトンアメックスカードという選択肢もあります。
ヒルトンアメックスカードは保有するだけで、エグゼクティブルームまでのお部屋の無料アップグレードや朝食無料などの特典がついてくるヒルトンオナーズゴールド会員資格を年会費16,500円で無条件でもらえます。
まずはヒルトンアメックスカードを作ってみて、ゴールド会員特典を実際に体験してみて、いいなと思ったら
ヒルトンアメックスプレミアムカードにアップグレードするという方法もありかと思います。
そんなヒルトンアメックスカードは下記の公式ページから詳細確認&申し込みできます。
申し込みはこちら
2022年11月1日(火)〜2023年1月31日(火)の期間限定キャンペーンで今なら大幅ポイントアップ中!
新規入会特典として、入会後3ヶ月以内のカード利用で、最大70,000ポイント獲
70,000ポイントの内訳は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で10,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイン
- 入会後3ヶ月以内に75万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 100万円のカード利用で獲得できる通常利用ポイント20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
またカード特典として
- 保有するだけで「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」
- 150万円のカード利用とご継続で「ウィークエンド無料宿泊特典1泊」
がついてきます!
150万円の利用で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。
ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!
貯まったポイントでヒルトンホテルに無料で宿泊!
ヒルトンアメックスプレミアムカードの利用で貯まったポイントでヒルトンホテルに無料宿泊しちゃいましょう。
こちらの記事ではポイント利用以外に、私たちが実践しているヒルトンホテルにお得に安く泊まる方法をまとめてみました。
試しに泊まってみる
ヒルトン・グランド・バケーションの施設には本来タイムシェアのオーナーでないと泊まることのできないはずなのですが、ホテル予約サイトを検索するとヒルトンのタイムシェアリゾートが見つかります。
これはヒルトン・グランド・バケーションがJTBや他のタイムシェアリゾートと提携していて、それらの提携リゾートに滞在するためにヒルトン・グランド・バケーションのポイントを利用することができる仕組みになっているためです。
このため、ヒルトン・グランド・バケーションのオーナーさんが他の提携リゾートでポイントを使用するとその分、ヒルトン・グランド・バケーションのお部屋に空きができます。
空いた分をホテルとして一般に販売しているんだそうです。
このような理由のため空きを見つけたらラッキーなので、試しに泊まってみるのもいいかもしれません。
ホテル予約サイトから予約するなら10泊利用すると1泊無料になるHotels.comがおすすめです。
ここではハワイ・オアフ島のヒルトンのタイムシェアに滞在するならオススメの3施設を紹介します!
ザ・グランドアイランダー
2017年春にオープンしたオアフ島のヒルトンのタイムシェアで一番新しい施設です。ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの敷地内にあります。
実際に滞在したお部屋のレポートはこちらです。
グランドワイキキアン
大きなバスタブがついていて私達がハワイで一番気に入っているタイムシェア施設です。グランドアイランダーと同じくヒルトン・ハワイアン・ビレッジの敷地内にあります。
実際に滞在したお部屋のレポートはこちらです。
ホクラニ・ワイキキ
ワイキキビーチに近くに位置し、ショッピングやレストラン巡りに最高の立地の施設です。人気のステーキハウスルースズクリスワイキキに徒歩1分でいけちゃいます。
実際に滞在したお部屋のレポートはこちらです。