▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!

【2018年オープン】コスモポリタン・オブ・ラスベガスのフードコート「BLOCK16」でフライドチキンの食べ比べをしてきました!

ラスベガスのグルメ
ラスベガスのグルメ

コスモポリタン・オブ・ラスベガスにおしゃれなフードコート「BLOCK 16 URBAN FOOD HALL」がオープンしたと聞いて行ってきました!

スポンサーリンク

BLOCK 16 URBAN FOOD HALLとは

「BLOCK 16 URBAN FOOD HALL (ブロック 16 アーバン・フードホール)」は2018年8月31日にコスモポリタン・オブ・ラスベガスにオープンしたフードコートです。

場所はホテルの2階、以前ハンバーガーを食べに訪れた「ホルスタインズ シェイクス アンド バンズ」の向かいにあります。

フードコートの外観がこちら。

BLOCK16の外観

BLOCK16の外観

フードコートの中には全米で人気の6店舗が入っていて、そのほとんどがラスベガス初出店のお店なんだそう。

その中には料理界のアカデミー賞とも言われる「ジェームズ・ビアード財団賞」を受賞したシェフのお店もあるということです。

スポンサーリンク

実際にたべてみた。

このフードコートに行く前に事前にネットで下調べをしたところ、フライドチキンを出しているお店が2店あるということでその食べ比べをしてみようということに。

また、鉄火巻のお店もあるようなので、お腹に余裕があれば鉄火巻も食べて、明日の朝食用に、ドーナッツのお店でドーナッツを買って帰るという予定を立てて実際に突入です!

LARDの生地ビール

フライドチキンにはビール!

ということでフードコート内で美味しそうなビールがないか探してみると見つけました!

お店の名前は「LARDO」

店舗の外観はこんな感じ。

LARDのお店外観

LARDのお店外観

オレゴン州ポートランド発のサンドイッチのお店のようですが、メニューを見ると右下のアルコール(ALCOHOLIC)のところに生ビール(DRAFT BEER)を発見!

LARDのメニュー

LARDのメニュー

ラガー (LARD LAGER)とIPA (PFRIEM IPA)があったのでそれぞれ1つずつ注文してみました。

LARDで注文した地ビール

LARDで注文した地ビール

値段をちゃんと確認せずに購入したのですが、よくよくレシートを見てみると1杯11ドル!!

LARDのお会計は税・チップ込みで24.82ドル

LARDのお会計は税・チップ込みで24.82ドル

なかなか高額な生ビールです。。

Pok Pok WingのIke’s Famous Vietnamese Wings

続いてフライドチキンの調達です!

最初のお店は「ジェームズ・ビアード財団賞」を受賞したシェフ、アンディー・リッカーさんのお店「Pok Pok Wing」。

LARDと同じくポートランド発のタイ&ベトナム料理のお店です。

お店の外観はこんな感じ。

Pok Pok Wing のお店外観

Pok Pok Wing のお店外観

レジの上にメニューがありますが、

Pok Pok Wing のメニュー

Pok Pok Wing のメニュー

より詳細な写真付きのメニューがレジのテーブルに置かれています。

Pok Pok Wing のメニュー

Pok Pok Wing のメニュー

チキンウィングが一押しのようですが、パッタイやパパイヤサラダなどのタイの有名な料理も用意されています。

今回購入したのはもちろんチキンウィング!

セットメニューもありましたが、他のお店のフライドチキンも食べたいので、チキンウィング単品のIke’s Famous Vietnamese Wingsのみを注文です。

お会計は税・チップ込みで17.16ドルでした。

Pok Pok Wing のお会計は税・チップ込みで17.16ドル

Pok Pok Wing のお会計は税・チップ込みで17.16ドル

クレジットカードで決済する場合、PIN番号を入力する前にチップの金額を入力する仕組みになっていて、チップは15%、18%、20%、カスタムの4種類から選ぶ形式だったのでカスタムで2ドル支払いました。

フードコートなのでチップはいらないような気もしましたが、店員さんが見ているので0というのはちょっと気が引けて、2ドルにしてしまいました。。

チキンウィングは出来上がるまでちょっと時間がかかるということで、Pok Pok Wingのカウンター席に座って、先ほど買った生ビールで乾杯です!

LARDの地ビールで乾杯!

LARDの地ビールで乾杯!

値段が高いこともあってか味の方はなかなかグッド!

IPAもしっかり苦味があり、好みの味でした。

ビールをちびちび飲んでいると、チキンウィングがやってきました!

Pok Pok WindのIke's Famous Vietnamese Wings 14ドル

Pok Pok WindのIke’s Famous Vietnamese Wings 14ドル

手羽元と手羽先がつながったチキンが6ピース。

Pok Pok WindのIke's Famous Vietnamese Wings 14ドル

Pok Pok WindのIke’s Famous Vietnamese Wings 14ドル

チキンウィングには甘辛のフィッシュソースとガーリックチップがたっぷりと絡められています。

甘辛のタレでしっかり味付けされたウィング

甘辛のタレでしっかり味付けされたウィング

魚醤(フィッシュソース)の香りがしますが、食べてみるとそこまで強く感じません。

ソースの味はかなり濃く、しょっぱいものが好きな私達でもかなりしょっぱいと感じるくらい。

いいお味なのですが、ビールにはちょっとしょっぱすぎるかも。。

ごはんと一緒に食べたら良いおかずになりそうです。

HATTIE B’S HOT CHICKENのLarge Darkのプレート

続いてやってきたのが、HATTIE B’S HOT CHICKEN。

お店の外観がこちら。

HATTIE B’S HOT CHICKENのお店外観

HATTIE B’S HOT CHICKENのお店外観

テネシー州ナッシュビル発のお店で、お店の名前の通り、フライドチキン1本で勝負しているお店です。

HATTIE B’S HOT CHICKENのメニューがこちら。

HATTIE B’S HOT CHICKENのメニュー

HATTIE B’S HOT CHICKENのメニュー

フライドチキンはプレートかサンドイッチが選べます。

プレートはチキンの部位が選べます。

部位はWhite、Dark、1/2 Bird、Tenderが選べ、WhiteとDarkはSmallかLargeが選べます。

WhiteはBreastとWing、DardはLegとThighが含まれた部位で、1/2 BIrdはWhiteとDarkの両方の部位が含まれています。

注文する部位が決まったら、辛さをMild、Medium、Hot、Damn Hot!!の4種類から選びます。

さらにサイドを2つ選べます。

サイドはグリーンサラダ、フレンチフライ、マック&チーズ、コールスローサラダなどから選べます。

辛さを4段階から選べます。

今回はDarkのLargeサイズを辛さホットで、サイドはコールスローとフレンチフライで注文してみました!

お会計は税・チップ込みで17.43ドルとなりました。

HATTIE B’S HOT CHICKENのお会計は税・チップ込みで17.43ドル

HATTIE B’S HOT CHICKENのお会計は税・チップ込みで17.43ドル

注文した料理はレジの反対側から受け取ります。

注文した商品の受け取りはレジの反対側

注文した商品の受け取りはレジの反対側

チキンはほぼ出来ているようで、注文してからすぐに受け取り口に向かったのですが、殆ど待たずに受け取れました。

こちらが受け取ったLarge Darkのプレート!

かなりのボリュームです!!

Large Darkのプレート 14ドル

Large Darkのプレート 14ドル

手で持ち上げてみるとずっしり。

できたてアツアツのフライドチキン

できたてアツアツのフライドチキン

注文後すぐに提供されたので冷めているんじゃないかと心配でしたが、揚げたてアツアツで油がしたたっています。

味の方はというと、チキン自体に味付けがされていない、いわゆるアメリカのフライドチキン!

衣はしっかり味がついていますが、衣と一緒に食べないと味のないチキンになってしまいます(笑)

チキン自体はジューシーで衣もサクサク、ボリュームもありますが、なんか一味足りない感じ?

決して美味しくなくはないのですが、フライドチキン好きの私達にとってはいま一歩なフライドチキンでした。

ただ、フードコートの6店舗の中では一番混んでいたので、好みの問題かもしれません。

ちなみに辛さホットは結構辛めなので、チキンの味を味わいたい方はMildかMediumにしたほうがいいかもしれません。

行けなかったTEKKA BAR

本当は締めにTEKKA BARで鉄火巻をと思っていたのですが、HATTIE B’S HOT CHICKENのフライドチキンがボリューム満点でお腹いっぱい。

TEKKA BARはラスベガスで行列のできるラーメン店「Monta Ramen」や高級寿司「Kabuto」などを手がけるセガワ・タカシ氏の手巻き寿司専門店ということで、美味しい巻き寿司が食べられるんじゃないかと楽しみにしていたのですが、今回は泣く泣く断念することに。。

こちらが断念した「TEKKA BAR」のお店外観。

TEKKA BARのお店外観

TEKKA BARのお店外観

TEKKA BARのメニューがこちら。

TEKKA BARのメニュー

TEKKA BARのメニュー

こちらは次回挑戦したいと思います。

DISTRICT: DONUTS. SLIDERS. BREW.のドーナッツ

お腹はいっぱいですが、当初の予定通り、最後に明日の朝食用にドーナッツを調達です!

お店はDISTRICT: DONUTS. SLIDERS. BREW.。

ルイジアナ州ニューオーリンズ発のドーナッツとスライダーのお店です。

お店の外観がこちら。

DISTRICT: DONUTS. SLIDERS. BREW.のお店外観

DISTRICT: DONUTS. SLIDERS. BREW.のお店外観

レジの前にはドーナッツが並んでいます。

DISTRICT: DONUTS. SLIDERS. BREW.のレジ

DISTRICT: DONUTS. SLIDERS. BREW.のレジ

品切れのものもありましたがどれも美味しそう!

レジ横に並んだドーナッツ

レジ横に並んだドーナッツ

このなかから、Black Forest CakeとCinnamon Sugarを購入してみました。

お会計は税・チップ込みで8.58ドルでした。

DISTRICT: DONUTS. SLIDERS. BREW.のお会計は税・チップ込みで8.58ドル

DISTRICT: DONUTS. SLIDERS. BREW.のお会計は税・チップ込みで8.58ドル

こちらが翌朝の朝食のテーブルの風景。

ドーナッツは翌日の朝食で。

ドーナッツは翌日の朝食で。

コーヒーと共に美味しくいただきました!

最後に

新店舗開拓!ということで、今回は2018年8月31日、コスモポリタン・オブ・ラスベガス2階にオープンしたばかりのフードコート「BLOCK 16 URBAN FOOD HALL」でチキンを食べ比べしてきました!

今回のフライドチキン対決はボリュームは南部アメリカ、味はベトナム風の勝ちでした!

ただ、去年ベネチアンホテルにある「YardBird」で食べたフライドチキンが今の所、ラスベガスで一番美味しいフライドチキン何じゃないかと思います。

カリカリジューシー!美味しいフライドチキンが食べられるヤードバード サザンテーブル&バー (Yardbird Southern Table & Bar)
今日はラスベガスで美味しいフライドチキンを食べながら地ビールも堪能したくなったらおすすめの「ヤードバード サザンテーブル&バー (Yardbird Southern Table & Bar)」を紹介します!ヤードバード サ...

お店情報

■BLOCK 16 URBAN FOOD HALL(コスモポリタンホテル内)
場所:3708 S Las Vegas Blvd, Las Vegas, NV 89109
URL: https://www.cosmopolitanlasvegas.com/block16

海外旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード

海外旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!

私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。

年会費は高額ですが、以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついています!

  • 海外利用でポイント3倍
  • 持っているだけでついてくるホテルの上級会員資格
    1. 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
    2. 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
    3. 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
    4. 「ラディソン・リワード」Premium ステータス
  • 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
  • 素敵なレストランを2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料で楽しめる2 for 1 ダイニングby招待日和
  • 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
  • プライオリティパスの無料発行
  • 手厚い国内・海外旅行保険

久しぶりの海外旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?

申し込みは以下の公式ページから行えます。

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得可能なのに加えて、Amazonのギフト券30,000円も獲得可能です!

具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。

  • 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
  • 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント

さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。

さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!

また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。

海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。

そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!

70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!

そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法

海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。

そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。

でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。

そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。

その方法はとっても簡単。

年会費無料エポスカードを発行するだけです!

エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。

自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。

ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!

気になる保証内容はこちら。

補償項目補償額
傷害死亡・後遺障害500万円
傷害治療費用200万円
疾病治療費用270万円
賠償責任2000万円
携行品損害20万円(1旅行)
救援者費用100万円

例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。

また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!

さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。

ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!

そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。

入会金・年会費永年無料!最短即日発行!
タイトルとURLをコピーしました