お得が好きならハッピーアワー!
ハッピーアワーをご存知でしょうか?ハッピーアワーとはピークタイムからちょっと外れた少し早い時間や遅い時間帯にドリンクやおつまみを通常より割安な価格で提供する、レストランのサービスのことです。
ラスベガスでも多くのレストランがハッピーアワーを実施しています。
ちょっと早い時間に行くだけで、ビールやワイン、カクテルなどのアルコール類が割安で楽しめるだけでなく、普段はなかなか手が出せない、日本でも有名な高級ステーキハウスの極上ステーキが格安の値段で楽しめたり、個人旅行などで時間に自由がきくのなら、ハッピーアワーを利用しない手はありません!
このブログではハッピーアワーの記事をいくつも書いていますが、今回、そんなラスベガスのハッピーアワーの記事をまとめてみました。
Smith & Wollensky (S&S ステーキハウス)
Smith & Wollensky American Steakhouse
電話: (702) 637-1515
公式ページ: smithandwollensky.com
P.F. Chang’s (P.F.チャンズ)
P.F. Chang's
Buddy V’s Ristorante
Buddy V's Ristorante
ハッシュハウス・ア・ゴーゴー (Hash House A Go Go)
Hash House A Go Go
ゴードンラムゼイ パブ&グリル (Gordon Ramsay Pub & Grill)
Gordon Ramsay Pub & Grill
モット32ラスベガス (Mott 32 Las Vegas)
Mott 32 Las Vegas
トレビイタリアンレストラン (Trevi Italian Restaurant)
Trevi Italian Restaurant
Rice & Company
Rice & Company
センターカットステーキハウス
英語名: Center Cut Steakhouse
場所:フラミンゴ・ラスベガス内 1階
ハッピーアワーの時間:毎日15:00〜17:00と21:00〜22:00
ハッピーアワーの時間帯はハウスワイン、生ビール、スペシャルカクテルが5ドルで飲めます。料理は7種類あり、どれも10ドル以下とお得。ダーティスパイスフライ DIRTY-SPICED FRIES 7ドルが特に気に入りました。

ルースズクリス ラスベガス
英語名:Ruth’s Chris Las Vegas
場所:ハラーズ ラスベガス ホテル&カジノ内 2階
ハッピーアワーの時間: 月曜〜木曜の17:00〜18:00
ハワイで大人気の高級ステーキハウス。ハッピーアワーでは5種類の料理と5種類のアルコールが12ドルで、生ビールが5ドルでいただけます。ハワイのようなお得な時間限定ステーキセットはありませんが、バーガーなどの料理は通常の半額程度で食べられるのでお得!

ガイ フィエリのベガス キッチン&バー
英語名: Guy Fieri’s Vegas Kitchen & Bar
場所:リンク ホテル&カジノ内 1階
バッピーアワーの時間: 毎日15:00〜19:00
有名料理タレント、ガイ フィエリのレストラン。アメリカンサイズな規格外のハンバーガーが食べられます!ハッピーアワーならどのハンバーガーでも生ビールがついて20ドルでいただけます!

ヤードハウス ラスベガス
英語名: Yard House Las Vegas
場所: リンクプロムナード内
ハッピーアワーの時間: 月曜〜金曜の15:00〜18:00
100種類以上の生ビールが楽しめるビアレストラン。ハワイにもあってよく行きます!ハッピーアワーは国産のビール(パイント)が1ドルOFF、クラフト&インポートビール(パイント)に国産のビール(ハーフヤード)が2ドルOFF、クラフト&インポートビール(ハーフヤード)が4ドルOFFとどのビールを飲んでも何らかの割引が適用されます。料理も通常料金の半額程度にディスカウントされた$5〜$8のメニューが並んでいます。

最後に
いかがでしたでしょうか?物価の高いラスベガスでお得にお酒と料理が楽しめるハッピーアワー。美味しそうだと思ったレストランに、ラスベガス旅行の際には是非行ってみてください!
その他の実際に行ってみた まとめ




海外旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード
海外旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!
私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。
年会費は高額ですが、以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついています!
- 海外利用でポイント3倍
- 持っているだけでついてくるホテルの上級会員資格
- 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「ラディソン・リワード」P
remium ステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 素敵なレストランを2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料で楽しめる2 for 1 ダイニングby招待日和
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 手厚い国内・海外旅行保険
久しぶりの海外旅行をより充実したものにするためにこの機会にアメックス・プラチナ・カードを作ってみてはいかがでしょうか?
申し込みは以下の公式ページから行えます。
さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
無料で海外旅行傷害保険を手に入れる方法
海外では医療費が高いというのはよく聞く話ですよね。
そんな時に頼りになるのが海外旅行の傷害保険。
でも海外旅行の旅に保険に入るのは面倒臭い。
そんな海外旅行の保険を無料で付ける方法があります。
その方法はとっても簡単。
年会費無料のエポスカードを発行するだけです!
エポスカードは海外旅行障害保険が自動付帯しているクレジットカードです。
自動付帯とはそのカードを使わなくても、持っているだけで保険が適用されるということです。
ですので、クレジットカードを手に入れたその日から自動で海外旅行の保険に入っていることになるのです!
気になる保証内容はこちら。
補償項目 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 270万円 |
賠償責任 | 2000万円 |
携行品損害 | 20万円(1旅行) |
救援者費用 | 100万円 |
例えば急な発熱で現地の緊急病院に入院した場合は270万円が補償されますし、現地でデジカメを誤って落として壊してしまったなんて場合は20万円まで補償してくれます。
また、エポスカードは国際ブランドがVisaなので海外でも多くのお店で利用できるのも嬉しいですね!
さらに年間50万円以上利用するとエポスカードからの招待があり、ゴールドカードが永年無料で持ててしまいます。
ゴールドカードなら空港のカードラウンジも利用できちゃいますよ!
そんなエポスカードの詳細確認&申し込みは下記の公式ページをご覧ください。