ハワイのお土産というと、マカダミアナッツの入ったチョコレートやパイナップルの形をしたホノルルクッキーなんかが有名ですが、今回は自分たちへのお土産として、実際に買って帰っているものを紹介したいと思います!
サンダル
1つめはサンダル!
ビーチリゾートによく滞在する私達はほぼ通年サンダルで過ごしています。
なので、スニーカーのように履き心地がよく、軽くて疲れにくいサンダルを長らく探していました。
そんなときに見つけたのがこのSanuk(サヌーク)のサンダルでした。
実はこのサンダルに出会ったのはハワイではなく沖縄。
ヒルトン北谷の近くにある「イオンモール沖縄ライカム」でした。
当時イオンモール沖縄ライカムが出来たばかりということで、行ってみたところ、日本初上陸のサンダル店としてSanukの店舗があったんです。(日本ではサンダル需要があまりなかったのか残念ながら現在は閉店してしまっています。)
中敷きがヨガマットという今まで聞いたこともないサンダルを試しに履いてみると、これが軽くて、ふかふかの感触が心地よく一発で気に入ってしまいました。
値段も5000円程度とお手頃だったので、即購入を決意しました。
そこで当時買ったタイプがこちら。
とても気に入っていて愛用していたところ、ハワイでもSanukの店舗を発見!
ハワイでの販売価格も50ドル程度なので、お手頃価格です。
それ以来、1年に1回くらいの頻度で買い替えています!
最近はこの感じのタイプのサンダルを愛用しています。
最初に買ったレディース物のSanukはオシャレなデザインの布で足首をホールドし、一度履いたらまるで素足で歩いているかのような素晴らしい履き心地!で気に入っていたのですが、とにかく面倒くさがりなので、ちょっと履くのが面倒くさくなってしまい、スッと履ける鼻緒タイプを現在は愛用しています。
実はSanukのサンダルでダイヤモンドヘッドにも登りました!
鼻緒の部分がゴムじゃないので、その部分が擦れて痛くなることもありませんし、サンダル自体がとっても軽いので、長時間履いても疲れにくいんです!
ダイヤモンドヘッドを登るにはスニーカーのほうがより良いとは思いますが、Sanukでも問題なかったです!
とにかくオススメのサンダルなので一度お試しください!!
Sanuk(サヌーク)を買えるお店
以前はワイキキのカラカウア通り沿いに専門店があったのですが、閉店してしまいました。
専門店はなくなってしまいましたがアイランドソールなどのサンダル屋さんでSanukを取り扱っています。
ヒルトンハワイアンビレッジ内のサンダル屋さんでも見つけましたが、若干割高。
私達が最近買っているお店はカラカウア通り沿い、チーズケーキファクトリーの隣にあるアウトリガー・ワイキキ・ビーチリゾートに入っているアイランドソール(Island Sole)です。
アロハシャツ
2つめはアロハシャツ!
アロハシャツはサラサラした着心地が心地よく、1枚で普段着からドレスコードのあるレストランまで気回せるので、ハワイに来るたびに買ってしまいます。
最近買ったのがこちら。
マツコの知らない世界のアロハシャツの世界で店主さんが出演していた「コナベイハワイ」で購入したものです。
コナベイハワイは滞在先のヒルトンハワイアンビレッジからとても近いところにあるのも気に入っています。
コナベイハワイ(Kona Bay Hawaii)以外にも、ハワイに行くと素敵なアロハシャツを求めて、いくつものお店を見て回ります。
私達がよく行くアロハシャツのお店は、アバンティ(Avanti)、トニーローマ(Tony Roma)、トリリチャード (Tori Richard)です。
どのお店もワイキキ徒歩圏内なので、行きやすいと思います。
歯磨き粉
3つめは歯磨き粉!
アメリカといえば歯磨き粉です!
医療保険料の高いアメリカでは歯医者に行かなくていいように、歯のメンテナンスに関するグッズが充実しています。
歯磨き粉ものその1つ!
ホワイトニング歯磨き粉は白い歯が当たり前のアメリカでは特に発達していると聞いているので、毎日コーヒーとワインを飲む私達はアメリカ製のホワイトニング歯磨き粉を愛用しています。
何十種類も試しましたが特にお気に入りはこちら。
研磨剤が無配合なのに白くなるそうなので、安心して使えます。
リップクリーム
4つめはリップクリーム!
オーガニックで肌に優しいのに効果があると感じてリピートしている2つがこちら。
特にマジック オーガニック リップバームはAmazonでもハワイとほぼ同じ値段で買えるので、最近ではAmazonで買っています。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は出不精夫婦がハワイで買って帰る日常品を紹介しました。
どれもほんとにオススメです!
ハワイ旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード
ハワイに限らず海外旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!
私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。
年会費は高額ですが、以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついています!
- 海外利用でポイント3倍
- 持っているだけでついてくるホテルの上級会員資格
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「Radisson Rewards」Goldエリートステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 素敵なレストランを半額で楽しめる2 for 1 ダイニングby招待日和
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 手厚い国内・海外旅行保険
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
現在入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大40,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
2枚目にオススメな年会費無料の楽天カード
旅行先でメインカードが使えなくなったり、紛失したりしたら大変!
クレジットカードは最低でも2枚以上持っていくのがオススメです。
そんな2枚目のクレジットカードに求めることは次の2つ!
- 年会費が永年無料であること
- 国際ブランドが多くの店舗で利用できるVisaもしくはMaster Cardであること
サブカードですから年会費は当然無料の方がいいですよね。
アメックスが使えない場合でもVisaかMaster CardならOKというお店もたまにありますので、国際ブランドはVisaかMaster Cardがオススメです。
この条件を満たすカードは色々ありますが特にオススメなのは楽天カードです。
楽天カードは楽天市場や楽天モバイルといった楽天のサービスを利用していたり、楽天ポイントをどんどん貯めたいなら絶対オススメ!楽天証券の積立投資にも利用できます!
国際ブランドはVisa、Master Card、JCB、アメックスから選べるので、サブカードならVisaかMaster Cardを選びましょう!
また、楽天カードを2枚持つこともできるので、VisaかMaster Cardの他にトロリー無料乗車などハワイでの特典がたくさんあるJCBブランドのカードも作っておければより完璧です!
クレジットカードの年会費は一切払いたくないと言う方でしたら、楽天カードをメインカードとして使ってもいいかもしれませんね。
ハワイのグルメ情報まとめ記事
ハワイのハッピーアワー情報、美味しかったグルメなど以下の記事でまとめています!


