今日はヒルトン沖縄北谷リゾートの施設を紹介したいと思います!
屋外プールは営業していませんが・・
ビーチリゾートといえばプールとビーチ!ですが、1月の沖縄は少し肌寒くて、外で泳ぐことはできません。ヒルトン沖縄北谷リゾートの屋外にはラグーンプールとカスケードプールの2つの大きなプールが2つありますが、この時期は営業していません。
ラグーンプールには大きめの滑り台がついていたり、カスケードプールには大人がのんびりできるようなカバナが用意されていたり、子供から大人まで、楽しめそうです。
屋内温室プールは使えます
冬でも沖縄に来たんだから泳ぎたい!という方も安心してください。屋内温室プールも用意されていて、宿泊者は無料で利用できます。
長さ17mの屋内プールは温水で、季節を問わず、年中利用することができます。
プールの奥にタオルスタンドが用意されていて、自由に利用することができます。
さらにドライサウナもついています。プールを利用した後、冷えた体を温めるのにも使えます。
ロッカールームも立派なものが用意されています。
ロッカールームにはもちろんシャワーも完備。水着の脱水機もついているのがいいですねー。
フィットネスセンター
フィットネスセンターも宿泊者は無料で利用できます。フィットネスセンターで気持ちの良い汗を流すと、そのあとのビールが美味しくなるので、滞在中毎日通っていました。
フィットネスセンターはホテルの1階にあります。入り口は施錠されていて、ホテルのルームキーで解錠することができます。
フィットネスセンターには必要最小限の機材は揃っていますが、それほど広くはありません。それでもリゾートに来てフィットネスセンターを利用する人が少ないからか、あまり利用者がいないため、毎日ほぼ貸切状態で利用できました。
フィットネスセンター内にはトレッドミルが3台、クロストレーナーが1台、エアロバイクが1台設置されています。
ダンベルやバランスボール、トレーニング用の台もあります。
筋トレ用のマシーンは色々な使い方ができる万能筋トレマシーンが1台あります。
タオルとウォーターサーバーも用意されています。
毎日お世話になったトレッドミルはイヤホンがついていて、テレビを見ながら走ることができます。
イヤホンカバーは別に用意されているので、衛生面も問題ありません。
コインランドリー
フィットネスセンターの横にはコインランドリーが用意されています。
洗濯機と乾燥機がそれぞれ5台ずつ用意されているので、いっぱいで使えないということはあまりなさそうです。
料金は洗濯が300円、乾燥が20分100円です。ホテルのクリーニングサービスに頼むとパンツ1枚300円くらいしますので、コインランドリーがあるのは嬉しいですね!
ヒルトン・グランド・バケーションのデスク
3階にはヒルトン・グランド・バケーションのデスクも用意されています。このデスクで簡単なアンケートに答えると、向かいのマーブルラウンジで無料のドリンクがもらえます。
マーブルラウンジの雰囲気はこんな感じ。
こんなおしゃれなラウンジでのんびりするのもいいものですよ!
おまけ・ビジネスセンター?
滞在中、どうしてもプリントアウトしたいものが出て来て、ホテルのスタッフに聞いて見たところ、「3階にビジネスセンターがありますよ。」とご案内いただきました。
案内の通り3階に行き、見つけたのがこちら。
ヒルトン・グランド・バケーションのデスクすぐ横の一角にあり、デスクトップパソコンとプリンターが設置されています。
ビジネスセンターと言われたので、もう少し大きな部屋のようなものを想像していたので、最初、見つけることができず、素通りしてしまいました(笑)
最後に
今回はヒルトン沖縄北谷リゾートの施設を紹介しました。
冬の時期は屋外プールや使えませんが、屋内プールで泳ぐこともできますし、フィットネスセンターで汗を流すこともできます。長期滞在する場合にはコインランドリーが重宝するのではないでしょうか?
- ヒルトン沖縄北谷リゾート (Hilton Okinawa Chatan Resort)
- 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜40 1 [地図]
- TEL: 098-901-1111
↓↓↓↓↓予約はこちら↓↓↓↓↓
ヒルトン沖縄北谷リゾートの予約はHPCJもしくは公式サイトからの予約がお得です!
お得な理由を詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください!
いつも利用している宿泊予約サイトで予約したい方はこちら!
ヒルトン好きにオススメのヒルトンアメックスプレミアムカード
日頃からヒルトンホテルを活用しているヒルトン好きな方にはヒルトンオナーズ提携クレジットカードのヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメです。
オススメなポイントはこちら。
- 保有するだけでヒルトンオナーズゴールド会員資格が手に入り、年間200万円の利用でヒルトンオナーズ最上級のステータスであるダイヤモンド会員資格が手に入る。
- コンラッドやウォルドルフ・アストリアを含む国内外ほとんど全てのホテルで利用できるウィークエンド無料宿泊が1年更新ごとに無条件で1泊、年間300万円の利用でさらにもう1泊もらえる。
- ヒルトンホテルでの支払いに
ヒルトンアメックスプレミアムカードを利用すると100円につき7ポイントものヒルトンオナーズポイントがもらえる。ヒルトン以外でも100円につき3ポイントもらえる。
最大1ベッドルームスイートまでお部屋を無料アップグレード、朝食無料、エグゼクティブラウンジも無料で利用できる最上級のステータス、ヒルトンオナーズダイヤモンド会員資格を宿泊実績がなくてもカード利用だけで手に入れることができるクレジットカードはヒルトンアメックスプレミアムカード以外では最強ブラックカードのアメックス・センチュリオンカードくらいしかありません。
ダイヤモンドが欲しいけどヒルトンの宿泊実績がどうしても足りない!という方にとってはダイヤモンドを獲得するもう1つの有力な選択肢になりますね。
また、ダイヤモンドまでは必要ない、200万円も使わない、むしろカードはほとんど利用しないといった方でもヒルトン好きならヒルトンアメックスプレミアムカードはオススメです。
その理由はウィークエンド無料宿泊。
ウィークエンド無料宿泊をコンラッド東京、コンラッド大阪、旧軽井沢KIKYO キュリオといった高級ホテルで、GWや夏休み、年末年始といった繁忙期に利用すればウィークエンド無料宿泊だけでも年会費66,000円の元が取れます。
これらのホテルに繁忙期に毎年必ず行くことにすれば、例えカードを1度も利用しなくてもヒルトンアメックスプレミアムカードを持つ価値があります。
さらに、ヒルトンホテルでの支払いにヒルトンアメックスプレミアムカードを利用すると100円につき7ポイントものヒルトンオナーズポイントがもらえる点も魅力。
ヒルトン以外の利用でも100円につき3ポイントもらえるのでどんどんヒルトンオナーズポイントが貯まります。
そんなヒルトンアメックスプレミアムカードは下記の公式ページから詳細確認&お申し込みできます。
申し込みはこちら
2022年11月1日(火)〜2023年1月31日(火)の期間限定キャンペーンで今なら大幅ポイントアップ中!
新規入会特典として、入会後3ヶ月以内のカード利用で、最大140,000ポイント獲
140,000ポイントの内訳は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で30,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイン
- 入会後3ヶ月以内に150万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に200万円のカード利用で30,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 200万円のカードご利用で獲得できる通常利用ポイント60,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
また、カード利用特典として
- 200万円のカード利用で「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス」
- 300万円のカード利用と継続で「ウィークエンド無料宿泊特典最大2泊」
がついています!
300万円の利用と継続で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。
ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!
さらに詳しい情報についてはこちらの記事をご覧ください!
もっと手軽にヒルトンゴールド会員特典を試してみたいなら
ヒルトン好きにはヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメですが、まだそれほどヒルトンに馴染みがないけれど、ゴールド会員特典てどんなものなの?ちょっと試してみたいなと興味があるような方には、より安価な年会費でゴールド会員資格が手に入る
ヒルトンアメックスカードという選択肢もあります。
ヒルトンアメックスカードは保有するだけで、エグゼクティブルームまでのお部屋の無料アップグレードや朝食無料などの特典がついてくるヒルトンオナーズゴールド会員資格を年会費16,500円で無条件でもらえます。
まずはヒルトンアメックスカードを作ってみて、ゴールド会員特典を実際に体験してみて、いいなと思ったら
ヒルトンアメックスプレミアムカードにアップグレードするという方法もありかと思います。
そんなヒルトンアメックスカードは下記の公式ページから詳細確認&申し込みできます。
申し込みはこちら
2022年11月1日(火)〜2023年1月31日(火)の期間限定キャンペーンで今なら大幅ポイントアップ中!
新規入会特典として、入会後3ヶ月以内のカード利用で、最大70,000ポイント獲
70,000ポイントの内訳は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で10,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイン
- 入会後3ヶ月以内に75万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 100万円のカード利用で獲得できる通常利用ポイント20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
またカード特典として
- 保有するだけで「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」
- 150万円のカード利用とご継続で「ウィークエンド無料宿泊特典1泊」
がついてきます!
150万円の利用で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。
ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!
ヒルトンアメックスカードについてのさらに詳しい特徴はこちらの記事をご覧ください。