僕たち夫婦は出不精夫婦の殿堂入り漫画でお気に入りの漫画を紹介しているように、漫画が大好きです。海外旅行に出かける際も旅行先でどの漫画を読むか考えるのが楽しみの一つでもあります。
旅先ですので荷物は少ないほうがいいということで、漫画は紙ではなく電子版を購入し、iPadのKindleアプリで読んでいます。iPadひとつあれば、いつでもどこでも漫画が読めるので、飛行機の待ち時間に読んだり、ビーチサイドのチェアに寝そべって読んだり、プールやお風呂に浸かりながら読んだりしています。
ビーチサイドやプールやお風呂ではiPadが水に浸かって壊れてしまわないよう防水ケースにiPadを入れて漫画を読んでいるのですが、今日はその防水ケース、LOKSAK( ロックサック)を紹介したいと思います!
米軍や米国政府も利用する高性能な防水ケース
このLOKSAK( ロックサック)、非常に丈夫で破れにくくストレッチ性の高い防水ケースで、米国の安全に保管や輸送をするための様々な基準をクリアしているため、アメリカの軍隊や米国政府機関などでも利用されているそう。
ちなみにこんな基準をクリアしているそうです。
- 気密性があり、埃・泥・砂からも守る(IPX8規格)
- -40℃までケースが硬まらない。
- BPAフリー アメリカ食品医療局(FDA)とアメリカ国立科学財団(NSF)の承認済。
- SSI(スクーバスクールズインターナショナル)公認の60メートル/200フィート防水。
なんだか凄そうな防水ケースに見えますよね。その実物がこちらです。

旅行のお供、LOKSAK (ロックサック)
すごいハイスペックな割にはすごくシンプルな形状です。薄くてペラペラなので、旅の荷物に入れても全く邪魔になりません。
口の部分はダブルジッパーで水や埃の侵入をがっちり防いでくれます。

安心のダブルジッパー
実際に購入して利用しているのは、aLOKSAK( ロックサック) 防水マルチケース モバイルセット ALOKD4-ITMという、モバイル端末にオススメの4枚セットのものです。
一番大きいケースは奥さん用のiPad2にぴったり。

iPad2に丁度いい、一番大きいLOKSAK (197×267mm)
2番目に大きいケースは僕のiPad miniにぴったりです。

iPad miniに丁度いい2番目に大きいLOKSAK (152×297mm)
そして一番小さいケースが、iPhoneにぴったりです。もちろんケースを付けたままでもタッチパネルは利用できますし、ケースの片側には何もプリントされていませんので、画面の邪魔になることもありません。
実際にプールに浸してみました。当然水漏れしたりはしません。

しっかり防水。水につけても大丈夫です。
水に濡れて壊れる心配がないので、プールに浸かりながら漫画を読むこともできますし、

プールに浸かりながら漫画を読んだり
ちょっとプールに浮かびながら読むこともできます。

プールに浮かびながら漫画を読んだり
LOKSAK( ロックサック)があれば、旅行先でももちろん、家のお風呂なんかでも、漫画が読めるようになりますよ!
出不精夫婦が購入したモバイルセットはこちら!iPad、iPad Pro、iPad mini、iPhoneにぴったりのセットです。
最近持ち歩いているiPad Pro用にはこちらの商品がサイズぴったりです!モバイルセットの一番大きいサイズの2枚セットです。
スマホ向けならこちら!モバイルセットの一番小さいサイズの2枚セットです。
海外旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード
海外旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!
私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。
年会費は高額ですが、以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついています!
- 海外利用でポイント3倍
- 持っているだけでついてくるホテルの上級会員資格
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「Radisson Rewards」Goldエリートステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 素敵なレストランを半額で楽しめる2 for 1 ダイニングby招待日和
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 手厚い国内・海外旅行保険
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
現在入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大40,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
2枚目にオススメな年会費無料の楽天カード
旅行先でメインカードが使えなくなったり、紛失したりしたら大変!
クレジットカードは最低でも2枚以上持っていくのがオススメです。
そんな2枚目のクレジットカードに求めることは次の2つ!
- 年会費が永年無料であること
- 国際ブランドが多くの店舗で利用できるVisaもしくはMaster Cardであること
サブカードですから年会費は当然無料の方がいいですよね。
アメックスが使えない場合でもVisaかMaster CardならOKというお店もたまにありますので、国際ブランドはVisaかMaster Cardがオススメです。
この条件を満たすカードは色々ありますが特にオススメなのは楽天カードです。
楽天カードは楽天市場や楽天モバイルといった楽天のサービスを利用していたり、楽天ポイントをどんどん貯めたいなら絶対オススメ!楽天証券の積立投資にも利用できます!
国際ブランドはVisa、Master Card、JCB、アメックスから選べるので、サブカードならVisaかMaster Cardを選びましょう!
クレジットカードの年会費は一切払いたくないと言う方でしたら、楽天カードをメインカードとして使ってもいいかもしれませんね。