▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!

どでかいつくねとジューシーな唐揚げ、豊富な焼酎が飲める「あしどり」

特製つくね 200円沖縄のグルメ
沖縄のグルメ

今日は沖縄、ゆいレールの旭橋駅から徒歩圏内の美味しい焼き鶏と焼酎を出す居酒屋さん、「あしどり」を紹介します!
最近沖縄に来る時の宿泊先はもっぱら、ゆいレールの旭橋駅からすぐのダブルツリー by Hiltonにしています。出不精な僕たちは、なるべくホテルから近くの徒歩圏内で活動したいので紹介するお店も旭橋駅付近になってしまいます。(今まで紹介した、山将吉崎食堂亀かめそばチャコオキナワ金武アグーしゃぶしゃぶ 金武も全部この範囲内です^^)

今日紹介する「あしどり」もそんなお店の一つ。焼き鶏と焼酎に力を入れているお店で、特につくねと唐揚げが絶品でした!

お店の場所はホテルから徒歩7分、那覇バスターミナルの近くにあります。お店の外観はこんな感じでオシャレな雰囲気を出しています。

あしどり お店の外観
あしどり お店の外観

お店のロゴは折り紙で折った鶏でしょうか。可愛らしいです。

可愛らしいロゴ
可愛らしいロゴ

お店に入ったのが6時時30分くらいだったのですが、カウンター席が空いていて、すんなり入ることができました。通されたのは入り口すぐのカウンター席で、最初はちょっと落ち着かないんじゃないかと心配したのですが、全然問題なく、目の前が焼き鶏を焼くところなので、焼きたてをすぐに食べられるベストな席でした。

焼きたての焼き鳥がすぐにもらえるカウンター席
焼きたての焼き鳥がすぐにもらえるカウンター席

席についてまずはビールを注文!オリオンビールの生中が370円。昨日まで宿泊していた石垣のホテルのビールが800円だったのを考えると激安です。

【ビール】アサヒオリオン ザ・ドラフト [ ビール 350ml×24本 ]
オリオンドラフト
¥4,860 (¥58 / 100 ml)(2023/02/17 15:45時点)
沖縄に行ったら必ず飲むビール!水みたいにゴクゴクいけます!
オリオンビールは中で370円
オリオンビールは中で370円

お通しも豪華で、ポテトサラダだけでなく、大根おろしも付いてきました。これだけでビールがグイグイ進みます。

お通しはボテトサラダと大根おろし
お通しはボテトサラダと大根おろし

焼き鶏の串を何本か注文して、待っている間、お通しでビールを飲んでいると案の定すぐになくなってしまったので、焼酎を飲むことにしてみました。焼酎の種類は本当に豊富で、グラスで300円からと値段もリーズナブル。ただ、焼酎に詳しく無い僕にとってはどれを選んだらいいのかわからない。。

種類が豊富な焼酎! グラスで300円〜
種類が豊富な焼酎! グラスで300円〜

困っているところに、ふと目を前に向けると、「季節限定ドリンクめにゅー」なるものが。これくらいの種類がちょうどいいですね。値段もそれほど高くありません。

ということで、限定入荷焼酎のローラー作戦をすることに決定しました。

季節限定ドリンクめにゅー
季節限定ドリンクめにゅー

そうこうしているうちに最初の串が焼きあがりました。まずは「ひざ軟骨」。しっかりお肉の味がして、コリコリ感もバッチリ!美味しいです。

ひざ軟骨 130円
ひざ軟骨 130円

次に来たのが、正肉に皮。正肉は柔らかく、皮は丁寧に串が打たれています。皮は味が濃くて美味しいですねー。

正肉(左)と皮(右) 各130円
正肉(左)と皮(右) 各130円

つくねも注文していたのですが、大きいので焼きあがりに時間がかかるようで、後から注文した唐揚げがやってきました。地鶏屋さん自慢の唐揚げというだけあって見た目からして超おいしそです。実際に食べてみると、外はカリカリ、中はジューシー!ニンニク風味の下味がついていてお酒のおつまみにも最高でした。

地鶏屋さん自慢の唐揚げ 550円
地鶏屋さん自慢の唐揚げ 550円

そしてお待ちかねのつくねです。とにかく大きいです。固くて中までしっかり肉肉しいタイプのつくねで食べ応えも満点。一緒に練りこまれたシソがいいアクセントになっています。

特製つくね 200円
特製つくね 200円

こちらはぼんじり。ぼんじりは脂がジュワーっと出てきて美味しいですよねー。焼き鳥に中では好物の一つです。あしどりさんのぼんじりもジューシーで美味しい!

ぼんじり 160円
ぼんじり 160円

カウンター席だったからでしょうか、「サービスの鮭とばです」と焼き鶏を焼いていたお兄さんから鮭とばをいただきました。こういうのは嬉しいですねー。

サービスでもらった鮭とば
サービスでもらった鮭とば

おすすめ印の付いていた黒豚バラ串はこれまた脂がジュワーっとジューシーで美味しいです。もう少し安いともっと嬉しいですねー。

黒豚バラ串 350円
黒豚バラ串 350円

せせりは名前がなんか美味しそうなのでつい注文してしまいます。普通に美味しいですねー。

せせり 160円
せせり 160円

野菜もとらねば、酒のつまみとしてちびちびやれるもので、ということで、あしどり人気No.1のヒット商品という「ゴマ塩キャベツ」を注文。見た目の通りすごいボリュームです。しかも生ニンニクがたっぷり混ざっていてなかなかパンチが効いています。これを食べたら翌朝もニンニク臭くなること間違いなし。お酒のおつまみとしては間違いない一品でした。

ゴマ塩キャベツ 290円
ゴマ塩キャベツ 290円

さすが沖縄、焼酎を頼むと琉球ガラスのグラスで持ってきてくれました。

焼酎は琉球ガラスのグラスで
焼酎は琉球ガラスのグラスで

ラストスパート!ということで手羽先!食べにくいんですが、美味しいんですよねー。

手羽先 160円
手羽先 160円

そして最後はもう一度つくねを注文。チーズがのったやつを頼んでみましたが、チーズがあってもなくても美味しいですねー。

チーズつくね 250円
チーズつくね 250円

シメのそばもおすすめということなのですが、さすがにお腹いっぱい、今回は食べられませんでした。

そばも食べられませんでしたし、ジューシーな唐揚げとでっかいつくね、また食べに来たいですねー。

訪問日: 2016年4月

お店詳細

■ あしどり 泉崎 (食べログで見る)
住所: 沖縄県那覇市泉崎1-16-1 [地図]
URL: https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000855/

最寄りのヒルトンホテルを予約する

那覇のレストランを食べ歩くならゆいレール旭橋駅徒歩1分のダブルツリー那覇が便利です!

ホテル情報

↓↓↓↓↓予約はこちら↓↓↓↓↓

ダブルツリーbyヒルトン那覇の予約はHPCJもしくは公式サイトからの予約がお得です!

お得な理由を詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください!

ヒルトンホテルにお得に安く泊まる方法まとめ

いつも利用している宿泊予約サイトで予約したい方はこちら!


あしどり居酒屋 / 旭橋駅県庁前駅壺川駅

夜総合点★★★★ 4.0

スポンサーリンク

国内旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード

旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!

私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。

アメックス・プラチナ・カードは保有するだけで以下のホテルの上級会員資格が手に入るので、お部屋のアップグレードや朝食無料などの特典を受けることができます!

アメックスプラチナで獲得できるホテル上級会員資格
  1. 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
  2. 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
  3. 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
  4. 「ラディソン・リワード」Premium ステータス

また、ファイン・ホテル・アンド・リゾートという特典で上記以外のホテルでも、お部屋のアップグレード、朝食1名無料、レストランで使えるクレジットなど平均550米ドル相当分の無料追加特典を享受できます!

さらに対象ホテルに1泊無料で宿泊できるフリーステイギフトという特典もあって毎年どこにいくか選ぶのが楽しみになっています!

その他、私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得可能なのに加えて、Amazonのギフト券30,000円も獲得可能です!

具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。

  • 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
  • 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント

さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。

さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!

また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。

海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。

そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!

70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!

そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!
スポンサーリンク

2枚目にオススメな年会費無料の楽天カード

旅行先でメインカードが使えなくなったり、紛失したりしたら大変!

クレジットカードは最低でも2枚以上持っていくのがオススメです。

そんな2枚目のクレジットカードに求めることは次の2つ!

  • 年会費が永年無料であること
  • 国際ブランドが多くの店舗で利用できるVisaもしくはMaster Cardであること

サブカードですから年会費は当然無料の方がいいですよね。

アメックスが使えない場合でもVisaかMaster CardならOKというお店もたまにありますので、国際ブランドはVisaかMaster Cardがオススメです。

この条件を満たすカードは色々ありますが特にオススメなのは楽天カードです。

楽天カード楽天市場楽天モバイルといった楽天のサービスを利用していたり、楽天ポイントをどんどん貯めたいなら絶対オススメ!楽天証券の積立投資にも利用できます!

国際ブランドはVisa、Master Card、JCB、アメックスから選べるので、サブカードならVisaかMaster Cardを選びましょう!

クレジットカードの年会費は一切払いたくないと言う方でしたら、楽天カードをメインカードとして使ってもいいかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました