▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!

沖縄で人気の中華料理店、燕郷房 (ヤンキョウファン)に行ってきました!

燕郷房の中華料理沖縄のグルメ
沖縄のグルメ

出不精夫婦が那覇に滞在するときに利用するのがダブルツリーバイヒルトン那覇。

このホテルを中心に基本徒歩で行けるお店を探して沖縄グルメを楽しんでいます。

徒歩20分程度なら歩いて行ってしまうので、国際通りも余裕で範囲内。

国際通り付近には人気のお店も多くあるのでよく行くのですが、ホテルから国際通りに向かう途中でやけに見た目の良い「燕郷房(ヤンキョウファン)」という中華料理のお店があって気になっていました。

インターネットで調べてみると食べログの点数もかなり高く人気店だということもわかったのですが、沖縄に来て中華料理?ということもあり、今まで行けていませんでした。

そんな燕郷房に今回の沖縄旅でついに行ってきました!

スポンサーリンク

燕郷房(ヤンキョウファン)とは

燕郷房はゆいレール旭橋駅と県庁前駅の真ん中あたり。どちらの駅からも徒歩約5分。かりゆし琉球ホテル那覇のとなりにあります。

燕郷房のお店の外観は灰色のレンガのような建物でお店の名前の「燕郷房」と同じくらいの大きさで「四川麻婆豆腐」と書かれているのが特徴的です。

燕郷房のお店外観
燕郷房のお店外観

店内も中華風?な感じで、雰囲気あります。

燕郷房の店内1階
燕郷房の店内1階

2階には半個室のテーブル席もあって、ゆったりと食事を楽しめそうです。

燕郷房 2階の半個室席
燕郷房 2階の半個室席
スポンサーリンク

燕郷房のドリンクメニュー

燕郷房の生ビールはオリオンではなく、アサヒスーパードライ。

価格は中ジョッキで520円と一般的な金額です。

燕郷房 のドリンクメニュー
燕郷房 のドリンクメニュー

中華料理店なので、もちろん紹興酒もあります。

燕郷房 の紹興酒メニュー
燕郷房 の紹興酒メニュー

燕郷房のフードメニュー

フードメニューは種類が豊富!

前菜だけでも20種類以上!

燕郷房の前菜メニュー
燕郷房の前菜メニュー
燕郷房の前菜メニュー2
燕郷房の前菜メニュー2

しかも毎週月・火曜日は前菜が全品500円均一なんだそう!

今回訪れたのが金曜日だったのが残念。。

毎週月・火は前菜の500円均一セール!
毎週月・火は前菜の500円均一セール!

燕郷房のオススメメニューは

  • カラ付きエビの強火揚げ
  • ラム肉と葱の強火炒め
  • 四川麻婆豆腐
  • 北京式げんこつ肉 黒酢のすぶた
  • 牛ハラミまたは魚の激辛煮込み
  • ラーズーチー 揚げ鶏香り
  • 北京のエビチリ

とのこと。

燕郷房のおすすめメニュー
燕郷房のおすすめメニュー

他にも点心からデザートまで、メニューが本当に豊富です。

燕郷房のフードメニュー 点心燕郷房のフードメニュー 点心
燕郷房のフードメニュー 野菜・豆腐・春雨、肉類
燕郷房のフードメニュー 肉類続き
燕郷房のフードメニュー 海鮮
燕郷房のフードメニュー 海鮮続き、レタス包み、スープ
燕郷房のフードメニュー 炒飯、かけごはん、おかゆ、やきそば
燕郷房のフードメニュー やきそば続き、ラーメン、デザート
燕郷房の新しく加わった定番メニュー燕郷房の新しく加わった定番メニュー
燕郷房の新しく加わった定番メニュー

実際にたべてみた

メニューが豊富な燕郷房ですが、店員さんがとても親切で、初めての来店だと伝えると、メニューの説明やどれをどんな感じで頼んだらいいかを丁寧に説明してくれます。

私達が鉄鍋餃子、四川麻婆豆腐、水煮牛肉を注文しようとすると、麻婆豆腐と水煮牛肉は本当に辛いので他のモノにしたほうがいいですとよと親切にアドバイスをしてくれました。

が、

そんな店員さんのアドバイスを無視して鉄鍋餃子、四川麻婆豆腐、水煮牛肉を注文し、生ビール(アサヒスーパードライ) 520円で乾杯です!

生ビール(アサヒスーパードライ) 520円で乾杯!
生ビール(アサヒスーパードライ) 520円で乾杯!

程なくして鉄鍋餃子がやってきました!

鉄鍋餃子(5本) 510円
鉄鍋餃子(5本) 510円

この鉄鍋餃子、具の中にシャキシャキとした食感の何かが入っていて食感もよく、肉もしっかりと詰まっていて美味しい!

鉄鍋餃子の中身
鉄鍋餃子の中身

残りの料理が四川麻婆豆腐、水煮牛肉なこともあり、ちょっとさっぱりしたものもあったほうが良いよねと、トマトのサラダも注文してみました。

西紅柿沙律 600円
西紅柿沙律 600円

西紅柿沙律という名前の料理で冷やしトマトに葱がどっさりかかっていてさっぱり。

西紅柿沙律 600円
西紅柿沙律 600円

続いて四川麻婆豆腐もやってきました。

四川麻婆豆腐 930円
四川麻婆豆腐 930円

おすすめメニューと聞いて期待していたのですが、濃い味付けが好みの出不精夫婦にしてもちょっと味が濃すぎました。

四川麻婆豆腐 930円
四川麻婆豆腐 930円

続いて水煮牛肉もやってきました。

水煮牛肉 1600円
水煮牛肉 1600円

こちらは苦手なパクチーが入っていて、頑張って取り除いたのですが、完全に取り除けず、たまにパクチーでうぇーとなってしまいました。

四川料理屋さんでは必ずと言っていいほど頼んで間違いがない水煮牛肉ですが、今回はコクが少なく、うーんと言った感じでした。

水煮牛肉 1600円
水煮牛肉 1600円

最後にお米も食べたくなり、レタス玉子炒飯も注文してみました。

美味しかったのですが、ちょっと油多めかなーと感じてしまいました。

生菜蛋炒飯 (レタス玉子炒飯) 840円
生菜蛋炒飯 (レタス玉子炒飯) 840円

お会計

2人で5品も注文してしまいお腹いっぱい。お会計です。

税込みで7,900円となりました。

お会計は合計で7900円
お会計は合計で7900円

最後に

今回は沖縄の人気中華料理店「燕郷房(ヤンキョウファン)」を紹介しました。

鉄鍋餃子は絶品!四川麻婆豆腐や水煮牛肉はちょっと期待と違いましたが、店員さんのサービスもよく、他にも美味しそうな料理があったので、また行ってみたいと思います!

お店詳細

■ 中国家常菜 燕郷房 (ヤンキョウファン) (食べログで見る)
住所: 沖縄県那覇市泉崎1-11-3 [地図]
URL: https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001716/

最寄りのヒルトンホテルを予約する

那覇のレストランを食べ歩くならゆいレール旭橋駅徒歩1分のダブルツリー那覇が便利です!

ホテル情報

↓↓↓↓↓予約はこちら↓↓↓↓↓

ダブルツリーbyヒルトン那覇の予約はHPCJもしくは公式サイトからの予約がお得です!

お得な理由を詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください!

ヒルトンホテルにお得に安く泊まる方法まとめ

いつも利用している宿泊予約サイトで予約したい方はこちら!

中国家常菜 燕郷房中華料理 / 旭橋駅県庁前駅壺川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2

国内旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード

旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!

私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。

アメックス・プラチナ・カードは保有するだけで以下のホテルの上級会員資格が手に入るので、お部屋のアップグレードや朝食無料などの特典を受けることができます!

アメックスプラチナで獲得できるホテル上級会員資格
  1. 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
  2. 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
  3. 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
  4. 「ラディソン・リワード」Premium ステータス

また、ファイン・ホテル・アンド・リゾートという特典で上記以外のホテルでも、お部屋のアップグレード、朝食1名無料、レストランで使えるクレジットなど平均550米ドル相当分の無料追加特典を享受できます!

さらに対象ホテルに1泊無料で宿泊できるフリーステイギフトという特典もあって毎年どこにいくか選ぶのが楽しみになっています!

その他、私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

今なら最大10万ポイント獲得可能!

さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大100,000ポイント獲得可能です!

具体的には利用額150万円で850,000ボーナスポイントゲットできます。

さらに150万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが15,000ポイント貯まるので、合計100,000ポイントです。

また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ150万円利用した場合、45,000ポイントも貯まります。

海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは150万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。

そうしたら、合計145,000ポイントゲットです!

ポイントはANAマイルやJALマイルに交換できますので、また旅行が捗りますね!

そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!

今なら10万ポイント獲得可能!

2枚目にオススメな年会費無料の楽天カード

旅行先でメインカードが使えなくなったり、紛失したりしたら大変!

クレジットカードは最低でも2枚以上持っていくのがオススメです。

そんな2枚目のクレジットカードに求めることは次の2つ!

  • 年会費が永年無料であること
  • 国際ブランドが多くの店舗で利用できるVisaもしくはMaster Cardであること

サブカードですから年会費は当然無料の方がいいですよね。

アメックスが使えない場合でもVisaかMaster CardならOKというお店もたまにありますので、国際ブランドはVisaかMaster Cardがオススメです。

この条件を満たすカードは色々ありますが特にオススメなのは楽天カードです。

楽天カード楽天市場楽天モバイルといった楽天のサービスを利用していたり、楽天ポイントをどんどん貯めたいなら絶対オススメ!楽天証券の積立投資にも利用できます!

国際ブランドはVisa、Master Card、JCB、アメックスから選べるので、サブカードならVisaかMaster Cardを選びましょう!

クレジットカードの年会費は一切払いたくないと言う方でしたら、楽天カードをメインカードとして使ってもいいかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました