今回から3回にわたって、アナンタラ・プーケット・マイカオのすぐお隣、タートルビレッジにお店を構えるレストランを紹介していきたいと思います!
タイ料理が美味しいカフェ 「The Coffee Club」
今日紹介する1軒目のお店はオーストラリア発のカフェチェーン店「The Coffee Club」です。「The Coffee Club」はオーストラリアのカフェチェーン店ですが、タイにもたくさんお店を出していて、プーケットではタートルビレッジの他にプーケット国際空港の中にもありますし、バンコク市内やスワンナプーム空港にも出店している人気のお店です。タートルビレッジに来たことのある方ならばタイ料理が美味しいコーヒー屋さんと覚えている人もいるかもしれません。
店内はカフェらしくおしゃれで落ち着いた雰囲気です。無料Wi-Fiも利用できるので、カフェでひと仕事なんてことも出来ちゃいます。

The Coffee Clubの店内の様子
朝から夜まで通しで営業しており、朝食メニュー、ブランチメニュー、サンドイッチにハンバーガー、タイ料理に肉や魚のメイン料理とかなりの種類が用意されています。
飲み物もコーヒーはもちろん、甘くて美味しそうなフラッペや、アルコールとなかなかの品揃えです。
- CHEF’S SPECIALS (シェフのスペシャル)
- COFFEE & TEA (コーヒー&ティー)
- FRAPPE (フラッペ)
- ALCOHOL (アルコール)
- BREAKFAST (朝食)
- BRUNCH (ブランチ)
- FAVOURITES (お気に入り)
- SANDWICHES & BURGERS (サンドイッチ&ハンバーガー)
- THAI FOOD (タイ料理)
- MAINS (メイン)
- SOMETHING SWEET (デザート)
今回はディナーの時間に訪れたので、まずはシンハービールで乾杯!
料理の方は陽気な店員さんオススメのビーフマッサマンカレーとサムイ島で食べて美味しかったパナンカレーを思い出し、パナンチキンにしてみました。

シンハービール (95THB)で乾杯
まずやってきたのがパナンチキン。こってり濃厚なカレーでチキンがたっぷり入っています。サラサラなグリーンカレーやレッドカレーも好きですが、こってりドロッとしたパナンカレーもまた美味しいんですよねー。お値段も190THB(約600円)と安いのもいいですねー。

Panang Chicken (パナンチキン) 190THB
続いて店員さんオススメのビーフマッサマンカレーがやってきました。お値段590THB(約1800円)と先ほどのパナンチキンの3倍もするのですが、それもそのはず、カレーの中にごろっとメダルのように分厚く大きな肉の塊が入っているんです。

Beef Massaman Curry (ビーフマッサマンカレー) 590THB
そのお肉をカットしたのがこちら。注文の際にお肉の焼き加減を聞かれたのですが、注文通りのミディアムに焼きあがっていました。
マッサマンカレーは甘く、香辛料のクセがそれほど強くなく食べやすいカレーで、お肉と一緒に食べるとグッドでした。

ビーフマッサマンカレーの具は分厚いステーキ
今回はタイカレーを堪能しましたが、ハンバーガーも美味しそうだったので次回はハンバーガーにもチャレンジしてみたいなと思った次第です。
■The Coffee Club (ザ・コーヒー・クラブ)
場所:プーケット・マイカオ タートルビレッジ内
海外旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード
海外旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!
私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。
年会費は高額ですが、以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついています!
- 海外利用でポイント3倍
- 持っているだけでついてくるホテルの上級会員資格
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「Radisson Rewards」Goldエリートステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 素敵なレストランを半額で楽しめる2 for 1 ダイニングby招待日和
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 手厚い国内・海外旅行保険
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
現在入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大40,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
2枚目にオススメな年会費無料の楽天カード
旅行先でメインカードが使えなくなったり、紛失したりしたら大変!
クレジットカードは最低でも2枚以上持っていくのがオススメです。
そんな2枚目のクレジットカードに求めることは次の2つ!
- 年会費が永年無料であること
- 国際ブランドが多くの店舗で利用できるVisaもしくはMaster Cardであること
サブカードですから年会費は当然無料の方がいいですよね。
アメックスが使えない場合でもVisaかMaster CardならOKというお店もたまにありますので、国際ブランドはVisaかMaster Cardがオススメです。
この条件を満たすカードは色々ありますが特にオススメなのは楽天カードです。
楽天カードは楽天市場や楽天モバイルといった楽天のサービスを利用していたり、楽天ポイントをどんどん貯めたいなら絶対オススメ!楽天証券の積立投資にも利用できます!
国際ブランドはVisa、Master Card、JCB、アメックスから選べるので、サブカードならVisaかMaster Cardを選びましょう!
クレジットカードの年会費は一切払いたくないと言う方でしたら、楽天カードをメインカードとして使ってもいいかもしれませんね。