今日は前回紹介したThe Coffee Clubと同じく、プーケット・マイカオのタートルビレッジ内にお店を構えるレストラン、ビル・ベントリー・パブ (BILL BENTLEY PUB)を紹介します!
ビールジョッキを持ったおじさんが目印の英国風パブ
ビル・ベントリー・パブはタートルビレッジの入り口すぐ左の建物の2階にあるビールジョッキを持ったおじさんが目印の英国風のパブです。プーケット空港にもお店があるので、プーケットに来たことがある方は見たことがあるかもしれません。
ライブやスポーツの生中継の上映など、日によって色々なイベントを開催しているようで、僕たちが訪れた日は「Sunday Live Sport」と題して、大きなスクリーンでF1グランプリの中継を流していました。

BILL BENTLEY PUB (2階) の外観
お店の中は日本でもいたるところにある英国風パブ HUBのような雰囲気でまさに英国風です。(英国には一度も行ったことはありませんが。)

店内のバーカウンター
こんな偉い人が座りそうな大きな椅子のテーブル席もあり、ゆったりと食事ができます。

大きくてゆったりとしたテーブル席
メニューを見てみると、さすがパブ、アルコール類の種類がなかなか豊富です。例えば生ビールは、CHANG、HEINEKEN、TIGER、GUINESS、HOFBRAUと5種類も揃っていて、1パイント155THB(約460円)からと値段もそこまで高くありません。
料理の方も、ナチョスやチキンウィングなどお酒に合いそうなおつまみが充実していたり、バーガーやサンドイッチといったものや英国クラシック料理、タイ料理を中心としたアジア料理とバラエティに富んでいます。
- おすすめ&アジア料理
- おつまみ、バーガー、英国クラシック
- ドリンクメニュー
- ビール&ハッピーアワーメニュー
ハッピーアワーも毎日午後4時〜6時まで開催していて、生ビールのCHANGやHOUSE POURのお酒が実質半額でいただけます。

毎日4PM-6PMはハッピーアワー
生ビールは1パイントで155THBから
こちらが1パイント155THB(約460円)の生ビール、Chang。大きいです。

生ビール Chang 1パイント (155THB) で乾杯!
こちらはTigerの1パイント 170THB。ちゃんと銘柄の入ったグラスで持ってきてくれました。

2杯目はTiger (170THB)
ボリュームある料理
このお店のイチオシのメニューはどうやらPORK SPARE RIBS (ポークスペアリブ)でフルサイズが600THB、ハーフサイズで320THBのようなのですが、量が多そうな気がしたので今回は却下。代わりにハワイ島のLAVA LAVA Beach Clubで食べたSizzling Shrimpが美味しかったのを思い出し、Sizzling Garlic Prawns 370THB を注文してみました。
そしてやってきたのがこちら。
Sizzling (うだるように熱々の)という感じではありませんが、ニンニクと一緒に炒められたたくさんのエビがご飯とともにやってきました。ご飯が付いてくるのがなんだかタイっぽいですね。
お味の方はシンプルにニンニクが効いたエビ!としか言いようがないのですが、ちょっと塩分足りなめで塩を振って食べたらビールによく合いました。

SIZZLING GARLIC PRAWNS (370THB)
これぞ英国!なパイ料理
続いて注文したのはENGLISH CLASSICSなメニューの中から赤い文字でおすすめされていたTraditional Cottage Pie 380THB。コレージパイとは英国の家庭料理で、ひき肉の上にマッシュポテトを乗せてオーブンで焼き上げた料理です。
そしてやってきたのがこちら。マッシュポテトの上にチーズがかかっていて、グレービーソースも付いてきました。

TRADITIONAL COTTAGE PIE (380THB)
パイの中身はこんな感じ。ひき肉の部分はスパゲティミートソースのソースに近いイメージです。

TRADITIONAL COTTAGE PIE の中身
お皿に取り分けて、グレービーソースをかけると、なかなか美味しそうです。こちらもビールによく合いました。

とりわけたTRADITIONAL COTTAGE PIE
普通に美味しいタイ料理
もうちょっと行けそうだということで、今度はタイ料理にもチャレンジしてみました。
頼んだのはPHAD THAI (パッタイ) 220THB。お値段もお手頃です。
そしてやってきたのがこちら。
大きな海老がたくさん入っていて、具沢山、本格的なパッタイが出てきました。どうやらコックさんがタイの方のようで、タイ料理にも自信があるよう。味の方も美味しかったです。

PHAD THAI (220 THB)
タイ料理は他にもトムヤンクンやグリーンカレー、カオパッガイ(鳥の焼き飯)など、いろいろあったので、また来た時にチャレンジしてみたいなと思いました。
最後に
ゆったりした席で美味しいビールと英国料理やタイ料理が楽しめるビル・ベントリー・パブ。プーケットのマイカオに来た時にはまた来てしまいそうです。
■ビル・ベントリー・パブ (BILL BENTLEY PUB)
URL: http://billbentleypub.com/
海外旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード
海外旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!
私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。
年会費は高額ですが、以下のような旅行をワンランクアップした上質なものにしてくれる魅力的な特典がたくさんついています!
- 海外利用でポイント3倍
- 持っているだけでついてくるホテルの上級会員資格
- 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
- 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
- 「Radisson Rewards」Goldエリートステータス
- 高級ホテルでさまざまな特典がついてくるファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 素敵なレストランを半額で楽しめる2 for 1 ダイニングby招待日和
- 空港で無料利用できるセンチュリオンラウンジ
- プライオリティパスの無料発行
- 手厚い国内・海外旅行保険
私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
現在入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大40,000ポイント獲得
具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。
また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。
海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。
そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!
70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!
そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!
2枚目にオススメな年会費無料の楽天カード
旅行先でメインカードが使えなくなったり、紛失したりしたら大変!
クレジットカードは最低でも2枚以上持っていくのがオススメです。
そんな2枚目のクレジットカードに求めることは次の2つ!
- 年会費が永年無料であること
- 国際ブランドが多くの店舗で利用できるVisaもしくはMaster Cardであること
サブカードですから年会費は当然無料の方がいいですよね。
アメックスが使えない場合でもVisaかMaster CardならOKというお店もたまにありますので、国際ブランドはVisaかMaster Cardがオススメです。
この条件を満たすカードは色々ありますが特にオススメなのは楽天カードです。
楽天カードは楽天市場や楽天モバイルといった楽天のサービスを利用していたり、楽天ポイントをどんどん貯めたいなら絶対オススメ!楽天証券の積立投資にも利用できます!
国際ブランドはVisa、Master Card、JCB、アメックスから選べるので、サブカードならVisaかMaster Cardを選びましょう!
クレジットカードの年会費は一切払いたくないと言う方でしたら、楽天カードをメインカードとして使ってもいいかもしれませんね。