今回は2018年5月に滞在してきたハワイ・オアフ島のヒルトンハワイアンビレッジ内にあるタイムシェア、「カリア・スイーツ・バイ・ヒルトン・グランド・バケーション」の1ベッドルームのお部屋を紹介します!
カリアスイーツの特徴
カリア・スイーツは、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内にあるカリアタワーの中にあります。
カリアタワーはヒルトンホテルとしても運営されていますが、12階から18階のお部屋はカリアスイーツとしてタイムシェア用となっています。
スタジオタイプはわずか1,600ポイントで1週間滞在可能
カリアスイーツの部屋のタイプはスタジオ、1ベッドルーム、1ベッドルームプラスの3つあります。
1ベッドルームには1BRと1DR、1ベッドルームプラスにも1BPと1DPの2タイプがありますが、ベッドルームがキングベッド1台かダブルベッド2台かの違いでポイントに違いはありません。Bがキングベッド、Dがダブルベッドです。
それぞれの必要クラブポイントは次のとおりです。
部屋タイプ | 必要クラブポイント(1週間) | |
プラチナ | ゴールド | |
スタジオ | 2,200 | 1,600 |
1ベッドルーム | 4,800 | 3,400 |
1ベッドルームプラス | 6,200 | 4,200 |
カリアスイーツの特徴は少ないポイントで滞在できるスタジオタイプの部屋が用意されているところです。
スタジオタイプのお部屋はワンルームタイプのホテルの部屋のような作りで1ベッドルームと比べると半分程度の広さで、リビングはなく、フルキッチンではなく、ミニキッチンなのですが、その分必要ポイントが1ベッドルームの半分以下になっています。
必要ポイントが少なくて済むので、部屋は多少狭くてもいいので、長期間滞在したいというオーナーさんに人気の部屋タイプとなっています。
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内にはカリア・スイーツ、ラグーンタワー、グランドワイキキアン、グランドアイランダーの4つのタイムシェア施設がありますが、その中でスタジオタイプの部屋が用意されているのはカリアスイーツとラグンタワーのみになります。
カリアスイーツのスタジオのお部屋はまだ滞在したことがありませんが、ラグーンタワーのスタジオのお部屋の様子はこちらの記事でご覧いただけます。

1ベッドルームもグランドアイランダーの2/3のポイントで滞在可能
また、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内のグランドアイランダーやグランドワイキキアンと比べると、カリアスイーツは2/3のポイントで滞在できます。
リゾート名 | 必要クラブポイント(1週間) | |
プラチナ | ゴールド | |
ザ・グランドアイランダー | 7,200 | 5,100 |
グランドワイキキアン | 7,200 | 5,100 |
カリアスイーツ | 4,800 | 3,400 |
ラグーンタワー | 4,800 | 3,400 |
部屋ごとの違いが小さくハズレがない
カリアスイーツ以外の3つのタワーはタイムシェア専用なので、低階層のお部屋が割り当てられる可能性があるのですが、カリアスイーツは最低でも12階以上が確約されています。
また、1ベッドルームと1ベッドルームプラスの違いはビューのみ(1ベッドルームがシティービューでプラスがオーシャンビュー)で部屋の間取りと広さは変わりません。
そのため、どの部屋を割り当てられたとしても大きな違いはなく、ハズレを引いてくやしいーという思いをすることがありません。
フィットネスセンターへのアクセスが良い
カリアタワーの4階にはマンダラ・スパとフィットネスセンターが入っています。
そのため、カリアスイーツ滞在者はエレベータを降りるだけでフィットネスセンターにアクセスできます。
フィットネスセンターはヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内にここだけしかありませんので、他のリゾートに滞在している場合はカリアタワーまで行かないといけません。
予約を取るのが難しい
ポイントが少なくて済むカリアスイーツですが、難点は予約を取るのが難しいということです。
理由はホノルルの他のタイムシェアリゾートと比べると部屋数が少ないことと、少ないポイントで滞在できるので人気が高いためではないかと思います。
実際に9ヶ月後の空き状況を確認したところ、すでに1週間単位での予約は取れない状況でした。
部屋の空き状況は刻一刻と変わりますので、頻繁に確認していると1週間の空きも出てくることもあります。
カリアスイーツに長期滞在したい場合は空き状況の頻繁な確認が必要になってきます。
2018年5月の滞在では、頻繁にチェックしていたところ、ラッキーなことにカリアスイーツ1ベッドルームに1週間の空きが出たのを見つけたため、予め押さえておいたグランドワイキキアンをキャンセルし、カリアスイーツに変更しました。
カリアスイーツ 1ベッドルーム 1640号室
ここからは今回実際に滞在したお部屋を紹介していきたいと思います!
今回滞在したのは1ベッドルーム 1BR (シティービュー) 1640号室です。
間取り図
お部屋の間取りはこちら。
間取り図ではダブルベッド2台になっていますが、滞在したのはキングベッド1台のお部屋です。
ベッドルームにもリビングにもラナイがついてます。
実際のお部屋の雰囲気を撮影しましたのでご覧ください!
ここからは写真で紹介していきます!
必要十分なフルキッチン
部屋に入るとすぐ右側にキッチンが設置されています。
キッチンの前にはこんな石造りのテーブルがあります。
このテーブル、バーカウンターのようで意外と居心地がよく、飲み足りない夜にワインを飲んだり、朝食を食べたりと大活躍でした。
キッチン内はグランドアイランダーに比べると狭いですが、必要十分なものが揃っています。
冷蔵庫、電子レンジ、IHコンロ、オーブンはもちろん完備。
石のテーブルの下には食器洗浄機がついています。
コーヒーメーカー、ナイフセットもありますし、
炊飯器、ミキサー、トースターもあります。
写真には取りませんでしたが、グランドアイランダー同様、調理器具、食器、カトラリーといったものも一通り揃っています。
おしゃれなリビングルーム
リビングルームの様子がこちら。
座り心地のいい大きなソファーではお酒を飲んだり、テレビを見たりして楽しみました。
黄色いソファーもおしゃれですねー。
ソファーの向かいには細長いダイニングテーブルとテレビが置かれています。
このダイニングテーブルはなんとなく使いづらく、物置になってました。
夜景が綺麗なカリアスイーツのシティービュー
続いてお部屋からの眺めを見てみます。
ラナイには小さなテーブルと2つの椅子が置かれています。
今回のお部屋はシティービューということで、海は全く見えませんが、目の前に遮るような大きな建物がないので、かなり見通しの良い気持ちの良い景色が広がります。
さらにオススメなのが夜景なんです!
こんなきれいな夜景を見ながらお酒を飲むのが最高です!
夜景も素敵ですし、どうしても窓から海が見たい!という希望がなければ、ポイントが少なくて済むシティービューはオススメです!
洗練されたベッドルーム
こちらがベッドルーム。
ベッドルームにもソファーが置かれています。
ベッド横の照明もおしゃれ!
ベッドの前にはクローゼット、テレビ、デスクがあります。
ベッドルームのラナイはこんな感じ。
ちょっと狭めのバスルーム
リビングルームとベッドルーム、バスルームをつなぐ小さなお部屋には化粧台が設置されています。
ここまではとっても素敵なのですが、ちょっとだけ残念なのがバスルーム。
カリアスイーツのバスルームはいわゆるユニットバスのような形状で、グランドアイランダーやグランドワイキキアンと比べるとちょっと狭いんですよねー。
洗面台の鏡は大きくて素敵です。
なぜか洗面台のしたにセキュリティーボックスがあります。
トイレがウォシュレット付きなのはグッド!
残念なのがこのバスタブ。
お風呂には肩までゆっくりと浸かりたい私達にとってはちょっと小さすぎなんです。
洗濯機・乾燥機はフロア毎に設置
洗濯機および乾燥機は部屋の中にはありませんが、フロア毎に2台ずつ設置されています。
最後に
今回は2018年5月に滞在したハワイ・オアフ島のヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内にあるヒルトン・グランド・バケーションズのタイムシェアリゾート、カリアスイーツの1ベッドルームのお部屋を紹介しました。
少ないポイントで長めに滞在したいという方にオススメのリゾートです!
ヒルトンのタイムシェアオーナーにオススメのヒルトンアメックスプレミアムカード
日頃からヒルトンのタイムシェアだけでなくヒルトンホテルも活用しているであろうヒルトンタイムシェアのオーナーさんにはヒルトンオナーズ提携クレジットカードのヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメです。
ヒルトンのタイムシェアの購入、年間管理費や予約にかかる手数料の支払いにヒルトンアメックスプレミアムカードを利用すると100円につき7ポイントものヒルトンオナーズポイントがもらえます。
また、保有するだけでヒルトンオナーズゴールド会員資格が手に入り、年間200万円の利用でヒルトンオナーズ最上級のステータスであるダイヤモンド会員資格が手に入ります。
タイムシェアの購入や年間管理費の支払いで利用すれば、ダイヤモンドステータスを手に入れる条件をクリアしやすいですよね。
さらにコンラッドやウォルドルフ・アストリアを含む国内外ほとんど全てのホテルで利用できるウィークエンド無料宿泊が無条件で1泊、年間300万円の利用でさらにもう1泊ついてきます。
年会費は66,000円と安くはないですが、ヒルトンを活用しているタイムシェアオーナーさんであればウィークエンド無料宿泊だけでも元が取れますし、ザクザク貯まるポイントや旅行先で得する様々な特典もついているので年会費以上のリターンは間違いなしです。
そんなヒルトンアメックスプレミアムカードは下記の公式ページから詳細確認&お申し込みできます。
申し込みはこちら
2022年11月1日(火)〜2023年1月31日(火)の期間限定キャンペーンで今なら大幅ポイントアップ中!
新規入会特典として、入会後3ヶ月以内のカード利用で、最大140,000ポイント獲
140,000ポイントの内訳は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で30,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイン
- 入会後3ヶ月以内に150万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に200万円のカード利用で30,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 200万円のカードご利用で獲得できる通常利用ポイント60,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
また、カード利用特典として
- 200万円のカード利用で「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス」
- 300万円のカード利用と継続で「ウィークエンド無料宿泊特典最大2泊」
がついています!
300万円の利用と継続で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。
ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!
さらに詳しい情報についてはこちらの記事をご覧ください!
オーナーになりたてでまずはヒルトンゴールド会員特典を試してみたいなら
ヒルトンのタイムシェアオーナーさんにはヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメですが、まだオーナーさんになりたてでヒルトンホテルもこれから活用しようと言う方で、ヒルトンのゴールド会員特典てどんなものなの?ちょっと試してみたいなと興味があるような方には、より安価な年会費でゴールド会員資格が手に入る
ヒルトンアメックスカードという選択肢もあります。
ヒルトンアメックスカードは保有するだけで、エグゼクティブルームまでのお部屋の無料アップグレードや朝食無料などの特典がついてくるヒルトンオナーズゴールド会員資格を年会費16,500円で無条件でもらえます。
まずはヒルトンアメックスカードを作ってみて、ゴールド会員特典を実際に体験してみて、いいなと思ったら
ヒルトンアメックスプレミアムカードにアップグレードするという方法もありかと思います。
そんなヒルトンアメックスカードは下記の公式ページから詳細確認&申し込みできます。
申し込みはこちら
2022年11月1日(火)〜2023年1月31日(火)の期間限定キャンペーンで今なら大幅ポイントアップ中!
新規入会特典として、入会後3ヶ月以内のカード利用で、最大70,000ポイント獲
70,000ポイントの内訳は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で10,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイン
- 入会後3ヶ月以内に75万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 100万円のカード利用で獲得できる通常利用ポイント20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
またカード特典として
- 保有するだけで「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」
- 150万円のカード利用とご継続で「ウィークエンド無料宿泊特典1泊」
がついてきます!
150万円の利用で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。
ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!
貯まったポイントでヒルトンホテルに無料で宿泊!
ヒルトンアメックスプレミアムカードの利用で貯まったポイントでヒルトンホテルに無料宿泊しちゃいましょう。
こちらの記事ではポイント利用以外に、私たちが実践しているヒルトンホテルにお得に安く泊まる方法をまとめてみました。
試しに泊まってみる
ヒルトン・グランド・バケーションの施設には本来タイムシェアのオーナーでないと泊まることのできないはずなのですが、ホテル予約サイトを検索するとヒルトンのタイムシェアリゾートが見つかります。
これはヒルトン・グランド・バケーションがJTBや他のタイムシェアリゾートと提携していて、それらの提携リゾートに滞在するためにヒルトン・グランド・バケーションのポイントを利用することができる仕組みになっているためです。
このため、ヒルトン・グランド・バケーションのオーナーさんが他の提携リゾートでポイントを使用するとその分、ヒルトン・グランド・バケーションのお部屋に空きができます。
空いた分をホテルとして一般に販売しているんだそうです。
このような理由のため空きを見つけたらラッキーなので、試しに泊まってみるのもいいかもしれません。
ホテル予約サイトから予約するなら10泊利用すると1泊無料になるHotels.comがおすすめです。
ここではハワイ・オアフ島のヒルトンのタイムシェアに滞在するならオススメの3施設を紹介します!
ザ・グランドアイランダー
2017年春にオープンしたオアフ島のヒルトンのタイムシェアで一番新しい施設です。ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの敷地内にあります。
実際に滞在したお部屋のレポートはこちらです。
グランドワイキキアン
大きなバスタブがついていて私達がハワイで一番気に入っているタイムシェア施設です。グランドアイランダーと同じくヒルトン・ハワイアン・ビレッジの敷地内にあります。
実際に滞在したお部屋のレポートはこちらです。
ホクラニ・ワイキキ
ワイキキビーチに近くに位置し、ショッピングやレストラン巡りに最高の立地の施設です。人気のステーキハウスルースズクリスワイキキに徒歩1分でいけちゃいます。
実際に滞在したお部屋のレポートはこちらです。