▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!

これを食べなきゃ始まらない!えびそば一幻から北海道旅行をスタートする!

海老そば一幻の海老そば北海道のグルメ
北海道のグルメ

出不精夫婦が北海道に行ったら必ず食べるものがいくつかあります。

前回紹介した「十勝豚丼 いっぴん」もその一つですが、それよりもさらに長いこと食べ続けているのが今日紹介する「えびそば一幻」です!

スポンサーリンク

えびそば一幻とは

えびそば一幻は2009年に創業したすすきのに本店を構えるラーメン屋さんです。

毎日毎日、大量の甘えびの頭部を大きな寸胴でコトコトじっくり煮込み、時間をかけてじっくり抽出した、エビの旨みたっぷりの「えびだしスープ」が人気を呼び、行列の絶えないお店となっています。

すすきの総本店の他には新千歳空港、新宿、東京駅の八重洲地下街にもあり、台湾や香港にも進出しています。

私達が初めて一幻のえびそばを食べたのが10年前の新千歳空港店でだったのですが、今まで食べたことがない味わいに衝撃を受け、一発でファンになってしまいました!

それ以来、新千歳空港に到着したらまず一幻でえびそばを食べるのが我が家のお決まりになりました。

そんなえびそば一幻の新千歳空港店は国内線ターミナルビル3Fの人気ラーメン店が集まるモール「北海道ラーメン道場」の一番入り口にあります。

北海道ラーメン道場の入り口付近には常に行列ができているのですが、それがえびそば一幻を待つ人達の行列です。

えびそば一幻の入り口
えびそば一幻の入り口

かなりの長い行列に並ぶのをためらうかも知れませんが、席数が38席あるので、回転率がよく、思ったより並ばずに席につくことができるので、諦めずに並ぶことをおすすめします!

えびそば一幻の店内の様子
えびそば一幻の店内の様子
スポンサーリンク

えびそば一幻のメニュー

えびそば一幻では次の3種類のえびそばが選べます。

  • えびしお
  • えびみそ
  • えびしょうゆ

どれを選んでもエビが濃厚なのは変わらないので、好みで選んでOKです。

さらにスープは次の2つが選べます。

  • そのまま
  • あじわい

「そのまま」はえびの風味をそのまま活かしたストレートスープで、「あじわい」はえびスープにとんこつスープをブレンドしたこってりタイプのスープです。

こちらもどちらを選んでもエビの風味はしっかりありますが、絡みつくような濃厚なラーメンがお好みなら、あじわいを選択することで、こってりとしたえびラーメンを楽しむことができます。

出不精夫婦はこれまで様々な組み合わせを試してみましたが、どの組み合わせでも海老の味が濃厚でハズレということはありませんでしたので、初めてのえびそば一幻では気楽に好みのものを選んで大丈夫です!

ちなみにエビが大好きな妻はえびの風味を存分に味わえるように「えびしお そのまま」、とにかく濃厚こってりが好きな夫は「えびみそ あじわい」を頼むことが多いです。

また、麺の太さは通常太麺なのですが、細麺も選べます。

出不精夫婦は太麺派です。

これもちなみになのですが、細麺は大泉洋が「細麺も選べたほうが良いと思う」と言ったことで生まれたんだとか。

えびそば以外のサイドメニューには

  • えびおにぎり 1個 ¥160
  • 一幻ギョーザ 6個 ¥370

なんかもありますが、私達は食べたことがありません。

えびおにぎりは結構食べている人が多いように思います。

実際にたべてみた。

さて今回の北海道旅行でも、もちろん新千歳空港に到着した足でそのままえびそば一幻に向かいます!

行列に並んで待つこと20分、無事着席!

えびそばを注文です!

あじわい えびみそ 780円

夫が頼んだのはいつもどおりの「あじわい えびみそ 780円」。

あじわい えびみそ 780円
あじわい えびみそ 780円

ラーメンの上に乗っている赤い物体は紅生姜にえびの風味を練り込んで揚げたカリカリの天かす

そして、赤い物体の上にある黒い粉はスープの出汁を取るためにつかった甘えびの頭を焼いて粉末状にしたものです。

両方ともスープに溶かすと海老の味がより濃厚になって激ウマです!

一幻の太麺の麺
一幻の太麺の麺

えびのスープをまとったプリプリの太麺がたまりません!

そのまま えびしょうゆ 780円

妻が頼んだのは「そのまま えびしょうゆ 780円」。

そのまま えびしょうゆ 780円
そのまま えびしょうゆ 780円

こちらもエビの風味と醤油の風味が相まって絶品!

さらに具としてのっているチャーシューと味玉も美味しいんです!

丸一日特製醤油に付け込んだ味玉は、とろとろの黄味がえびそばの味わいを盛り立ててくれます。

上質な豚バラ肉をじっくり炊き上げた後、特製醤油ダレに漬け込み仕上げているチャーシューは、口いっぱいに旨味が広がり、エビのスープともマッチします。

とにかく麺もスープも具も全てが美味しい最高のラーメンです!

お会計

ふたりとも無言で麺をすすり、スープの最後の一滴まで飲み干してあっという間に完食です!

ラーメン2杯でお会計は税込みで1,560円となりました。

えびそば一幻はクレジットカードOKなので、メインカードのアメックスで支払いました。

(旅行にはクレジットカードが便利!出不精夫婦オススメのクレカはこちら)

最後に

今回は北海道に来たら必ず最初に食べる「えびそば一幻」のえびそばを紹介しました!

何度食べても変わらず美味しくて毎回感動できるこのラーメン、本当に大好きです!

今度北海道に行くときも必ず食べることでしょう!

家でもえびそば一幻を楽しむ!

何度食べても美味しいえびそば一幻。

実は空港やアマゾンなどで再現性が非常に高いお土産用の生ラーメンを買うことができます。

ラーメン えびそば 一幻 いちげん 醤油 1箱 塩 1箱 味噌 1箱 【3箱セット】
北国からの贈物
北海道に行ったら必ず買って帰ります!再現力がすごい!エビが濃厚でお店に負けないくらい美味しいんです!

えびの風味がお店同様濃厚で、麺はお店でも使われている北海道の老舗麺「森住生麺」を使用しているこだわりぶり。

北海道だけでなく日本中で色々なお土産用のラーメンを買いましたが、えびそば一幻のお土産生ラーメンがダントツで美味しいです。

北海道に行ったら必ずお土産で全種類を買ってきて、自宅で一幻の味を楽しんでいます!

この記事はハワイで書いているのですが、実はハワイにも一幻を持ってきています(笑)

ハワイまで持ってきた一幻のお土産生ラーメン
ハワイまで持ってきた一幻のお土産生ラーメン

滞在しているヒルトンのタイムシェア、「グランドワイキキアン」には調理器具が揃っているので、ラーメンだけ持っていけばOK!

なんとこんな寸胴までありました!

グランドワイキキアンの調理器具。寸胴もあります!
グランドワイキキアンの調理器具。寸胴もあります!

できあがったえびそばがこちら!

誰でも簡単に調理できちゃうのです。

出来上がったえびそば一幻のえびみそ
出来上がったえびそば一幻のえびみそ

ハワイで食べても相変わらずの美味しさでした!

ちなみに麺の湯で時間は3分〜4分推奨なのですが、私達は固めの麺が好みなので2分で作っています!

ラーメン えびそば 一幻 いちげん 醤油 1箱 塩 1箱 味噌 1箱 【3箱セット】
北国からの贈物
北海道に行ったら必ず買って帰ります!再現力がすごい!エビが濃厚でお店に負けないくらい美味しいんです!

お店詳細

■ えびそば一幻 新千歳空港店 (食べログで見る)
住所: 北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル 3F 北海道ラーメン道場内 [地図]
URL: https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1034338/

国内旅行をワンラックアップするアメックスプラチナカード

旅行が好きならアメックス・プラチナ・カードがオススメ!

私たち出不精夫婦もメインカードとして利用しています。

アメックス・プラチナ・カードは保有するだけで以下のホテルの上級会員資格が手に入るので、お部屋のアップグレードや朝食無料などの特典を受けることができます!

アメックスプラチナで獲得できるホテル上級会員資格
  1. 「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー
  2. 「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート
  3. 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
  4. 「ラディソン・リワード」Premium ステータス

また、ファイン・ホテル・アンド・リゾートという特典で上記以外のホテルでも、お部屋のアップグレード、朝食1名無料、レストランで使えるクレジットなど平均550米ドル相当分の無料追加特典を享受できます!

さらに対象ホテルに1泊無料で宿泊できるフリーステイギフトという特典もあって毎年どこにいくか選ぶのが楽しみになっています!

その他、私たちが感じているアメックス・プラチナ・カードのメリットはこちらの記事に詳しくまとめていますので、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

さらに今なら入会特典として、入会後3カ月以内のカード利用で最大50,000ポイント獲得可能なのに加えて、Amazonのギフト券30,000円も獲得可能です!

具体的には利用額50万円、100万円でそれぞれ20,000ボーナスポイントゲットできます。

  • 入会後3ヶ月以内に50万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント
  • 入会後3ヶ月以内に100万円以上利用で、さらに20,000ボーナスポイント

さらに100万円使った場合、100円につき1ポイント付与される通常ポイントが10,000ポイント貯まるので、合計50,000ポイントです。

さらにさらに2022年9月27日(火)お申し込み分までの期間限定特典として、今なら入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用でAmazonギフト券が30,000円分も追加でもらえてしまいます!

また、アメックス・プラチナ・カード会員なら無料で登録できる「ボーナスポイントプログラム」に登録すれば、Amazon、Yahoo、JAL、HIS、アメックスオンライントラベル、iTunes Storeなどの対象オンライン加盟店での利用や海外での外貨決済での利用のポイントが3% (100円で3ポイント)もつくようになるので、対象の店舗や海外でのみ100万円利用した場合、30,000ポイントも貯まります。

海外旅行に行く前にアメックス・プラチナ・カードを作って、JALかHISかアメックスオンライントラベルで飛行機やホテルを手配して、海外旅行先でもアメックス・プラチナ・カードで外貨決済するようにすれば、人数の多い家族旅行などでは100万円くらいかかってしまうかもしれませんよね。

そうしたら、合計70,000ポイントゲットです!

70,000ポイントはANAマイル40,000マイルとJALマイル12,000に交換できますので、また旅行が捗りますね!

そんなアメックス・プラチナ・カードは下記の公式ページから詳細確認&申し込み可能です!

9/27までの期間限定!今なら30,000円分のAmazonギフト券も獲得可能!

2枚目にオススメな年会費無料の楽天カード

旅行先でメインカードが使えなくなったり、紛失したりしたら大変!

クレジットカードは最低でも2枚以上持っていくのがオススメです。

そんな2枚目のクレジットカードに求めることは次の2つ!

  • 年会費が永年無料であること
  • 国際ブランドが多くの店舗で利用できるVisaもしくはMaster Cardであること

サブカードですから年会費は当然無料の方がいいですよね。

アメックスが使えない場合でもVisaかMaster CardならOKというお店もたまにありますので、国際ブランドはVisaかMaster Cardがオススメです。

この条件を満たすカードは色々ありますが特にオススメなのは楽天カードです。

楽天カード楽天市場楽天モバイルといった楽天のサービスを利用していたり、楽天ポイントをどんどん貯めたいなら絶対オススメ!楽天証券の積立投資にも利用できます!

国際ブランドはVisa、Master Card、JCB、アメックスから選べるので、サブカードならVisaかMaster Cardを選びましょう!

クレジットカードの年会費は一切払いたくないと言う方でしたら、楽天カードをメインカードとして使ってもいいかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました