ラスベガスのグルメ ラスベガスのファットバーガーで超特大パテ680gのXXXLサイズのTHE FATBURGERを食べてきました! 今回は今年4月に日本にも上陸したファットバーガーのラスベガス店に行ってきました!約680gのパテが入ったXXXLのTHE FATBURGERのチーズトッピングは、注文してから焼き上げるパテがジューシーで肉肉しくてこれぞアメリカのハンバーガーという感じでめちゃめちゃ好みでした! 2018.11.17 ラスベガスのグルメ
ラスベガスのグルメ ラスベガスで手打ちラーメンが食べられる北京ヌードル No.9(Beijing Noodle No.9) ■北京ヌードル No.9 (Beijing Noodle No. 9)場所:Caesars Palace, Caesars Palace Dr, Las Vegas, NV 89109, USAURL: 2018.08.15 ラスベガスのグルメ
ラスベガスのグルメ ラスベガスで本格インド料理が食べられるタンバ・ラウンジ (Tamba Lounge) ラスベガスでどうしてもインドカレーが食べたくなったらどうします?ステーキにハンバーガーにフライドポテト。アメリカンな料理が大好きな僕達ですが、さすがに1ヶ月近くラスベガスにいると他のものも食べたくなってきます。そんなときにラスベガス大通りを... 2018.03.26 ラスベガスのグルメ
ラスベガスのグルメ ザリガニも!ラスベガスで手づかみシーフードを堪能できるホッテン・ジューシー・クロウフィッシュ (Hot N Juicy Crawfish) 魚介類をワシワシと食べられる手づかみシーフードのレストラン。スパイシーなソースで豪快に味付けされたカニやエビや貝を心ゆくまで楽しめるのでとても気に入っています。初めて手づかみシーフードに行ったのは確かシアトルのザ・グラブポッドだったのですが... 2018.02.09 ラスベガスのグルメ
ラスベガスのグルメ カリカリジューシー!美味しいフライドチキンが食べられるヤードバード サザンテーブル&バー (Yardbird Southern Table & Bar) 今日はラスベガスで美味しいフライドチキンを食べながら地ビールも堪能したくなったらおすすめの「ヤードバード サザンテーブル&バー (Yardbird Southern Table & Bar)」を紹介します!ヤードバード サザンテーブル&バー... 2017.12.28 ラスベガスのグルメ
ラスベガスのグルメ 大きなピザが10ドル!ラスベガスのフラワー&バーレー (Flour & Barley)でハッピーアワー ラスベガスでもハッピーアワー!ということで、今回は大きなピザが10ドルで食べられる「フラワー&バーレイ ラスベガス」のハッピーアワーを紹介します!フラワー&バーレイ ラスベガスとは店名のフラワー&バーレー (Flour & Barley)は... 2017.12.14 ラスベガスのグルメ
ラスベガスのグルメ 実際に行ってみたラスベガスのハッピーアワー まとめ お得が好きならハッピーアワー!ハッピーアワーをご存知でしょうか?ハッピーアワーとはピークタイムからちょっと外れた少し早い時間や遅い時間帯にドリンクやおつまみを通常より割安な価格で提供する、レストランのサービスのことです。ラスベガスでも多くの... 2017.12.13 ラスベガスのグルメ
ラスベガスのグルメ パンローストとガンボが有名な行列店!パレスステーションのザ・オイスターバー (The Oyster Bar at Palace Station) パンローストという料理をご存知でしょうか?名前の響きから焼いたパンをイメージするかもしれませんが、全く違った料理なんです。今日はそんな謎の料理、パンローストが食べられる「ザ・オイスターバー・アット・パレスステーション」を紹介します!ザ・オイ... 2017.12.11 ラスベガスのグルメ
ラスベガスのグルメ 本格バーガーと種類豊富なビールが楽しめるホルスタインズ シェイクス アンド バンズ (Holsteins Shakes and Buns) 今回はコスモポリタン・オブ・ラスベガスにある高級ハンバーガーレストラン「ホルスタインズ シェイクス アンド バンズ (Holsteins Shakes and Buns)」を紹介します!ホルスタインズ シェイクス アンド バンズとは?ホルス... 2017.12.11 ラスベガスのグルメ
ラスベガスのグルメ ラスベガスらしいステーキハウス 「STK ラスベガス」で熟成ステーキを食べる! 今回はコスモポリタン・オブ・ラスベガスの中にあるステーキハウス「STKラスベガス」を紹介します!STK ラスベガスとは?STKは若者にも大人気の現代的なステーキハウスです。アメリカのステーキハウスと言えば、クラシックで荘厳な雰囲気のお店が多... 2017.12.07 ラスベガスのグルメ