ヒルトン東京の37階にあるエグゼクティブラウンジが2019年4月27日にリニューアルオープンしました!
2019年の年明けから約4ヶ月間に渡って行われた改装工事により大幅にパワーアップしてのリニューアルオープンです!
ちょうど滞在していたので、オープン当日のエグゼクティブラウンジで朝食を頂いてきました!
よりオシャレになったヒルトン東京のエグゼクティブラウンジ
朝食の前にまずは新しくなったヒルトン東京のエグゼクティブラウンジの様子を写真におさめてきました。
以前のラウンジはシックで落ち着いたイメージでしたが、リニューアルしたラウンジはオシャレなレストランのような雰囲気になりました。
随所にこんな木のモニュメントが置かれていたりしてなんだかオシャレです。
壁や絨毯もオシャレです。
奥まったところにはこんなテーブル席もありました。
ヒルトン東京エグゼクティブラウンジの営業時間
そんなヒルトン東京エグゼクティブラウンジの営業時間は以下のとおりです。
営業時間 | 6:00am – 9:00pm |
朝食 | 6:00am – 10:00pm |
アフタヌーンティー | 3:00pm – 5:00pm |
プレディナーカクテル | 6:00pm – 8:00pm |
ヒルトン東京エグゼクティブラウンジの朝食
ヒルトン東京のエグゼクティブラウンジの朝食もブッフェスタイルです。
アメリカンブレックファーストだけでなく、和食も用意されていて、品揃えが豊富です。
ヒルトン東京のエグゼクティブラウンジの朝食には以前から目玉焼きやオムレツをその場で作ってくれるコックさんがいらっしゃったのですが、リニューアル後も健在です。
しかもエッグステーションという形で専用の調理スペースができていました。
生搾りのオレンジジュースを作れる機械も健在です!
こちらは温かい料理のコーナー。
手前から、スクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージ、野菜炒め、きのこ炒め、味噌汁が並んでいます。
写真を取り忘れましたが、味噌汁の奥には鮭やのり、ご飯といった和食が用意されています。
こちらは冷たい料理のコーナー。
ハム、サラミ、スモークサーモン、チーズなどが並んでいます。
チーズの種類も豊富で朝からカマンベールチーズやブルーチーズなども楽しめます。
こちらはサラダとフルーツ。
フルーツは食べやすいようにカットされています。
その横にはヨーグルトやミューズリー、ナッツ類も。
さらにその横にはお惣菜などの入った冷蔵庫があります。
冷蔵庫の中身は納豆、温泉卵、ポテトサラダ、ミックスビーンズ、バナナ・ヨーグルト・ハチミツ。
以前のラウンジにも用意されていたものがほとんどですが、新顔としてバナナ・ヨーグルト・ハチミツが追加されています。
続いてこちらはパンコーナー。
ヒルトン東京のクロワッサンは美味しいんですよねー!
ただ、スペースがないからか、以前は置かれていたクロワッサンも温められるトースターがなくなっていました。。
クロワッサンを温めるとより美味しくなるのでトースターはぜひともほしいですねー。
飲み物も充実しています。
こちらは冷たいドリンクが入った冷蔵庫。
なんとビールも朝から飲めちゃいます。
以前はスパークリングワインも置かれていて、オレンジジュースと合わせてミモザを作れたのですが、今回は見当たりませんでした。
冷たい飲み物が置かれた冷蔵庫の横にはシリアルも用意されています。
シリアルの上のコップがオシャレで、これでビールを飲んだら美味しそうですねー。
こちらは温かい飲み物のコーナー。
カフェラテやカプチーノも作れるコーヒーマシーンと紅茶や日本茶が用意されています。
実際にたべてみた。
一通り写真を撮り終えたので、実食です!
最初に持ってきたのがこちら。
まずはサラダと卵料理と搾りたてのオレンジジュースです。
サラダにはきのこ炒めをのせてきのこサラダにしてみました。
オレンジジュースはフレッシュでグッド!
卵料理もオムレツはふわふわとろとろ、目玉焼きもいい焼き加減で美味しいです!
今日はソーセージやベーコンも追加で持ってきました。
ソーセージはハーブが効いた本格派、ベーコンもカリカリなのに脂がじゅわーっと滲み出てきていい感じ!
新しくメニューに加わった野菜炒めもいいお味です。
ここまでは前哨戦。
ここからが私達のメインです!
こちらがそのメイン料理、御飯と味噌汁に納豆です!
納豆の前に目玉焼きの黄身だけのせて醤油をかけて、卵かけご飯を楽しみます!
卵かけご飯を楽しんだら、納豆を投入です!
今回は納豆に温泉卵をまぜて醤油をひとまわしした特別バージョン!
ご飯の炊き加減も好みのちょっと固めで、めちゃめちゃ美味しい納豆ご飯となりました!
ちなみに醤油はブッフェエリアになかったのでスタッフさんにお願いして持ってきてもらいました。
締めはフルーツ!
紅茶とカプチーノとともにいただきました。
カットされたフルーツは食べやすく、オレンジ、グレープフルーツはジューシーでパイナップルはとっても甘い!
写真の奥のみかんも甘くて美味しいです。
しかしこのみかん、普通のみかんと違ってちょっとオレンジに近いような味わい。これなんてみかんなんでしょうか?
新メニューのバナナ・ヨーグルト・ハチミツは甘さ控えめで飲みやすく気に入りました。
最後に
今回はオープン初日のヒルトン東京エグゼクティブラウンジで朝食をいただきました!
オープン初日にもかかわらず、種類豊富で必要十分な朝食をゆったりといただけるエグゼクティブラウンジの朝食、大満足でした!
また、スタッフさんが「今日はオープン初日なので、これから意見を聞いてどんどんブラッシュアップしていきたい」とおっしゃっていたので、さらに洗練されていくんじゃないかと期待が持てました!
また訪れるのが楽しみです!
- ヒルトン東京 (Hilton Tokyo)
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目6−2 [地図]
- TEL: 03-3344-5111
↓↓↓↓↓予約はこちら↓↓↓↓↓
ヒルトン東京の予約はHPCJもしくは公式サイトからの予約がお得です!
お得な理由を詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください!
いつも利用している宿泊予約サイトで予約したい方はこちら!
ヒルトン好きにオススメのヒルトンアメックスプレミアムカード
日頃からヒルトンホテルを活用しているヒルトン好きな方にはヒルトンオナーズ提携クレジットカードのヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメです。
オススメなポイントはこちら。
- 保有するだけでヒルトンオナーズゴールド会員資格が手に入り、年間200万円の利用でヒルトンオナーズ最上級のステータスであるダイヤモンド会員資格が手に入る。
- コンラッドやウォルドルフ・アストリアを含む国内外ほとんど全てのホテルで利用できるウィークエンド無料宿泊が1年更新ごとに無条件で1泊、年間300万円の利用でさらにもう1泊もらえる。
- ヒルトンホテルでの支払いに
ヒルトンアメックスプレミアムカードを利用すると100円につき7ポイントものヒルトンオナーズポイントがもらえる。ヒルトン以外でも100円につき3ポイントもらえる。
最大1ベッドルームスイートまでお部屋を無料アップグレード、朝食無料、エグゼクティブラウンジも無料で利用できる最上級のステータス、ヒルトンオナーズダイヤモンド会員資格を宿泊実績がなくてもカード利用だけで手に入れることができるクレジットカードはヒルトンアメックスプレミアムカード以外では最強ブラックカードのアメックス・センチュリオンカードくらいしかありません。
ダイヤモンドが欲しいけどヒルトンの宿泊実績がどうしても足りない!という方にとってはダイヤモンドを獲得するもう1つの有力な選択肢になりますね。
また、ダイヤモンドまでは必要ない、200万円も使わない、むしろカードはほとんど利用しないといった方でもヒルトン好きならヒルトンアメックスプレミアムカードはオススメです。
その理由はウィークエンド無料宿泊。
ウィークエンド無料宿泊をコンラッド東京、コンラッド大阪、旧軽井沢KIKYO キュリオといった高級ホテルで、GWや夏休み、年末年始といった繁忙期に利用すればウィークエンド無料宿泊だけでも年会費66,000円の元が取れます。
これらのホテルに繁忙期に毎年必ず行くことにすれば、例えカードを1度も利用しなくてもヒルトンアメックスプレミアムカードを持つ価値があります。
さらに、ヒルトンホテルでの支払いにヒルトンアメックスプレミアムカードを利用すると100円につき7ポイントものヒルトンオナーズポイントがもらえる点も魅力。
ヒルトン以外の利用でも100円につき3ポイントもらえるのでどんどんヒルトンオナーズポイントが貯まります。
そんなヒルトンアメックスプレミアムカードは下記の公式ページから詳細確認&お申し込みできます。
申し込みはこちら
2022年11月1日(火)〜2023年1月31日(火)の期間限定キャンペーンで今なら大幅ポイントアップ中!
新規入会特典として、入会後3ヶ月以内のカード利用で、最大140,000ポイント獲
140,000ポイントの内訳は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で30,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイン
- 入会後3ヶ月以内に150万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に200万円のカード利用で30,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 200万円のカードご利用で獲得できる通常利用ポイント60,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
また、カード利用特典として
- 200万円のカード利用で「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス」
- 300万円のカード利用と継続で「ウィークエンド無料宿泊特典最大2泊」
がついています!
300万円の利用と継続で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。
ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!
さらに詳しい情報についてはこちらの記事をご覧ください!
もっと手軽にヒルトンゴールド会員特典を試してみたいなら
ヒルトン好きにはヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメですが、まだそれほどヒルトンに馴染みがないけれど、ゴールド会員特典てどんなものなの?ちょっと試してみたいなと興味があるような方には、より安価な年会費でゴールド会員資格が手に入る
ヒルトンアメックスカードという選択肢もあります。
ヒルトンアメックスカードは保有するだけで、エグゼクティブルームまでのお部屋の無料アップグレードや朝食無料などの特典がついてくるヒルトンオナーズゴールド会員資格を年会費16,500円で無条件でもらえます。
まずはヒルトンアメックスカードを作ってみて、ゴールド会員特典を実際に体験してみて、いいなと思ったら
ヒルトンアメックスプレミアムカードにアップグレードするという方法もありかと思います。
そんなヒルトンアメックスカードは下記の公式ページから詳細確認&申し込みできます。
申し込みはこちら
2022年11月1日(火)〜2023年1月31日(火)の期間限定キャンペーンで今なら大幅ポイントアップ中!
新規入会特典として、入会後3ヶ月以内のカード利用で、最大70,000ポイント獲
70,000ポイントの内訳は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で10,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイン
- 入会後3ヶ月以内に75万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 100万円のカード利用で獲得できる通常利用ポイント20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
またカード特典として
- 保有するだけで「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」
- 150万円のカード利用とご継続で「ウィークエンド無料宿泊特典1泊」
がついてきます!
150万円の利用で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。
ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!
ヒルトンアメックスカードについてのさらに詳しい特徴はこちらの記事をご覧ください。