▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!

コンラッドバンコク 1722号室のお部屋紹介

昼にお風呂に入るのも気持ちよさそうですコンラッドバンコク
コンラッドバンコク

今日はタイ周遊旅行の最初に滞在したコンラッドバンコクのお部屋を紹介します!

スポンサーリンク

コンラッドバンコクのお部屋紹介動画

まずはこちらをご覧ください。

スポンサーリンク

通路も豪華。なぜか鏡張り

エレベーターで17階に降りるとこんな風景が飛び込んできます。雰囲気はタイと言うより中国っぽいような気がします。

17階のエレベーターホール
17階のエレベーターホール

通路はなぜか鏡張り。ここを通るたびに食べ過ぎてお腹が出ていないかとか、チェックすることができます。

17階の通路。鏡張りです。
17階の通路。鏡張りです。

今回お世話になった1722号室の入り口です。木製の扉です。

1722号室入り口
1722号室入り口

中に入ってみると、仕事がはかどりそうなテーブルと椅子が。椅子はアーロンチェア!学生の頃、プログラマーになると決めてバイトしたお金で奮発して買った思い出のアーロンチェア。相変わらずの素晴らしい座り心地です。

写真を撮り忘れたのですが、机の後ろには大きなクローゼットがあります。大きめのスーツケースを開いて置けるスペースがあって、重宝しました。

仕事机。椅子はアーロンチェア!
仕事机。椅子はアーロンチェア!

ベッドはキングサイズ。枕が柔らかくていい感じです。

キングベッド
キングベッド

ベッドの上にはコンラッドオリジナルの象のぬいぐるみ。コンラッドはホテルによって、オリジナルのぬいぐるみを用意していて、クマのぬいぐるみが多いのですが、バンコクは象なんです。このぬいぐるみ、持ち帰りOKなので、これを集めている方もいるんだとか。

コンラッドオリジナルの象のぬいぐるみ
コンラッドオリジナルの象のぬいぐるみ

ベッドの横にはちょっと休めるテーブルと椅子。テーブルの上のフルーツは食べたら補充してくれますし、食べなくて古くなってくると新しいものに交換してくれました。

ベッドの横のテーブルには果物が
ベッドの横のテーブルには果物が

シャワールームはなかなか広くて、快適。シャワーの水圧もしっかりあっていい感じです。

シャワールームも広め
シャワールームも広め

バスタブも広く深く、肩までしっかり浸かれます。

バスタブは大きめ
バスタブは大きめ

バスタブにはこんな象のおもちゃも。お腹を押すとブヒブヒ鳴きます。この象のおもちゃも持ち帰りOKです。

象のおもちゃが置いてあります。持ち帰り可
象のおもちゃが置いてあります。持ち帰り可

アメニティーも充実しています。

豊富なアメニティ
豊富なアメニティ

体重計も完備されていました。

体重計も置いてあります
体重計も置いてあります

到着は早朝だったのですが、一眠りして明るくなったところで外の景色をパシャリ。

部屋からの景色
部屋からの景色

コンラッドバンコクはポイントより現金で宿泊した方がお得?

今回は溜まっているHHonersのポイントを使って3泊しました。1泊40,000ポイントで、合計12万ポイントです。一方、コンラッドバンコクの日本語公式ホームページから1泊の値段を調べてみると、だいたい5,000バーツ(15,000円)くらいです。

HHonersポイントの価値ですが、だいたい2ポイント1円くらいだと認識しているので、40,000ポイントでは20,000円ということに。

ポイントがあるとお得度を考えずついつい使ってしまいがちですが、HHonersポイントはポイントの有効期限もないので、ポイントか現金かどちらがお得か考えて予約するようにしようと思いました。

ホテル予約なら10泊する毎に1泊無料Hotels.comがおすすめ!

Hotels.comでダブルツリー ペナンを予約する

ヒルトン好きにオススメのヒルトンアメックスプレミアムカード

日頃からヒルトンホテルを活用しているヒルトン好きな方にはヒルトンオナーズ提携クレジットカードヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメです。

オススメなポイントはこちら。

  • 保有するだけでヒルトンオナーズゴールド会員資格が手に入り年間200万円の利用でヒルトンオナーズ最上級のステータスであるダイヤモンド会員資格が手に入る。
  • コンラッドやウォルドルフ・アストリアを含む国内外ほとんど全てのホテルで利用できるウィークエンド無料宿泊が1年更新ごとに無条件で1泊、年間300万円の利用でさらにもう1泊もらえる。
  • ヒルトンホテルでの支払いにヒルトンアメックスプレミアムカードを利用すると100円につき7ポイントものヒルトンオナーズポイントがもらえる。ヒルトン以外でも100円につき3ポイントもらえる。

最大1ベッドルームスイートまでお部屋を無料アップグレード、朝食無料エグゼクティブラウンジも無料で利用できる最上級のステータス、ヒルトンオナーズダイヤモンド会員資格を宿泊実績がなくてもカード利用だけで手に入れることができるクレジットカードはヒルトンアメックスプレミアムカード以外では最強ブラックカードのアメックス・センチュリオンカードくらいしかありません。

ダイヤモンドが欲しいけどヒルトンの宿泊実績がどうしても足りない!という方にとってはダイヤモンドを獲得するもう1つの有力な選択肢になりますね。

また、ダイヤモンドまでは必要ない、200万円も使わない、むしろカードはほとんど利用しないといった方でもヒルトン好きならヒルトンアメックスプレミアムカードはオススメです。

その理由はウィークエンド無料宿泊

ウィークエンド無料宿泊をコンラッド東京、コンラッド大阪、旧軽井沢KIKYO キュリオといった高級ホテルで、GWや夏休み、年末年始といった繁忙期に利用すればウィークエンド無料宿泊だけでも年会費66,000円の元が取れます。

これらのホテルに繁忙期に毎年必ず行くことにすれば、例えカードを1度も利用しなくてもヒルトンアメックスプレミアムカードを持つ価値があります。

さらに、ヒルトンホテルでの支払いにヒルトンアメックスプレミアムカードを利用すると100円につき7ポイントものヒルトンオナーズポイントがもらえる点も魅力。

ヒルトン以外の利用でも100円につき3ポイントもらえるのでどんどんヒルトンオナーズポイントが貯まります。

そんなヒルトンアメックスプレミアムカードは下記の公式ページから詳細確認&お申し込みできます。

入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で30,000ポイント獲得可能!
申し込みはこちら


新規入会特典として、入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で、最大30,000ポイント獲得可能です!

また、カード利用特典として

  • 200万円のカード利用で「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス
  • 300万円のカード利用と継続で「ウィークエンド無料宿泊特典最大2泊

がついています!

300万円の利用と継続で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。

ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!

さらに詳しい情報についてはこちらの記事をご覧ください!

もっと手軽にヒルトンゴールド会員特典を試してみたいなら

ヒルトン好きにはヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメですが、まだそれほどヒルトンに馴染みがないけれど、ゴールド会員特典てどんなものなの?ちょっと試してみたいなと興味があるような方には、より安価な年会費でゴールド会員資格が手に入るヒルトンアメックスカードという選択肢もあります。

ヒルトンアメックスカード保有するだけで、エグゼクティブルームまでのお部屋の無料アップグレードや朝食無料などの特典がついてくるヒルトンオナーズゴールド会員資格を年会費16,500円で無条件でもらえます。

まずはヒルトンアメックスカードを作ってみて、ゴールド会員特典を実際に体験してみて、いいなと思ったらヒルトンアメックスプレミアムカードにアップグレードするという方法もありかと思います。

そんなヒルトンアメックスカードは下記の公式ページから詳細確認&申し込みできます。

入会後3ヶ月以内のカード30万円の利用で10,000ポイント獲得可能です!
申し込みはこちら


新規入会特典として、入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で、最大10,000ポイント獲得可能です!

またカード特典として

  • 保有するだけで「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス
  • 150万円のカード利用とご継続で「ウィークエンド無料宿泊特典1泊

がついてきます!

150万円の利用で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。

ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!

ヒルトンアメックスカードについてのさらに詳しい特徴はこちらの記事をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました