先日のコンラッドバンコクお部屋紹介に続いて、今日は朝食ブッフェを紹介します!
2階にあるので「CAFE@2」
コンラッドバンコクの朝食ブッフェの会場は2階の「CAFE@2」というレストランです。朝食ブッフェの時間は6:00AM – 10:30AMです。
入り口はこんな感じです。受付で、部屋番号を伝えると席に案内してくれます。

テーブル席はモダンな作りで、タイっぽさはありません(強いて言えば、象の置物があるくらいでしょうか)。BGMもちょっと小洒落た感じで、こちらもタイっぽさはありません。コンラッドバリに宿泊した時も同じような印象を受けたので、どこの国でもスタイリッシュで洗練された感じというのがコンラッドなのでしょうか。

ブッフェの会場の真ん中には円形のテーブルがあり、テーブルだけでなく、その周りにも様々な料理が置かれています。

フルーツとスムージーが美味しい!
今回、コンラッドバンコクには3泊しましたが、HHonersのダイヤモンド会員特典で朝食が無料ということもあり、3日間、毎朝こちらで朝食をとりました。
その中で特に気に入ったのがこのスムージー。その中でもバナナストロベリースムージーとオレンジサワーは美味しすぎて毎日飲んでいました。

そしてもう一つのお気に入りがフルーツ!南国はフルーツが美味しい!特にスイカとパパイヤが気に入りました。スイカもパパイヤも場所によっては、全然甘くないところがあるんですが、さすが南国、パパイヤは熟れていて甘さもしっかりありますし、スイカも甘くてシャキシャキ。

毎朝フルーツとスムージーを取ってなんだか健康になったような気がしました。

その場で作ってくれる卵料理と麺料理
スムージーとフルーツでやめておけば本当にヘルシーなのでしょうが、それ以外にも美味しそうなものがいっぱいなんですよね。ブッフェには魔物が潜んでいます。
こちらは麺のコーナー。中華麺や米麺など、麺の種類を選ぶことができます。またその日によって、お肉入りの麺だったり、魚のすり身入りだったり中身もちょっと変わります。手前の調味料で自分好みに味付けすることができます。

卵料理は4種類。写真付きで説明されているので、わかりやすいですね。

こちらが実際に作ってもらった麺料理です。自分好みに味付けできるようにでしょうか、スープの味は少し薄めなので、魚醤なんかを足した方がいいかもしれません。唐辛子は結構辛いので、かけすぎ注意です。

卵料理はオムレツ(全部入り)を注文しました。中が半熟とろーりということはなく、しっかり火の通ったオムレツです。でも熱々のオムレツはやっぱり美味しいですねー。

ちなみにゆで卵もありました。

パンが充実
パンも充実しています。こちらは甘くない方のパンコーナー。

バゲットも種類が豊富です。これを自分で好きなサイズにカットして、トースターで焼いて食べます。

丸いロールパンだけでも4種類。

パンにつける甘いものも充実です。ジャムやピーナッツクリーム、粉砂糖、チョコレート、そして巣ごと置かれたハチミツ!

さらに甘いパンも充実です。

フレンチトーストやワッフルもありました。

タイ料理ももちろんあります
ここまで一切タイ料理が出てきていませんが、もちろんタイ料理もあります。

鶏肉の炒め物や、

白身魚を卵白と炒めたもの、

ビロビロの幅広麺「センヤイ」がもちもちして美味しいパッシーユ、

そしてフライドライス、チャーハンもありました。チャーハンは好物なので、あるとついとってしまうんですが、どうしてホテルのチャーハンは味が薄いんですかねー。

インド料理コーナーも
続いてインド料理コーナーです。

ビリヤニに野菜のカレー。味は薄めだけど、しっかり香辛料が効いてます。

豆腐のようですがチーズ(パニール)のカレーです。食感がグニュグニュして美味しい!

日本食もあります
日本人の観光客が多いから出ようか、なんと日本食もありました。
特に美味しかったのがこの茶碗蒸し。中に銀杏とかまぼことカニカマが入ってます。これも毎日いただきました。

茶碗蒸しの他にも納豆や味噌汁もあります。日本食が恋しくなっても安心です。

サラダにチーズと他にも色々
まだまだこれだけではありません。
サラダやヨーグルトも用意されていますし、

チーズもいろいろあります。

ハム系も充実。

シリアルもいろいろな種類がありました。

そして食後のデザートも。

最後に
ついつい食べ過ぎてしまうブッフェですが、やっぱり楽しいものですね。
ホテル予約なら10泊する毎に1泊無料のHotels.comがおすすめ!
ヒルトン好きにオススメのヒルトンアメックスプレミアムカード
日頃からヒルトンホテルを活用しているヒルトン好きな方にはヒルトンオナーズ提携クレジットカードのヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメです。
オススメなポイントはこちら。
- 保有するだけでヒルトンオナーズゴールド会員資格が手に入り、年間200万円の利用でヒルトンオナーズ最上級のステータスであるダイヤモンド会員資格が手に入る。
- コンラッドやウォルドルフ・アストリアを含む国内外ほとんど全てのホテルで利用できるウィークエンド無料宿泊が1年更新ごとに無条件で1泊、年間300万円の利用でさらにもう1泊もらえる。
- ヒルトンホテルでの支払いに
ヒルトンアメックスプレミアムカードを利用すると100円につき7ポイントものヒルトンオナーズポイントがもらえる。ヒルトン以外でも100円につき3ポイントもらえる。
最大1ベッドルームスイートまでお部屋を無料アップグレード、朝食無料、エグゼクティブラウンジも無料で利用できる最上級のステータス、ヒルトンオナーズダイヤモンド会員資格を宿泊実績がなくてもカード利用だけで手に入れることができるクレジットカードはヒルトンアメックスプレミアムカード以外では最強ブラックカードのアメックス・センチュリオンカードくらいしかありません。
ダイヤモンドが欲しいけどヒルトンの宿泊実績がどうしても足りない!という方にとってはダイヤモンドを獲得するもう1つの有力な選択肢になりますね。
また、ダイヤモンドまでは必要ない、200万円も使わない、むしろカードはほとんど利用しないといった方でもヒルトン好きならヒルトンアメックスプレミアムカードはオススメです。
その理由はウィークエンド無料宿泊。
ウィークエンド無料宿泊をコンラッド東京、コンラッド大阪、旧軽井沢KIKYO キュリオといった高級ホテルで、GWや夏休み、年末年始といった繁忙期に利用すればウィークエンド無料宿泊だけでも年会費66,000円の元が取れます。
これらのホテルに繁忙期に毎年必ず行くことにすれば、例えカードを1度も利用しなくてもヒルトンアメックスプレミアムカードを持つ価値があります。
さらに、ヒルトンホテルでの支払いにヒルトンアメックスプレミアムカードを利用すると100円につき7ポイントものヒルトンオナーズポイントがもらえる点も魅力。
ヒルトン以外の利用でも100円につき3ポイントもらえるのでどんどんヒルトンオナーズポイントが貯まります。
そんなヒルトンアメックスプレミアムカードは下記の公式ページから詳細確認&お申し込みできます。
申し込みはこちら
2022年11月1日(火)〜2023年1月31日(火)の期間限定キャンペーンで今なら大幅ポイントアップ中!
新規入会特典として、入会後3ヶ月以内のカード利用で、最大140,000ポイント獲
140,000ポイントの内訳は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で30,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイン
- 入会後3ヶ月以内に150万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に200万円のカード利用で30,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 200万円のカードご利用で獲得できる通常利用ポイント60,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
また、カード利用特典として
- 200万円のカード利用で「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス」
- 300万円のカード利用と継続で「ウィークエンド無料宿泊特典最大2泊」
がついています!
300万円の利用と継続で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。
ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!
さらに詳しい情報についてはこちらの記事をご覧ください!
もっと手軽にヒルトンゴールド会員特典を試してみたいなら
ヒルトン好きにはヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメですが、まだそれほどヒルトンに馴染みがないけれど、ゴールド会員特典てどんなものなの?ちょっと試してみたいなと興味があるような方には、より安価な年会費でゴールド会員資格が手に入る
ヒルトンアメックスカードという選択肢もあります。
ヒルトンアメックスカードは保有するだけで、エグゼクティブルームまでのお部屋の無料アップグレードや朝食無料などの特典がついてくるヒルトンオナーズゴールド会員資格を年会費16,500円で無条件でもらえます。
まずはヒルトンアメックスカードを作ってみて、ゴールド会員特典を実際に体験してみて、いいなと思ったら
ヒルトンアメックスプレミアムカードにアップグレードするという方法もありかと思います。
そんなヒルトンアメックスカードは下記の公式ページから詳細確認&申し込みできます。
申し込みはこちら
2022年11月1日(火)〜2023年1月31日(火)の期間限定キャンペーンで今なら大幅ポイントアップ中!
新規入会特典として、入会後3ヶ月以内のカード利用で、最大70,000ポイント獲
70,000ポイントの内訳は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で10,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイン
- 入会後3ヶ月以内に75万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用で20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
- 100万円のカード利用で獲得できる通常利用ポイント20,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
またカード特典として
- 保有するだけで「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」
- 150万円のカード利用とご継続で「ウィークエンド無料宿泊特典1泊」
がついてきます!
150万円の利用で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。
ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!
ヒルトンアメックスカードについてのさらに詳しい特徴はこちらの記事をご覧ください。