▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!

ステーキ&寿司食べ放題のついたグランドキャッスルカフェ&ダイニングのディナーブッフェ

Grand Castle Cafe & Diningダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城

今回はダブルツリーbyヒルトン那覇首里城の宿泊初日のディナーに訪れたホテル内のレストラン、グランドキャッスルカフェ&ダイニングのディナーブッフェを紹介します!

スポンサーリンク

ステーキ&寿司食べ放題のついたワールドグルメブッフェ

ダブルツリー那覇首里城に到着し、部屋に入ったのが午後4時頃で、これから出歩くのも億劫なので、この日の夕食は、朝食会場にもなっているホテル内のレストラン、「グランドキャッスルカフェ&ダイニング」のディナーブッフェに行ってみることにしました。

このディナーブッフェは味の世界旅行へ出かけるワールドグルメブッフェと題して、世界の人気メニューを集めた「ワールドグルメ」がテーマだそう。

ステーキとお寿司も食べ放題で、月替りのメニューも用意されているそうです。

利用料金

料金は次のとおり。

 大人4歳〜小学生
平日(火〜金)2,600円1,300円
週末・祝日3,200円 1,600円

3歳以下は無料

今回訪れたのは、平日だったので大人一人2,600円です。ホテルのブッフェにしてはかなり金額を抑えた価格設定なのがいいですね!

お店の雰囲気

店内の雰囲気はこんな感じです。椅子やテーブルがどことなく古めかしいですが、こちらもお部屋同様、ゴールデンウィーク前までには改装工事を実施するそうです。

グランドキャッスルカフェ&ダイニングの店内
グランドキャッスルカフェ&ダイニングの店内

窓からはきれいなイルミネーションを見ることができました。

窓から見えるイルミネーション
窓から見えるイルミネーション
スポンサーリンク

ウェルカムドリンクの利用

さっそくチェックインの際にもらったウェルカムドリンクチケットを使ってみることにします。

チケットをウェイターさんに渡すと、ドリンクメニューを持ってきてくれました。ウェルカムドリンクチケットは1,000円以内のドリンクが1杯無料でもらえるチケットなので、日本酒以外のドリンクならばどれでももらえます。ついついお得を求めてしまう私たちは1000円以内で一番値段の高いグラスワインをお願いしました。

ウェルカムドリンクのメニュー
ウェルカムドリンクのメニュー

ただ、後で気づいたのですが、こちらのブッフェは飲み放題をつけることもできるようで、飲み放題にワインも含まれていたので、そちらをつけたほうがお得だったかもしれません。。

種類が豊富なブッフェの料理

グランドキャッスルカフェ&ダイニングのブッフェは非常に種類が豊富です。

5種類のソースが選べるステーキ

ステーキはシェフズコーナーと呼ばれるところで、シェフがその場で焼いてくれます。

ステーキを焼いてくれるシェフズコーナー
ステーキを焼いてくれるシェフズコーナー

こちらが焼きあがったステーキ。1切れの重さは40gとのこと。

焼きあがったステーキ
焼きあがったステーキ

ステーキのソースはゴマダレ、韓国風ソース、おろしポン酢、BBQソース、塩ダレの5種類から選べます。

5種類のステーキソース
5種類のステーキソース

ウェイターさんいわく、「ステーキは1枚40gで5枚食べても200g。5種類のソースを全部試していただくことをオススメしますよー。」とのこと。

お肉自体の質は普通。ウェイターさんのアドバイスどおり、5つ食べて見ましたが、色々な部位が混ざっている感じで、赤身だけの柔らかく美味しい部位もあったり、固い筋や脂が含まれた噛み切れないお肉もあったりと当たりハズレがありました。

4種類のお寿司

寿司コーナーはシェフズコーナーの横にありました。

用意されているのはまぐろ、サーモン、エビ、イカの4種類。

4種類のお寿司
4種類のお寿司

こちらが取ってきたお寿司。

食べ放題のお寿司
食べ放題のお寿司

シャリにネタを乗っけただけでなく、きちんと握られている感じがあって、味も美味しかったのです。ただ、もう少しいろいろな種類があったらいいですねー。

6種類のドレッシングが選べるサラダ

このブッフェの特徴はステーキとお寿司だけではなく、サラダバーにもありました。

サラダバー
サラダバー

なんと、サラダのドレッシングの種類がたくさんあるんです。普通は多くても3種類くらいのドレッシングが用意されていることが多いのですが、グランドキャッスルのブッフェは6種類もドレッシングが用意されています。

6種類のドレッシング
6種類のドレッシング

なかでも沖縄特有のアンダンスードレッシングと島ラー油ドレッシングは一度試してみる価値ありのドレッシングです!

島ラー油ドレッシングをかけたサラダ
島ラー油ドレッシングをかけたサラダ

沖縄料理も揃っています

もちろん沖縄料理も揃っています。

こちらは島豚の坦々ラーメン。

島豚の坦々ラーメン
島豚の坦々ラーメン

盛り付けると、こんな感じです。

島豚の坦々ラーメン 盛り付け例
島豚の坦々ラーメン 盛り付け例

その他にも野菜と島豚のソーセージグラタンや、

野菜と島豚のソーセージグラタン
野菜と島豚のソーセージグラタン

沖縄風天ぷら、

沖縄風てんぷら
沖縄風てんぷら

紫芋を揚げた料理と種類が豊富です。

紫芋を揚げた料理
紫芋を揚げた料理

月替りのメニュー

今月の月替わりメニューはチキンのロースト カプリ風と赤魚とキノコのアヒージョでした。

チキンのロースト カプリ風
チキンのロースト カプリ風
赤魚とキノコのアヒージョ
赤魚とキノコのアヒージョ

その他のグローバルがテーマのワールドグルメ

その他にも世界各国の料理が所狭しと並んでいます。

売店でも販売しているケーキ類

これだけたくさんの料理があるので、それぞれ少しずつ食べてもお腹いっぱいでデザートはもう食べられないと思っていたのですが、ウェイターがやってきて、「ここのデザートは売店でも売っているものを並べているので、ぜひ食べていって!残してもいいから!」というので、ついつい取ってしまいました。

デザートまで堪能してお腹パンパンになりながらレストランを後にする際、確かにブッフェに並んていたケーキが販売されていることが確認できました。

売店で売られているケーキ
売店で売られているケーキ

最後に

今回はダブルツリーbyヒルトン那覇首里城の宿泊初日のディナーで訪れたホテル内のレストラン、グランドキャッスルカフェ&ダイニングのディナーブッフェを紹介しました。

料理のクオリティーはヒルトン沖縄北谷リゾートのレストランに劣りますが、圧倒的な料理の品揃えに加えて、ステーキと寿司の食べ放題がついたブッフェを2,600円で楽しめるのはかなりリーズナブルなのではないかと思いました。

質より量!という方にはおすすめのディナーブッフェです!

お店詳細

■ グランドキャッスル カフェ&ダイニング (食べログで見る)
住所: 沖縄県那覇市首里山川町1-132-1 ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 4F [地図]
URL: https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47018472/

ホテル情報

↓↓↓↓↓予約はこちら↓↓↓↓↓

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城の予約はHPCJもしくは公式サイトからの予約がお得です!

お得な理由を詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください!

ヒルトンホテルにお得に安く泊まる方法まとめ

いつも利用している宿泊予約サイトで予約したい方はこちら!

ヒルトン好きにオススメのヒルトンアメックスプレミアムカード

日頃からヒルトンホテルを活用しているヒルトン好きな方にはヒルトンオナーズ提携クレジットカードヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメです。

オススメなポイントはこちら。

  • 保有するだけでヒルトンオナーズゴールド会員資格が手に入り年間200万円の利用でヒルトンオナーズ最上級のステータスであるダイヤモンド会員資格が手に入る。
  • コンラッドやウォルドルフ・アストリアを含む国内外ほとんど全てのホテルで利用できるウィークエンド無料宿泊が1年更新ごとに無条件で1泊、年間300万円の利用でさらにもう1泊もらえる。
  • ヒルトンホテルでの支払いにヒルトンアメックスプレミアムカードを利用すると100円につき7ポイントものヒルトンオナーズポイントがもらえる。ヒルトン以外でも100円につき3ポイントもらえる。

最大1ベッドルームスイートまでお部屋を無料アップグレード、朝食無料エグゼクティブラウンジも無料で利用できる最上級のステータス、ヒルトンオナーズダイヤモンド会員資格を宿泊実績がなくてもカード利用だけで手に入れることができるクレジットカードはヒルトンアメックスプレミアムカード以外では最強ブラックカードのアメックス・センチュリオンカードくらいしかありません。

ダイヤモンドが欲しいけどヒルトンの宿泊実績がどうしても足りない!という方にとってはダイヤモンドを獲得するもう1つの有力な選択肢になりますね。

また、ダイヤモンドまでは必要ない、200万円も使わない、むしろカードはほとんど利用しないといった方でもヒルトン好きならヒルトンアメックスプレミアムカードはオススメです。

その理由はウィークエンド無料宿泊

ウィークエンド無料宿泊をコンラッド東京、コンラッド大阪、旧軽井沢KIKYO キュリオといった高級ホテルで、GWや夏休み、年末年始といった繁忙期に利用すればウィークエンド無料宿泊だけでも年会費66,000円の元が取れます。

これらのホテルに繁忙期に毎年必ず行くことにすれば、例えカードを1度も利用しなくてもヒルトンアメックスプレミアムカードを持つ価値があります。

さらに、ヒルトンホテルでの支払いにヒルトンアメックスプレミアムカードを利用すると100円につき7ポイントものヒルトンオナーズポイントがもらえる点も魅力。

ヒルトン以外の利用でも100円につき3ポイントもらえるのでどんどんヒルトンオナーズポイントが貯まります。

そんなヒルトンアメックスプレミアムカードは下記の公式ページから詳細確認&お申し込みできます。

入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で30,000ポイント獲得可能!
申し込みはこちら


新規入会特典として、入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で、最大30,000ポイント獲得可能です!

また、カード利用特典として

  • 200万円のカード利用で「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス
  • 300万円のカード利用と継続で「ウィークエンド無料宿泊特典最大2泊

がついています!

300万円の利用と継続で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。

ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!

さらに詳しい情報についてはこちらの記事をご覧ください!

もっと手軽にヒルトンゴールド会員特典を試してみたいなら

ヒルトン好きにはヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメですが、まだそれほどヒルトンに馴染みがないけれど、ゴールド会員特典てどんなものなの?ちょっと試してみたいなと興味があるような方には、より安価な年会費でゴールド会員資格が手に入るヒルトンアメックスカードという選択肢もあります。

ヒルトンアメックスカード保有するだけで、エグゼクティブルームまでのお部屋の無料アップグレードや朝食無料などの特典がついてくるヒルトンオナーズゴールド会員資格を年会費16,500円で無条件でもらえます。

まずはヒルトンアメックスカードを作ってみて、ゴールド会員特典を実際に体験してみて、いいなと思ったらヒルトンアメックスプレミアムカードにアップグレードするという方法もありかと思います。

そんなヒルトンアメックスカードは下記の公式ページから詳細確認&申し込みできます。

入会後3ヶ月以内のカード30万円の利用で10,000ポイント獲得可能です!
申し込みはこちら


新規入会特典として、入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用で、最大10,000ポイント獲得可能です!

またカード特典として

  • 保有するだけで「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス
  • 150万円のカード利用とご継続で「ウィークエンド無料宿泊特典1泊

がついてきます!

150万円の利用で獲得できる無料宿泊券は世界中のヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用できます。

ROKU KYOTOや旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンは1泊数万円、時期によっては10万円を超えることもありますので、年会費の元を十分取れてしまいます!

ヒルトンアメックスカードについてのさらに詳しい特徴はこちらの記事をご覧ください。

グランドキャッスル カフェ&ダイニングカフェ / 市立病院前駅儀保駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2

タイトルとURLをコピーしました